TOMOの日常。。。kehidupan TOMO

流山児★事務所の横須賀智美による日常日記。
役者の素顔が見えるかも。。。INDONESIA交流記も満載。

nasi campur.

2007-06-30 | Weblog

ナシ チャンプールと言って、色々乗ってる御飯料理って感じ。
ナシ ゴレンって聞いた事あると思うけど、これはインドネシア語なんです。
皆知らずに使ってるけど。御飯 炒める、って意味でチャーハン。
意外に入ってますよ~インドネシア語。ウルトラマン テイガの、テイガはインドネシア語のtigaで3と言う意味だし。
ちなみにこの料理には、sate udang (海老の串焼きみたいの)も乗ってました。

ini nasi campur. ada sate udang dan macam2.
sambalnya kurang pedas.
kokinya org yogya. udah pintar sekali bahasa jepangnya.


チキンカレー。

2007-06-29 | Weblog

日本にジャワカレーってあるけど、あのジャワは、インドネシアのジャワらしいが、カレーはこの写真のようにスープ状です。なぜ、こんなネーミングなのだろうか。。。。?
更にジャワテイーのジャワもインドネシアのジャワで取れる茶葉です。
大概お砂糖を大量に入れて飲む。「tanpa gula(砂糖抜きで)」と言わないと確実に入っている。コーヒーもね。ちなみにコーヒーは「kopi(コピ)」と言い、韓国語と同じ響きです。

このカレーはトマト味にアレンジされていたけど、私はヤギ肉とキャベツをたっぷり食べるスープカレーみたいな、gulaiが大好き。

ini kari. tp rasanya udah berubah.... sayang...

 


大好物ソト。

2007-06-26 | Weblog
インドネシア料理である、SOTO(ソト)です。
いわゆるスープかな?これはチキンベースの。あんまり料理に詳しくないので、間違ってるかもしれないけど。。。私の大好物の一つです。
中には野菜やら、春雨みたいのが入っていて、辛いサンバルソースで自分で味付け。
で、御飯にかけて食べる。
使う肉は鶏やら、鶏の足やら、アヒルやら、ヤギやら種類も豊富。イスラム教徒が多いので、豚のSOTOはないけどね。どの肉が食べたいかによって、行く屋台が変わるってわけです。勿論レストランでは、色々な種類が置いてあるけど、一般の生活では、屋台ごとに細かく分かれてるのです。
新聞とかでは、セレブな生活送っている人ばかりが記事を書いていて、読んでいる人もセレブで、「屋台は汚く利用する人少ない」なんて誤報が多い。実情は、学生含め、ちゃんと生活している人は皆屋台生活。美味しいし、安い。
本当、間違った報道はやめて欲しいね。

soto ayam!!!! enak, deh!!!!
di sini warungnya jarang. 

メニュー。

2007-06-25 | Weblog

先日、目黒にあるインドネシア料理屋「cabe」に行ってきました。
cabeとは、チャベと読み、唐辛子という意味。
日本に住むインドネシア人の友達、Lilyもここが味一番近いかな。。。とのコメントだったので行ってみました。そこのmenu(メヌー)です。
この単語見ても分かるけど、本当にインドネシア語はローマ字読みなんです。
なので、初めての人も読めてしまう事が、勉強している私にとってはいささか不満な所で。ちなみにこれはランチメニューでした。

ini menu yg restoran makanan indonesia di jepang di meguro.
katanya rasanya paling milip....
aduuuh, tambah kangen makanan indonesia....


アリカ アート センター。

2007-06-22 | Weblog
初めて訪れたギャラリー「アリカ アート センター」。そしてその日が最後の日だった。閉館になってしまうらしい。そこで、今までの功績を称えてのお疲れ様イベント、みたいのが開かれて、そこに参上。現在必死で稽古を受けている、舞踏家の和栗さんの公演がそこで行われたのだ。
作られた舞台の空間でない場所でのパフォーマンスって、やっぱり素敵な空間を作り出すなあ。。。。こうやって様々な場所で、本来踊ったりなどしない場所で、空間を色々歪める事がしたいなあ、これから。
独りよがりのパフォーマンスではなくてね。そういう事を試してる劇団も沢山あるけどね。それでもやっぱり、劇場で無い空間を、劇場にしてしまう事はすごいパワーがいる訳で。空間の持つ雰囲気に、負けずに利用して。
踊りは身一つで出来るのですごいなと。
大野さん(息子)もいらしたり、アメリカで活躍しているジェリーや、カナダのシャンテイやなどもかけつけ、コンテンポラルや舞踏やら入り乱れて楽しい会でした。

ini penetupan studio art alika sentar. ada acara tarian waguri dan asuka.
sini sebenarnya bukan tampat pertunjukkan. ak lubika suka suasananya drpd gedung pertunjukkan. bagus loh.
bs ganti suasanyanya....  bs ikuti ruangan.....   

薮原検校。

2007-06-14 | Weblog

先日久しぶりの演劇鑑賞。
ステージを見ていなかった訳ではなく、演劇を久しく見ていなかったというか。。。。
ま、そこには色々な理由もあったりしまして。兎に角コクーンに行ってきました。
感想は。。。。。まあ、色々これまたごへいが出そうなので。
古田あらたファンとしては少し残念だったというか。あんなに素敵な役者さんでも、と、芝居の難しさや、確約制の無さを痛感。
体調悪いと見るのが大変な舞台でしたね。
インドネシアの現代演劇も私が見たものは辛いものが多かったなあ。

kemarin aku nonton pertunjukkan di teater koku-n.
merasanya tdk begitu puas.

 


tuk tuk

2007-06-11 | Weblog

タイで走ってる、一般庶民の乗り物、tuk-tuk(トユク トユク)。すごい可愛い。それを、日本に販売している会社があるらしくて。宣伝にはいいかも。
向こうの車もあって、個人タクシーなんかで使ったらすごいインパクトだなと。
インドネシアでは、人力車ならぬ、チャリンコタクシー「becak(ベチャ)」が、最も庶民的な乗り物。
もうジャカルタなどの大都市では、交通渋滞の原因になるとかで使用禁止になってる。交渉制で、前部に人が座るほろつきの乗る場所があり、後ろに高い位置にサドルがある自転車漕ぎおじさん。
街中で、ものすごい太った西洋人の夫婦を乗せていて、チャリンコおじさんがものすごい細かったとすると、涙が出る光景で。。。。お金いっぱいぶんどれって応援したくなったりして。
交渉制は、どんなにお金が無い人でも、乗る事が出来るいい制度だなと。
日本人が別にぼられてる訳ではないのですよ。払いすぎはどうかと思うけど、値切りすぎもどうかなと。

ini kendaraan thailand. namanya tuk2. ada dijual itu oleh persahaan jepang. pasti banyak org memperhatikan, kan? di jepang jg ada seperti beca. tp tdk pake sepeda. cuma tekang org aja. namanya jinriki-sya. (kendaraan dioleh tenaga manusia?)

 


癒し。。。。

2007-06-10 | Weblog
生まれ変わるんだったら、飼い猫になりたい。と、いつかの流山児★事務所の公演のパンフでもコメントしたなあ。
それはこういう、寝ている姿を見ているときに一番強く思うので。
インドネシアでは猫の事を、kucing(クチン)と言います。
ちなみに、鍵の事はkunci(クンチ)と言います。初めの頃はどっちだか分からなくなったもんだ。
更にkucin-kucinganと2回猫を続けると、かくれんぼになるのです。

aku pingin menjadi kucing yg ada pemilik.....
enak, kan? tdk usah cari makanan, boleh tidur terus-menerus.....
seperti pemalas.

氷川きよし。

2007-06-07 | Weblog

先月見た氷川きよしのコンサート。演歌のコンサートは本当に始めて。BOOWYから始まり、未だに氷室とBOOMのコンサートには通っているが。。。
生きよしは、本当にかっこよかった。驚いた。下手なジャニーズよりも端正な顔立ちで、私の好みの激やせ体型。そして歌が上手い。
客の声援を聞いてると、若い子しか来ていないような錯覚に陥る。
はじまると一斉にガサガサ。おお、皆おそろいのペンライト!!!
そして、「きよし」の掛け声もそろってるし、なにより振り付き。そしてそれを気遣うきよし。プリンスだ。。。。こんなにも客との一体感感じられた舞台ひさしぶり。
いい時間をすごしたよ。

kemarin aku ke konser enka. enkanya lagu tradisi jepang.
bagus. aku nerasa nyaman sekali. 


思い出すYOGの夜景。

2007-06-04 | Weblog
これは私の家から見える風景。もう何年も見ているけど、やっぱり見とれる。
ジョグジャにいた時もしょっちゅう夕方の風景に足を止められた。
絶対出せない色で空が覆われた感動。
9月にはやっとインドネシアに2週間位だけど行ける。地震の後初めての訪問。
楽しみであり、切なくあり。未だにインドネシアに帰るって言いたくなる私です。

senja.... indah sekali..... teringat suasana yogya....