だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



01:32 from web
WBSでは口蹄疫も原油漏れもニュースにしていなかったなぁ.
10:04 from web
プレゼンテーション能力を感じますよね.
RT @miya1028 上海万博の日本館、かわいくない…韓国館と比べると見劣りするなぁ。やっぱり今はデザインは韓国なのか?
10:34 from web
学生時代にたくさん論文を読ませてもらった某大学の先生が学会のソサエティ誌に寄稿.逆算すると結構若かったんだなぁと.
11:15 from web
いやいや万博に限らず,なかなか「やるなぁ」が多いんですよ.
RT @suzukappi デザイナーやプレゼンの能力というより、最終的な判断を下す人の見る目に左右されていたりするんじゃないんですかあ?
11:21 from web
バックライトにLEDを使っているだけなのに「LED液晶」をバーン!と広告したり,他所が何年か前にやってたのをまるで「オリジナルのお披露目!」みたいに出してきたり,機能と関係ないところに気泡入り樹脂なんてめちゃくちゃなもの使いながらもやたらと綺麗だったり.
11:25 from web
日本の製品だったらネジのところを,ケースをかしめてくっつけて全面塗装できれいに仕上げたり.ユーザーの利便性はそこそこで,買ったときの満足度をとにかく重視しているっていうか.
RT @suzukappi デザイナーやプレゼンの能力というより
11:26 from web
同じ勢いを万博でも感じますねぇ.
RT @suzukappi デザイナーやプレゼンの能力というより
13:29 from web
のどかな日だと思っていたが,海は荒れていた.
20:39 from web
でかっ!
シェフ 渋谷貞夫 http://blog.goo.ne.jp/frenche-shibuya/e/c3760b8bd8ff6959afaa2971c825554b
20:39 from web
と言われ.
20:45 from web
薄いネクタイの方が慣れてる.
21:14 from web
iPadで電波法抵触か.昔はかなり電波法読んだけど,何が頭に残っているのかよくわからんな.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )