Torreon de Paredes

『株式会社日智トレーディング』食品原料、ワインの輸入。銀座に『銀座Torreon16区』オープン

ヌーヴェルエール

2008-02-06 14:00:00 | レストラン

Dsc03597
東京駅が目の前に
絶好のロケーションです。
Tokyo

Dsc03598 Dsc03599
サーモンにゴマがついて、燻製にしてあります。
きゅうりのサラダと一緒に。
Dsc03600 Dsc03601
お肉の焼き加減もいい感じです。
シェフのこだわり食材がたくさんです。

Dsc03602

Dsc03603Dsc03604

デザートまで存分に楽しめました。

オグードゥジュールグループ
他に4店舗あります。
どのレストランも皆それぞれ個性があって素敵です。

 

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ ブログランキング・にほんブログ村へ

MERCER CAFE ☆マーサーカフェ

2008-02-05 15:12:56 | トレオンのおすすめレストラン(関東)

恵比寿にトレオン・デ・パレデスが飲めるお店があります。
MERCER CAFE(マーサーカフェ)
Dsc05513 Dsc05517
Dsc05519 Dsc05521
Dsc05524
こんな素敵なカフェにトレオンワイン置いてくださって嬉しいです。
カルメネーレ
ドンアマド
シャルドネ プライベートコレクション
がオンリストされています。
Dsc05525 Dsc05526

お料理も美味しいのですが、スウィーツも美味しいということで、
いただきました。
シフォンケーキとカタラーナ・・・クレームブリュレの親戚!!
お酒とスゥイーツもいいですよね!大人のカフェです。


mercer cafe 
TEL03-3446-1551

東京都渋谷区恵比寿1-26-16 shibata building 1F
JR恵比寿駅東口から徒歩5分くらいです。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ ブログランキング・にほんブログ村へ

イルメルカート

2008-02-04 14:38:48 | トレオンのおすすめレストラン(関東)

東京浅草のイタリア下町食堂「イルメルカート

Dsc05483_2 Dsc05484
Dsc05486 Dsc05487
ピッツァも牛すじのパスタも大変美味しかったです。
素朴な感じのお料理がお気に入りです。
ソーヴィニョンブランがどんどん進みます。
Dsc05488 Dsc05489
Dsc05492 Dsc05494
コース料理でボリュームたっぷりでした。

ブログ村登録しました。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


休日:ジェイアール京都伊勢丹にて

2008-02-03 18:15:17 | トレオンのおすすめレストラン(京都)

ジェイアール京都伊勢丹でサロン・デュ・ショコラを開催していたので、
行ってみました。
P1030258

イベントスペースではフランスの「リシャール」のリシャール氏がチョコレートのティスティングについてお話していました。
チョコレートもワインと同じで産地や品種によって味が違うこと、
ティスティングの仕方は口に入れてすぐ食べるのではなくて、舌の上で溶かし、
香りや風味(苦味、甘み、酸味)を味わうのです。

14日にチョコレートを頂いたら、上の様に味わって食べてみてください。
ワインと一緒で何度もティスティングをしていくうちに違いがわかるそうです。
チョコレートはまだまだ初心者でした・・・。


お昼は同じ10階のザ・キッチン・サルヴァトーレ クォモでランチ

P1030260 P1030261

前菜とピッツァはソーヴィニョンブランで。

P1030262 P1030263

イタリア直輸入のモッツァレラです。すっごく美味しいです。
ワインはトレオン シラーをグラスで
(ちゃんとお休みの日も飲んでいます!!)
P1030266_2
コヤマロール!
ハシの方で整理券を配っていたので、すばやく手に入れました。
ラッキーでした。

本当はチョコレートを買いに来たのに、輸入品も国内品もいいお値段で驚きました。
手間がかかりますからね。
5年ほど前、フランスの有名なチョコレート屋さんがバレンタイン用にチョコレートを2トン!!
空輸したという話を聞きましたが、今ではもっと多いでしょうね・・・。


地下1階の和洋酒売り場には引き続きトレオンワイン揃っていますので、

Dsc04447

是非バレンタインの贈り物にワインを


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


香土(cadeau)

2008-02-02 21:14:28 | トレオンのおすすめレストラン(関東)

東京・白金高輪駅の4番出口を出た正面
大人の空間「香土」
雰囲気がとても良いお店です。

グラスワインの種類が豊富なお店です。
お料理に合わせて、美味しいワインを薦めてくださるので気楽です。
何時間でも居てしまいます。

RMシャンパーニュ ミッシェルゴネ
シャルドネ100% ブランドブラングランクリュ
好評です。

Dsc05504 Dsc05510_2
ソムリエの藤沢潤さん
Dsc05505 Dsc05506
あんきものテリーヌです。
シャンパーニュと一緒に
Dsc05508 Dsc05509
トマトのパンがゆ パッパアルポモドーロ
ウリボウのソーセージ春野菜と

サルヴァトーレ出身シェフのお料理はワインと良く合い
美味しいです。

Dsc05512 お昼はスープ&パスタのお店バジリコです。








ブログ村に登録ました。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


フランス料理とワインM'S

2008-02-01 13:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

大阪千日前 上方ビル3F
隠れ家のような素敵なフレンチレストラン


フランス料理とワインM'S

アミューズにいただいたキッシュ。
カレーの風味でした。
Dsc05154

Dsc05160
前菜盛り合わせ
手前はお肉のゼリー寄せ、下仁田葱が入っていて、
井上さんの言葉通り、シャルドネとぴったりでした。
グラスワインで白(トレオンシャルドネ)
赤(ピノ・ノワール)をいただきました。
お料理に合わせてワインもいろいろ飲みたい!!
そんな方におすすめです。
「フランス料理とワイン」お店の名のとおり!さすがです。

Dsc05163
実はトレオンのピノ・ノワール2005は大人気で完売してしまい、弊社に在庫はございません。
春頃入荷の予定です。
そんな最後のワインだったのに、私がいただいてしまいました

海老ときのこのあつあつオーブン焼きにぴったりでした。
ライムが効いていて、すごくいい香り、
松岡シェフのお料理はいつもどれも美味しいです。

Dsc05166
最後にイベリコ豚。
これもピノ・ノワールで正解でした。





ブログ村に登録しました。
   ↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ ブログランキング・にほんブログ村へ