政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

運送業界、続々と電動化推進へ!~「日本郵便」も、ようやく電動バイク導入へ!(モーター駆動ならば「ガソリン燃料はゼロ!」に出来るのだ!)。

2020年01月18日 00時44分44秒 | 経済

日本郵便は3月末までにホンダの電動バイクを200台導入する
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5451164017012020X12001-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=fca2059cef05eeff2bf19baba9b14ea2

運送業務業界も、ようやく、エンジンから電動への流れが出来てきたようだ!。

将来的には、より長距離化が出来る、改良型の高容量バッテリーもリリースされてくると言える。


自動車、バイクメーカー、モーター関連企業、バッテリー関連企業が、「HOT!」になってきているようだ!。


バイクが電動化された場合、エンジンの爆音騒音もなくなると言える。

住宅地での爆音がかなり軽減されると言える。

但し、電動自動車で指摘されている、「静かすぎる走行だと、逆に事故が起こりやすくなる可能性もある」ので、事故が多発している区域では、うるさくならない程度での「イミテーション・サウンド」をオンオフ可能な状態で、付加させると良いと言える。




記事参照。


日本郵便、配達に電動バイク 20年度末までに2200台
自動車・機械 サービス・食品

2020/1/17 15:48

日本郵便は17日、郵便配達に使う電動バイクを公開した。

3月末までに都内で200台を導入し、2020年度末までに首都圏を中心に2200台まで増やす。

国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」などを背景に、物流事業者の二酸化炭素(CO2)排出削減は大きな課題になっている。


電動バイクへの置き換えを進めて環境負荷を減らす。

200台で年間70トンのCO2排出削減効果を見込む。

20年度末には都内の配達で使うバイクの2割が電動バイクとなる。

日本郵便は17年から、ホンダと本格導入に向けて検討。

ホンダの電動バイク「ベンリィ イー」シリーズを採用した。

フル充電した場合、時速30キロメートルで約87キロメートル走行できる。

限られた地域を回る郵便配達であれば、この航続距離で1日の業務に対応できるという。

日本郵便は配送車でも電気自動車(EV)の導入を進めている。

20年度末までに首都圏で計1200台をガソリン車からEVへ切り替える予定だ。



類似している記事(自動検索)


https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5356720019122019XA0001-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=19c8a32636c250ab006c11234511bcda
ホンダ、「ベンリィ」の電動バイク投入 配達用途に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53567220Z11C19A2XA0000/
2019/12/19 18:30




https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5235741019112019916M01-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=e85ddef8547275d46ee8a0acde224675
ヤマト運輸、宅配便に小型EV 2030年までに5000台導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52357430Z11C19A1916M00/
2019/11/19 17:42




https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5211778013112019XA0001-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=fcf14b2b5f72fc6a293fb483a2cc23a3
三菱自、日本郵便にEVバン1200台納入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52117800T11C19A1XA0000/
2019/11/13 17:02

日本郵便、配送用EVを20年度中に1200台導入へ
2019/3/26 15:46



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54511660X10C20A1X12000/






関連する投稿。

地球温暖化(高温化)問題 ~ 日本経団連の中西会長、「脱炭素」を宣言!~ 各企業に呼びかけ、新技術で対応へ!。(代替フロンは、どうする?)。
2019年12月10日 11時38分17秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/dd020fe52130b30c511985c75465209f

03/14 参議院 経済産業委員会、「バイクの売り上げ台数、ピーク時の10分の1になってしまったのか?!」~ 郵便のバイクなど「電動バイク」に変更すべき!。
2019年03月15日 09時12分27秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/812fb085c78bcea2da388f0c6e461b3b

「地球温暖化」や「空気の質の劣化」を考えた場合、「化石燃料発電」や「エンジン」は、無くすべき ~ 個人的に「新たな発電方式」を考えてみた。
2019年02月02日 19時00分01秒 | 科学/ハイテク
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5a5df6aaec470c9699cf003e1414d1ce









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国外逃亡したゴーン被告の弁... | トップ | 北方領土四島は、「いつから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事