goo blog サービス終了のお知らせ 

Torreon de Paredes

『株式会社日智トレーディング』食品原料、ワインの輸入。銀座に『銀座Torreon16区』オープン

海鮮築山

2008-02-11 23:54:47 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

高槻産業フェアのブース出しも無事終わりました。
トレオンブースへお越しいただきました皆様ありがとうございました。
※写真は明日載せます。



こちらも事務所の近く芥川町の
「海鮮築山」
Dsc05556 Dsc05560
Dsc05562
食養士の資格を持っているマダムのお料理は美味しくて、ほっとします。

家庭料理とトレオンワインをいただける貴重なお店です。
楽しく飲めるのが一番なので・・・。

店名 海鮮築山
住所 大阪府高槻市芥川町1丁目14-9
電話 072-681-8424 



ブログ村に登録しました。ワインブログランキングに参加しています。
↓クリックして、応援してください!!

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


フランス料理とワインM'S

2008-02-01 13:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

大阪千日前 上方ビル3F
隠れ家のような素敵なフレンチレストラン


フランス料理とワインM'S

アミューズにいただいたキッシュ。
カレーの風味でした。
Dsc05154

Dsc05160
前菜盛り合わせ
手前はお肉のゼリー寄せ、下仁田葱が入っていて、
井上さんの言葉通り、シャルドネとぴったりでした。
グラスワインで白(トレオンシャルドネ)
赤(ピノ・ノワール)をいただきました。
お料理に合わせてワインもいろいろ飲みたい!!
そんな方におすすめです。
「フランス料理とワイン」お店の名のとおり!さすがです。

Dsc05163
実はトレオンのピノ・ノワール2005は大人気で完売してしまい、弊社に在庫はございません。
春頃入荷の予定です。
そんな最後のワインだったのに、私がいただいてしまいました

海老ときのこのあつあつオーブン焼きにぴったりでした。
ライムが効いていて、すごくいい香り、
松岡シェフのお料理はいつもどれも美味しいです。

Dsc05166
最後にイベリコ豚。
これもピノ・ノワールで正解でした。





ブログ村に登録しました。
   ↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ ブログランキング・にほんブログ村へ


TSUKI

2008-01-04 10:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

高槻市のステーキ割烹「TSUKI
城跡公園の近くです。
Dsc05175Dsc05156
Dsc05162 Dsc05164
Dsc05165 Dsc05167_2
Dsc05170 Dsc05176
一流ホテル出身のシェフのお料理が
高槻で!いただけるのです。
目の前で焼けるお肉をいただけるのは格別です。
上質なお肉とドンアマドの組み合わせは最高です。



kakure[ga]

2008-01-03 17:46:24 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

高槻市のkakure[ga]
トレオンロゼも仲間入り
和洋中どのお料理にも幅広く合わせられるフルボディのロゼ
どのお料理ともぴったりでした。

251207_1839 251207_1903
251207_1904 251207_1910
251207_1930 251207_1941
251207_2013
北摂のおいしい店・・・だったでしょうか?
雑誌に載りました。一緒にトレオンワインも載っています。


ホテル日航

2007-12-27 13:30:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

ホテル日航大阪のクリスマスメニューです。


Dsc04944 Dsc04945
クリスマスならではの、キャビアやフォワグラと一緒に
オーストリアのブルヒ
グリューナヴェルトリーナ スマラグト
いつもオーストリアワインのお取扱いありがとうございます。

世界遺産に登録されている、ヴァッハウ地方で作られた、
オーストリアワインはまだまだマイナーです
日本への輸入もほんの数ケースなんです。
このグリューナヴェルトリーナ和食にも良く合います。
オーストリアワイン特有の白胡椒風味が
やきとり、串揚げなどのアクセントになりとても美味しいです。

Dsc04946 Dsc04948
平目のマリネ レタス包み「サンタの贈り物」
楽しいお料理がつづきます。
Dsc04951 Dsc04956 肉料理ではドンアマド’87との                   マリアージュを楽しみました!!
Dsc04958

これからもブルヒのワインとセレブリテのフランス料理楽しみです・・・。


エッソンス・エグー

2007-12-26 15:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

高槻市天神のエッソンスエグー
クリスマスランチをいただきました。

 
Dsc05000_2  Dsc05001
お菓子のようなカリフラワーのムース
雪のイメージでしょうか?
クリスマスメニューのシャンパーニュにミッシェルゴネブリュットレゼルヴァ!!
ありがとうございました。
グラスシャンパンでいただきました。

Dsc05003 Dsc05004
ごぼうのスープにはトリュフが添えてありました。
手長海老のお料理にはクリスマスの赤と緑を意識したお料理に

Dsc05005 Dsc05006
クリスマスツリーのチュイール(クッキー)がかわいいですね。
Dsc05007
シャンパーニュミッシェルゴネがいただける事がとても嬉しいです。
クリスマス以外のときにもお客様からミッシェルゴネが好評だと伺いました。
繊細なエッソンスエグーのお料理にぴったりです。


それから・・・東京・幕張のホテルでも
クリスマスメニューにシャンパーニュミッシェルゴネがオンリストされたそうです。

来年はもっと、クリスマス&ミッシェルゴネになりますように・・・。


trois plaisir

2007-12-24 23:26:33 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

カーヴドテールのすぐ近くの
大阪市中央区のトロワプレジールにて
Dsc05144 Dsc05147
ソーヴィニョンブランはビール代わりにクピクピ飲めてしまいます。
最近とりあえずソーヴィニョンブランが多いです。
ここではいつもお野菜がたくさnいただけるのが嬉しいです。


Dsc05148 Dsc05150
キッシュと白子
白子は同じ白のワインが合うと思いましたが、
軽い赤ワインがよく合いました。


チリウィーク

2007-12-16 10:33:52 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

昨日大阪市北区天満・Luv Wineさんのチリウィークが終わりました。
Getattachment25_2_2 
どれもとても美味しくいただけました。
12月は季節柄お客様が多い時期なので、
沢山の方がトレオンワイン飲んでくださったと思います。
LuvWineさんありあとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Getattachment_2
そして次は心斎橋のバルマスタードへ!!
(まさにバルのはしごです)

Getattachment1_2 
金曜日のバルはにぎやかでした!
小豆島の新漬けオリーブいただきました。
とっても美味しいオリーブ。
トレオンワインと一緒に!
落ち着きます。

それにしても金曜日はどこも人が多かったです!!


Luv Wineウィーク

2007-12-12 13:55:51 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

大阪市天満市場の近く「Luv wine」さん
昨日からチリワインウィークが始まりました。
トレオン・デ・パレデスワイン5種類がお楽しみいただけます。
Dsc04967
Dsc04968 Dsc04970
今回は
シャルドネ プライベートコレクション2006
現在人気の99年はブルゴーニュワインを思わせるような美味しさで好評なのです。
在庫も少なくなってきました。
次のヴィンテージは2006年です。
今回はじめていただきました。
すごくミネラル豊富な力強いワインです。とっても美味しかったです。
99年のようにいい熟成をしそうで楽しみなワインです。

ソーヴィニョンブラン レゼルヴァ2007
ヌーボー登場です!
大人気のソーヴィニョンブランヴァレデレンゴとともに、トレオン・デ・パレデスのソーヴィニョンブランは年々進化していて、上品になってきているなぁと思います。
香りもエレガントです。

Dsc04972 Dsc04976
赤は
シラーレゼルヴァ2005
メルロ スペシャルPC1997
ドンアマド86をいただきました。

どれもおすすめです、とってもリーズナブルなお値段ですので
この機会に是非いろいろ飲んでいただきたいです。
土曜日までがチリウィークです。


バルマスタード

2007-12-05 13:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

  12月1日にメデタク1周年を迎えた
バル・マスタードさん
おめでとうございます!!
Dsc04818
※ユキコさま
いつもブログをチェックしてくださってありがとうございます。
これからもヘルシー&オイシーお料理を楽しみにしています。 byTORREON
Dsc04824
ガレット美味しかったです。
そして最近は全国誌・・・にも掲載されました。
Dsc04819  Dsc04822Dsc04816
この看板を目印に!!

大阪市中央区東心斎橋1-15-25  リッツビル 2F
TEL06-6245-1239
営業時間 17:00~翌1:30
日曜日定休日