goo blog サービス終了のお知らせ 

TOMOの日常。。。kehidupan TOMO

流山児★事務所の横須賀智美による日常日記。
役者の素顔が見えるかも。。。INDONESIA交流記も満載。

カフェ。

2018-01-02 | インドネシア

インドネシアは1月1日はただ年度が変わっただけの日。



ともいきついけのカフェ。





おされ店内。



食べ物もいいっっしょ。




コーヒーとライチ。





さあ。
いただきます。





意外にうまい、この組み合わせ。




この日はアンドレの従妹もつれだし。




しかし、食べたりないアンドレ。
山羊串料理に行きました。
これは別腹。


恐るべし才能。

2017-12-31 | インドネシア

今年も芸能三昧。
来年も芸能三昧でありますように。




ウィスヌのお父さんの公演の稽古見せてもらいに。





まさかまさかのともの好きなダンサーの二人がいるではないか!!!

聞いてみたら有名な二人だったわ。




とにかく蟹しょってもすごい。




このこもすごい。





ウィスヌは娘と踊ってたが(本当は違うらしいが休んでので急遽。ウィスヌが振り付け)
あまりの可愛さにがう~~~~~。





大笑顔だし。





そしてめっちゃ美人の妹さん。
舞踊家族。




こんなとこにスタジオあるなんて知らなかったわ。




ウィスヌにべったりのミロトの娘。
何はともあれ、

舞踊で2017年も締めくくれて最高に幸せなんだわさ。


2大若手ダランの競演。

2017-12-29 | インドネシア

いや~~~~見ごたえあった。




1人でよくたどりついたわ。


友人のダランのワヤンを見に。



いた、いた。
彼は1月に日本に行く。




奥が友人で、その手前の二人でのワヤン競演。




美しいわ~~~~。




友人目当てだったがもう1人もいい!!!!



同じシーンでもワヤンがかなり違って面白いわ~~~。




ペガサス発見。






気さくな友人のチャトウール。





さばき方も美しいの~~~。




同じグヌンガンなのにこんなに違う。


でた~~~~。
面白おばさん。





もう1回!





右と左で展開したり、色んなバージョンあって見ごたえありだった~~~。




ただ単純に楽しめた。
二人とも若いので楽しみだ。





そして恒例のゲストコーナー。

長すぎるのがたまに傷。





さいこうだったよ!!!


仮面舞踊フェス。

2017-12-28 | インドネシア

待ちに待ったフェス。




つけてない人もいるけどね。



美しい。




仮面つけて大量って難しいんだよね~。
全然見えないから。



何気にやってるけどすごい安定感。




実はコンテストでもある。
この作品良かった。






きっと知り合いだらけなんだが仮面つけてるので生憎誰だかわからん。




ちょっと古典チックなまた別の作品。




エロチック。



仮面は本当に表情が豊か。




この子供は痛かった。



これもゲストとして地域の舞踊。




最高だったわ~~~~。


グリーンホスト。

2017-12-26 | インドネシア

ホテルなんだが芸術関係も多くてよろしいホテル。




グリーンホストというくらいだからエコな作品は似合う。




ほのかな明かりで。




これすっごい小さな作品。




センスが良いレイアウト。




かわゆい。




木製のものはよくにあうのだ。




は~~~。
堪能。


またしても大量な作品に酔う。

2017-12-25 | インドネシア

タマンブダヤの展覧会は作品に酔える量があるのが多い。





ワヤン関係だと量が多くても高揚感で満たされる。





有名な作家。





これも。




本来は子供達の作品がメインの展覧会らしい。





瓦に絵を。






色合いがバテイック的。




スプーンとまないた。



現代っ子ならではワヤン。





スパイダーマン。




レゴトーテンポール。



敷地内にも大量のトーテムポール。

色々手が込んでて面白い。



いや~~~~展覧会は良いわ~~~。
あ!!!
クリスマスだね~~~~。
聖なる夜を。