政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

「森友 文書改竄問題!」「安倍内閣は解散しろ~!」~ 大勢の庶民が国会前でデモ!。

2018年06月10日 22時37分01秒 | 政治・自衛隊





朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei
https://twitter.com/asahi_kantei




NHKと民放各局、どの放送局も、この出来事について「地上波テレビ報道」していないので、記録投稿する事にした。


安倍氏は、「真相を解明するために、ウミを出し切る!」などと述べていたが、国会での野党議員との質疑応答でも、「誤魔化した答弁」を行ったり、「質問に対して噛み合わない答弁」を行ったり、「質問していない事を、延々と話し、野党議員の質問時間を潰したり」していた。

このような状態では、「いつまで経っても、真相解明出来ないのでは?!」と言う事だ。

このような事を繰り返している与党政権であるならば、「別の人に政権を譲るべき」と言える。

麻生氏も往生際が悪いが、「本当に悪質な安倍政権!」と言わざろうえない!。




記事参照


「森友 加計 疑惑の徹底解明を」国会前でデモ
2018年6月10日 18時32分森友学園問題


森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんや、加計学園の獣医学部新設をめぐる問題などに抗議するデモが国会議事堂前で行われました。
10日午後2時から国会議事堂の前で行われたデモ活動には、雨の中、大勢の人たちが参加しました。

参加した人たちは、森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんや加計学園の獣医学部新設をめぐる問題などについて、「官僚に責任を押しつけるな」「森友・加計疑惑の徹底解明を」などと書かれたメッセージを掲げて真相解明を訴えました。

また今の国会で審議が続く、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度についても、反対の声を上げていました。

参加した63歳の女性は「森友問題、加計問題での安倍政権の説明には国民の多くが納得していない。政権にはもっと国民の声を聞いてもらい、正直であってほしい」と話していました。

大阪から参加したという67歳の男性は「雨の中だったが熱気を感じた。一部の官僚に責任を押しつけるやり方には怒りを感じる。これを機に今の政治を変えなければいけない」と話していました。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180610/k10011471501000.html



*NHKは、「何故、地上波テレビで報道しないのか?」。

報道すべき内容と言える。





関連する投稿。


安倍政権は「病的」すぎる「隠蔽体質!」政権だ!~ NHK人事、「森友問題を積極的に取材してきた報道記者」を「別部署に人事異動!」のようだ!。
2018年06月05日 20時30分40秒 | 放送/報道関連
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a7f0c194a2eea548ce501d244c95938b

森友問題での調査で、財務省の事務次官であった佐川氏が改竄を指示していた事は、誰でも理解できるが、多くの「何故?」が解明していない。
2018年06月05日 08時41分54秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b3d3f5050987684301c67f996d045111

大阪地検・山本真千子 特捜部長、佐川氏ら全員、不起訴判断!~「DM不正配送事件/FDデータ改竄・テーマすり替え事件」にソックリだ!。
2018年06月01日 03時09分21秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0ea51ed0577aeda3936e34e630c3249b

日本の社会や経済の不透明化 ~ 辻元氏「日大アメフト部、安倍政権に重なる」/ 枝野氏「色々なところで『安倍化』が進む」。
2018年05月26日 11時21分31秒 | 社会
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/bbc3a02cb5df21aaa5af7587633e7cfc

官邸への人の入退出記録について、安倍氏は、過去においての記録が「官邸には、全部残っているんですね!」と自慢していた!。
2018年05月25日 10時00分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9c5c2fafb056064bdb7302ffe8e8961f

加計学園 獣医学部新設 「安倍案件」事件 ~「愛媛県「新」文書」が出てきているのに、安倍氏は否定!「ホラ吹き 安倍氏!」に庶民はウンザリ!。
2018年05月22日 10時44分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/67ae7f14110568293908e89700a39635

「森友学園事件」安倍氏は、佐川氏に対して、「もっと強気で行け!」と指示!~ 「安倍氏が指示命令している証拠!」が判明!。
2018年04月10日 09時28分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1ffdef59b2b386dd5dd563dede682ad1

NHK「ニュース7」と「ニュースウオッチ9」で新たな問題が発覚!(安倍氏らからの指導書 最近のオレンジブック問題!)~ 安倍氏ら、「安倍昭恵氏」の映像は極力放送しないように指導!。
2018年03月29日 18時08分08秒 | 放送/報道関連
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/40e269bb8b555ea5e4be8f6968ad6907

森友学園事件、大嘘つきな 森山国対委員長!「安倍氏や昭恵氏は全く関係していない」とな?!~「第三者が納得できる証拠提示がない!」。
2018年03月28日 13時34分47秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f613a7af34d40c85fe921fcbcd7f98a7

「森友学園事件」首相官邸前で「うそをつくな ~!」~ 安倍内閣退陣を訴える抗議デモ!。
2018年03月24日 23時42分34秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/200217ebe6faa857c59b5caec8d3d12c

森友学園事件、野党議員ら、「籠池前理事長と接見!」~ 真実解明へ「ジワジワ前進!」/ 関連記事。
2018年03月23日 16時32分32秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fda0f90a3e7f70a76c899ccd5b346361

野党議員ら「内閣 総辞職 求める!」~ 「安倍政権の行なってきた事」は「国民への裏切りだ!」(政権交代すべきだ!)。
2018年03月16日 23時32分23秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0970d7115431451cf9b6c304f688e9b9

安倍首相と自民党は「何故、安倍 昭恵 氏を国会で話させない?籠池氏についても!」~ 「それは出来ない、行わない」のであれば、「安倍氏は辞任」し「安倍政権は解散すべき!」。
2018年03月15日 14時07分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8679dd4a2990f33b41c26d2034d72ef1

「森友学園事件」「公文書 書き換え問題」~ 財務省 調査結果(14全文書 公開)。
2018年03月14日 00時49分42秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5ae08ded4e051c5332f598e26e786433

「森友学園」事件 佐川国税庁長官が辞任!/関係する近畿財務局職員が自殺~ 安倍氏、麻生氏らは「トカゲの尻尾切り!」で誤魔化しか?!。
2018年03月09日 19時16分13秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/43bd1cdd73fa9bd1e62cf3be0579541f

本当の「自民党・安倍政権支持率」は「何パーセント」? ~ ローカル新聞での支持率調査では、たったの1%~20%!。
2018年02月28日 23時12分01秒 | 社会
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/05960b8d0ce29e087b82b1207ea0e87c

自民党・安倍晋三 首相 は「ウソの上塗り!」「大ウソまみれ!」だ!。
2018年02月26日 18時51分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d570affbd1b43003df4439629cb13e57

「Flash 砲」炸裂か?!、 安倍昭恵夫人と「怪しい会社の正体!」~「(株)ロゼッタホールディングス 投資トラブル」「300億円もの被害に!」。
2018年02月21日 19時55分55秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8cb2008a8358f95fb288f8dbffcf67fc








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「船戸結愛ちゃん」虐待死亡事件 ~ 児童相談所、及び調査官の「権限強化」、「強制調査権」の行使が必要。

2018年06月10日 09時39分01秒 | 社会



まだ生きていた時に、品川児童相談所が、「現状把握」という事で、自宅に連絡、もしくは訪問したと思うが、特に自宅訪問した際、「本人(結愛ちゃん)の確認が出来なかった」事が、今回の死亡事件に繋がってしまった、と言う事が言えるのではなかろうか?。

「母親が、本人に合わせるのを拒否した」ので、その時には「本人のリアルな状態を確認出来なかった!」ようだが、調査官が、その場で直接「目視」出来たならば、「リアルな状況把握が出来」、その後の対応として「保護出来た!」のでは!、と言う事だ。


このような事件を再発させない為にも、可能な自治体であれば、児童相談所、調査官の権限を強化すべきと言える。

「役所の許可」があれば、「自宅の強制調査」と、「本人の確認、及び、現状の聴取」が出来るような「条令改正」が必要と言える。

「警察の強制捜査」と同じだ。

可能な自治体であれば、早急な対応が求められる。






記事参照



「もうおねがい ゆるしてください」死亡した5歳女児のノート


2018年6月6日 18時24分

東京 目黒区で5歳の女の子が死亡し、父親が暴行を加えたとして逮捕・起訴された事件。自宅の捜索で見つかったノートには、女の子が鉛筆で書いた書き込みが見つかりました。

警視庁によりますと、死亡した船戸結愛ちゃん(当時5)は、しつけと称して、毎日午前4時ごろに自分で起きて体重を測ったり、ひらがなを書く練習をしたりすることを命じられていました。

自宅の捜索で見つかったノートには、結愛ちゃんが鉛筆で書いた書き込みが見つかりました。

この中では


「もうパパとママにいわれなくても

 しっかりとじぶんから

 きょうよりはもっともっと

 あしたはできるようにするから

 もうおねがいゆるしてください おねがいします

 ほんとうにもうおなじことはしません ゆるして

 きのうぜんぜんできてなかったこと

 これまでまいにちしてきたこと なおします

 あそぶってあほみたいだから

 ぜったいぜったいやらないから やくそくします」


などと書かれていました。

結愛ちゃんは父親に「太っている」と指摘されたことから、食事は1食につきスープ1杯か、おわんに半分のご飯とみそ汁などしか与えられず、ノートには自分で測った体重を毎日、書き記していたということです。




あわせて読みたい

死亡の5歳女児 部屋に閉じ込められた状態か6月7日 17時20分
5歳女児死亡 両親「虐待発覚恐れ病院行かず」6月6日 19時19分
5歳女児死亡事件 食事十分与えず両親逮捕6月6日 12時28分


注目のコンテンツ

NHK高松放送局各地のニュース

見えない虐待」 写真で感じてWEB特集 11月20日
里親たちが明かす“現実”おはよう日本 けさのクローズアップ 3月28日
親の不安や悩み「早い段階」で解消する道おはよう日本 けさのクローズアップ 1月1


社会ニュース一覧へ戻る



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180606/k10011466621000.html




*「結愛ちゃんが、鉛筆で書いた書き込み」については、母親が「結愛ちゃん」を前に「話しながら書かせた」のでは?、と思える。

文章全体を考えた場合、「上から目線、管理監督者(母親)の目線」の文章」に感じざろう得ない。


総合的に考えて、「母親、父親」の「思考が未熟」ゆえに起こった事件と言える。

しかし、この事だけで起こった事件とは言えない。

「母親の様相」を見ても、「金銭的にも十分ではない状況」「生活が苦しい」状況だったようにも見える。

金銭的に十分な状況、裕福な環境であったならば、「このような事件は起きなかった」のでは?!、と言う事も言える。


このところの日本での社会環境を考えた場合、特に労働環境について、「ワーキング・プア」のような「低賃金な労働状況」を強いられている人も、非常に多くなっている。

この問題を国として「真剣に改善するように対応していない」現状を考えれば、今後も「似たような事件が発生する可能性は高い」と言える。

庶民の生活のクオリティを低下させるような法整備を国として行っていれば、「不幸な事件は次から次に発生し、無くならない」と言う事だ。


与党政党、政治家としての考え方、法整備のあり方が問われている。


又、経団連や経済同友会、パソナの竹中、大田弘子などは、今回の事件について、しっかりと考え、「反省」する必要がある。

馬鹿げた法整備を行えば、「不幸な人」、「不幸な出来事」も発生しやすくなると言う事だ。


法律を新規で作る場合、又は、変更、改正する場合、「その後の事」も、考え、同時に対策法も作るべきなのだ。

日本の法整備では、毎回「この事が無い」のだ。

毎回問題が発生してから、「ノロノロと話し合いが行われる」と言う有様。

もう少し「機転を利かせた法整備」が必要なのでは!と言う事が問われている。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする