気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

中部山岳公園 栂池自然園

2013年08月05日 17時22分10秒 | 北陸、上信越旅行

8月3日4日と1泊2日で長野県へ家族3人で旅行してきました

トラピックスのパックツアーでしたが 土曜日の朝9時 京都駅から、こだま642号に乗車 3人だけど何故か席を4席用意して下さいました

グリーン車でしたので広くて快適でしたよ

 

1時間で名古屋駅に到着  駅弁を買い ワイドビューしなの18に乗車 2時間ほどで塩尻に到着 塩尻からは観光バスで移動です

 

バス移動1時間くらいの所で道の駅で休憩

 

さらに1時間ほどで栂池高原駅に到着です    ここからロープウェイに乗りました
 

雲の中を進むこと20分くらいで栂の森駅に到着  少し歩いて栂大門駅    

 

そこからゴンドラリフト「イブ」に乗り換え 5分ほどで自然園駅に到着

  

自然園駅から徒歩10分ほどで栂池自然園入口に到着です   建物は栂池ヒュッテ 宿泊もできるようです

 

栂池自然園は1周すると5.5kmで、ゆっくり見て回ると3~4時間かかるそうですが、   


リフトに乗っている時間も含めて2時間と言う制限時間でしたので回ったのは入口付近のみです

白いのはワタスゲ

 

湿原には、花は終わっていましたが水芭蕉が沢山有りましたよ        黄色い花はエゾシオガマ

 

ここは高山植物の宝庫です     ↓ キヌガサソウ  白い花の様に見える所は実はガクなのだそうですよ

 

↓ カラマツソウと思います

 

途中に風穴が有って 中から冷たい風がヒュ~ッと吹き上がっていました 風穴には温度計が置いて有って気温3℃でした

 

自然園の気温は20℃くらいだったと思います 涼しくてとても快適でした




↓ 花が終わった後のチングルマの実
 

湿原にはニッコウキスゲが、たくさん咲いていました







時々青空も顔を出してくれましたよ



ニッコウキスゲ



広々としていて木の遊歩道も歩きやすくて気持ち良かったです





楠川  雪解け水が、ひんやりと、とても冷たかったですよ




時間がなくなってきたので川の所で引返しました  パックツアーだと本当にのんびり出来ません

オレンジのユリはクルマユリです

 

↓ 写真下の方に赤いものが有るのが分かりますか?



モウセンゴケが生えていました
 

黄色いすみれの様な花annieさんが調べて下さいました「オオバミゾホオズキ」と判明しました annieさん、ありがとうございます)  


他にも沢山~高山植物が咲いていましたが、すみません調べたのですが似たようなのが多くて名前が分かりませんでした

 

数年に一度だけ咲くという、コバイケイソウが今年は沢山咲いたそうです 

ただ、もうほとんど終わっていましたが ラッキーな事に この一角だけ花が残っていました



  コバイケイソウの後ろに見える紫の花はヒオウギアヤメです



栂池自然園に居た時間は、40分くらいでした


バス乗り場まで30~40分はかかるので、のんびり散策できなくて本当に残念 


このような場所にはやはり、個人で来るべきですね


続きは次回にします





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーナッツかぼちゃ | トップ | 栂池自然園~シェイクスピア... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高山植物 (annie)
2013-08-06 00:36:16
ご家族で栂池に行かれたのですね.
いーなぁ.

今の時期,高山植物がとてもきれいだったでしょうね.
沢山きれいな写真をありがとうございました.

黄色いスミレみたいなの,気になって調べてたら
ひょっとしてこれかも,というのにたどり着きました.

「オオバミゾホオズキ」
http://primula.velvet.jp/flowers/oobami.html
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1216.htm
似てると思いませんか?
違ったらごめんなさいです.
気持ち良さそう~ (すず)
2013-08-06 06:48:16
今朝は少し風もあり、ちょっと涼しい九州。
それも朝の内だけですが、tomokoさんの長野の旅を読ませて頂きながら、私も「涼」を体感できました。

今の時期の長野って、ほんと涼しくて気持ち良いでしょうね
雪解け氷って暑い九州に住んでいるので憧れます

ツアーだと時間制限があるので、ゆっくり散策できないことが残念ですよねぇ。
私達一家も時々ツアーを利用するので、その気持ち良く分かります。
目的地へ連れて行ってくれるので便利で個人で行くよりお得なお値段という利点もありますが・・・

高原に咲く花も楽しませて頂きました。
次回も楽しみにしています
annieさん (tomoko)
2013-08-06 07:15:52
調べて下さったんですね!
ありがとうございます

オオバミゾホオズキに間違いないと思いますよ
早速、名前を変更しておきました

去年、千畳敷カールで目当てにしていたコバイケイソウが全く咲いていなかったので
今回、花に出会えた事がとても嬉しかったです
数年に一度しか咲かないなんてホント不思議な花です


すずさん (tomoko)
2013-08-06 07:25:40
長野は涼しかったです
特に山はかなり涼しいですね

確かにパックツアーは個人で行くよりかなりお安いですね
交通費だけ位の金額で宿泊も出来てしまう所が魅力ですが
余りにも現地でゆっくり出来なさすぎてガッカリしてしまいました
特に2日目はかなりハードで・・・
旅行会社にもよりますが、余裕のある無しを吟味して決めないと何しに行ったのか分からなくなりますね


Unknown (えんてつ)
2013-08-06 09:44:17
この季節に栂池はいいですね~♪


夏の信州といえば・・・
学生時代に夏の穂高方面に何回か行きましたが
当時に植物とかに興味があったらもっと良かったのにと思います。
そういえば、うちの嫁さんとも独身時代に上高地から登った
記憶がありまする。
Unknown (zenpeichan)
2013-08-06 15:20:41
高山植物をいっぱい堪能できましたね。
私には知らない植物だらけで宝物の山?のようですよ。
さて、明日はどんな植物が登場するのでしょうか。
栂池高原 (みのこ)
2013-08-06 15:22:13
栂池高原10年余前に個人で2回行きました。
8月だったけれど懐かしく拝見しました。

私が行った時パラグライダーに乗って居る人が
気持ち良さそうで見ていたのを思い出しました。

その自分はまだブログをやっていなかったので
ぼ~と唯写真を撮るだけでした。
えんてつさん (tomoko)
2013-08-06 23:18:40
夏は信州ですね^^
しかし今回は余りお天気に恵まれませんでした
でもとっても涼しかったですよ
上高地も良いですね
来年は又、上高地に行ってみたいです
zenpeichanさん (tomoko)
2013-08-06 23:20:57
高山植物は可憐ですね
見たことのない色々な珍しい種類が有りましたよ


みのこさん (tomoko)
2013-08-06 23:23:33
栂池高原、個人で行かれたんですね
いつか私たちも個人で又、訪れたいと思いました
パックツアーは連れて行ってもらえて便利だけど余りにも時間が無くて本当に残念でした

リフトを降りる時にパラグライダーを見ましたよ
^^

コメントを投稿

北陸、上信越旅行」カテゴリの最新記事