goo blog サービス終了のお知らせ 

TOMOの日常。。。kehidupan TOMO

流山児★事務所の横須賀智美による日常日記。
役者の素顔が見えるかも。。。INDONESIA交流記も満載。

インドネシアの最高のダンサーたち。

2017-11-01 | インドネシア

小池作品がすごいとは思わない。
やっぱりインドネシアのダンサーの底力がすごい。




ワンギはインドラマユの仮面舞踊家。
なのにコンテンポラリーにも挑戦する。
スタミナもすごい。
出演者達が一番彼女の凄さを痛感。



我らがグナワン。
役者が踊るとは。。。。の意味を一番わかってる。



素晴らしい逸材のサンデイ。
いや、彼はまじですごいわ。
歌えて芝居も出来て最高の踊りをみせる。




スルヨ。
カリスマオーラはすごい。
更にテクニックもすごい。




小谷野さん。





さちこさん。



見るより参加できてよかった。



美しいスイキョン。
中国系マレーシア。




見学者との交流会も嫌な顔せずに皆参加。


合間をぬっての展覧会

2017-10-31 | インドネシア

やはり行かねば、展覧会。
ただしもう1年前のこと。。。

でも記憶のためにもアップする!




ジョグジャ芸術祭の一部。




入り口。




安定して良い彼の作品から始まり。




これ最高に好きだった。



この作家もお馴染み。




これは知らなかったが多分目にしてるんだろうな。



やっぱワヤンものは好き。



バイクのパーツ。




この人ね~~~いっつもすごいいんだわ。




手で押すと絵がかわるしかけ。




これも意外にかわゆかった。




気にいったのだけアップしてるが実際はすごい量。



こんなのも。



バラエティにとんでる。



でも一番はこれ。
普通に見てるのが笑える。










今日の小池氏稽古。

2017-08-26 | インドネシア

毎日着々と進化。




舞台監督業のガデインも見に来てくれた。
最近ペーパームーンで四国や長野に滞在してた。



衣裳も色んな国の融合。




ガラシからは兼演出兼言語指導でグナワン頑張ってる。




この右のサンデイすごい!!
ものすごい!!!




そしてエガも頑張る。
この後数日デング熱にかかり欠席。




見学者との懇親会。

ともはこの担当。




おちゃらけ出演者。




仲良し。

まもなくグナワンは日本。




そしてカフェでくつろぐ。
オンとオフ、大事ね。





プジョクスマン54周年記念公演。

2017-08-25 | インドネシア

ともも教わってる舞踊学校プジョクスマン。




今は亡きロモサス氏の確立したスタイル。
今は奥さんがきりもり。
彼女に習いたくて入ったこの学校へ。





子供の踊り。

うまいこが1人いる。
ずば抜けてる。




女の子の踊り。





圧巻、ブドヨ。
このデワは今すっごい売れっ子。

美人だしうまい。



そしてワヤンウォン。

ともの好きなべクサン。




お!!!
結構友人だらけだ!!!




この人も良かった。

ダイジェストで。




こういうのがしょっちゅう見れるジョグジャの芸能の深さに感動するわ。



いい経験だよね。






衣裳も綺麗。








名司会のマルゴノさんと現在の代表、ロモサスの奥さんステイヤさん。

気品。




堪能堪能。
観客も溢れんばかりの人数。
すごいわ。



すごいぞ、マハバラタ。

2017-08-24 | インドネシア


とにかくインドネシア人のダンサーが際立ってるプロジェクト。
日本の小池さんが演出で数ヵ年計画の壮大なマハバラタ。
今回はインドネシアで。



仮面は小谷野さん経由のバリ発。

こいつがスルヨ。
まだまだ若い時に日本にも行ったりしてて知ってたが、ばけたな~~。
今はバリの常設劇場で振り付けやダンサーとして活躍。




皆の憧れワンギ。
インドラマユ仮面舞踊の名手。
すごいわ~~~。
さらにいくつになっても挑戦するこの姿勢がすごい。




実はフィリピンでかなりの有名人らしいカルロン。
柔らかい身体の持ち主。




アルジュナはまりすぎ。
顔もワヤン顔だし。




オープン稽古にしてるのと、小池さんに沖縄プロジェクトに推薦するダンサーとして
ウィスヌ招聘。
仮面の出来がすごいのでついついつけたくなるのは舞踊家やね~~~。





たまにはペッパーランチ。
かなり値段も高いし、ご飯がべちょで好きでないけど、ハンバーグ美味しかった。





お!!!
うどんやがやっとくる!!!!

楽しみ!!!


癒し~~~。

2017-08-23 | インドネシア

子供出産祝いに。




いつのまにか結婚してていつのまにか子供産んでて怒り。



なんてね。
おめでとう、ヒンドラ&キキ。


起きるか~~~~。



眠い。



鼻膨らませ~~~。


起きてみるか?


いや、泣いた。



あくびか泣きか。
かわゆいの~~~~。

疲れもふっとび。


かけもち2現場。

2017-08-21 | インドネシア

まずは小池氏。



いや~~~~まじでインドネシア人すげーや。



フィリピンの彼も良い。


別格のスルヨ。



衣裳あわせ。



そのあと、ガラシで稽古中の森永さんのとこへ。



ふんどし。。。?
ゴン。。。?



いれずみ。。。



なんかすごいことになってる。



もうやばいっしょ、これ。
笑える。
グナワン両方出てるんでたいへんだ。
ともも結局両方手伝いに。


独立。

2017-08-20 | インドネシア

スカルノの人気はいまだにすごい。




ジョグジャの王様、9代目とスカルノ。


日本軍の木の銃。


演説。

こういった写真展が開催されるのも人気のひとつ。

ポリガミ達には批判されるが彼の男前度はすごい。

カリスマ。




でも家族も大切に。


こんな写真が見れてなんか嬉しかった。

肯定も批判もしてない展覧会は好き。



コーヒー屋に行ってみたらイベントが。
トニーが司会。


サルン(腰布)巻いてのサッカーたいかい。


外人さんも飛び入り。



楽しそうでした~~~。
サッカー大好きインドネシア人。