NOVAの本と・・・

2007年09月14日 | 教育関連話
大学から借りてきた本、The Impact of Globalization on Education. これはNOVAが発行した本で、NOVAと聞いてとっさに思いつくのはサイエンス。たとえば科学や生物学は人間の目には見えない部分を学ぶので、ビデオなど目に見えるかたちに描写されたものを通して教わることがよくあると思うのですが(特にコミカレとかの中高レベルの科目)、カレッジの図書館でバイトをしていたとき、そこの教授がNOVAのビデオをクラス用に借りていたことも思い出しました。ちなみにNOVAのビデオ(DVD)は、元々PBSで放送されたプログラム(のはず)なので、TVで視聴することもできまっせ。(←ということで、たまに見ている)

さて、この本の巻頭部分を開いてさっそく目に止まったのがコレ▼

He who neglect learning in youth, loses the past and is dead for the future.
Euripides

き、き、きっつぅ~・・・・・。

でも自分自身Euripidesの言う若い頃に勉強を(文字通り)無視した若者だったので、その言葉の意味を、自分なりの解釈であるにしろ、身を持って理解できます。私は10代の学生の頃勉強を一切しなかったせいか、その後の10代、20代の自分には過去も未来もありませんでした。自分がわずかに気付くことができる狭い世界のことだけ、その一瞬のことだけを考えて生きてきて、ただただ時間が流れて行くだけの空っぽ人生を送ってきたわけで、再び文字通り、過去を失い未来はなし状態。(学校の勉強に限らず、私には物事を見る力や考える力を養う機会がなかったせいもあると思う。)涙 学ぶべきことをきちんと学んで大人になった人たちにはこの”空っぽさ”はきっとわからないと思いますが(想像も不可能だと思う)、Euripidesの言う体験を自らしてきただなんてほんと恐ろしいです。ぷるぷる・・・ そして現在若い世代にいる人たちにもEuripidesの言葉の意味はピンとこないとは思いますが、まずはせっかく親や国から与えられた教育の機会は決して無駄にしないようにね。“lose the past and dead for the future”なんていやでしょ?!

で、そう言う30代のわたくしは、まるで発展途上国の教育を満足に得られなかった人かのごとく、文字をはじめて読めるようになった人かのごとく、ここアメリカでようやく学びの楽しさ、ありがたさを味わっています。こう言ってしまうと、実際に政治的理由、文化的理由、そのほか経済的理由などで教育の機会が得られない人たちに対し、申し訳ない気持ちにもなるんですけどね・・・。だって私はそういった発展途上国に生まれたわけでも、学ぶことを完全否定される環境の元に生まれたわけでもないのですから。
(なんとなく反省)







最新の画像もっと見る