goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

相国寺美術館と豆水楼

2014年08月20日 02時08分52秒 | おでかけ京都

8月19日
月一食事会のメンバー4人で京都市内までお出かけしてきました
食事の前に立ち寄った
相国寺 承天閣美術館

こちらのお寺には無料の駐車場が有ります
通路には駐車禁止と書かれているし駐車場の案内も無いので初め分からずに門の手前に有ったコインパーキングに停めてしまいました
入口まで行ってから駐車場有るやん!って気が付いて慌てて車を移動させましたが・・・(200円損しました~) 
 

美術館の中は撮影禁止ですので写していませんが、伊藤若冲の作品が収蔵されています   
鮮やかな若冲や水墨画で描き込まれた若冲のモノトーンの世界を堪能しましたよ  素晴らしかったです



相国寺の近くに有る、Kさんお勧めのフルーツパーラーへ寄ってみたのですが、残念な事にお休みで入れなくて
その手前に有ったお店PAPA Jon’sに入って少し休憩しました

   

その後、相国寺から車で移動  出町柳の「ふたば」まで豆もちを買いたくて寄ったのですがタイミング悪く、こちらもお休みでした (ガクッ)

Kさんが予約していたお店「豆水楼」です 
直ぐ近くに大きなコインパーキングが有りましたよ  お店は細い路地へ入った所です



ここへ来る途中、車線変更しようとしたらタクシーにクラクションを思い切り鳴らされたのですが   
充分車間距離が有って無理な車線変更しようとした訳でもないのにですよ! 物凄くビックリしましたわ  
それから細~い路地でも危ないから徐行運転してたら、そこでも又、別のタクシーがクラクションを鳴らすし  もうなんやねん!  京都のタクシーむかつくわ~ 
私の車、京都ナンバーやけど・・・ 京都の道には慣れてないのよね~(笑)  (実際、生活圏は奈良やしね~)



木屋町の鴨川沿いに有るお豆腐専門店です

前菜 トマトと生ハムのお豆腐

  

湯葉



冷奴



茶碗蒸し(?)   揚げ物にはチーズと豆腐の天ぷらなど

   

お茶漬け 



お番茶

  

かぼちゃのシャーベット



お席から見えた鴨川納涼床  日中は暑いのでお客さんは居ません



中庭  赤いのはホウズキです



京都は暑かったです~ 電光掲示板は37℃と表示していました
まぁでも車なので涼しくて快適でしたけどね 


皆さんから頂いたお土産などなど



そうそう頂いた万願寺唐辛子は夕飯で天ぷらにして頂いたのですが
火吹くほど(笑)辛いのが混ざってて主人と大笑い 辛いけど美味しかったですよ

Kさんがメチャクチャおしゃれで爽やかで私も少しは見習わなくちゃと思いました
写真撮ろうと思っていたのにすっかり忘れちゃった

今回も楽しかったです~

気兼ねなく付き合えるって本当に良いですね!

また、来月楽しみにしています 





10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2014-08-20 10:07:12
いつも仲良しのお友達と月一回の楽しい会食
最高の日ですね。
はい、はい、私も豆腐大好き人間。よし、京都に行ったら
ここも候補に入れておかなくては。
それにしてもタクシーの運転手。狭い道?や混雑で
運転手もイライラしているんでしょうかねぇ。
気持ちよく観光をしたいものです。
返信する
豆水楼 (みのこ)
2014-08-20 15:08:22
相国寺と承天閣美術館はすぐ近くなのですか。

豆水楼は素敵ですね、でも初めてでは入りにくいですね。
お食事もメチャ美味しそう!!(ア~使ってみたかった笑い)
鴨川納涼床 暑そうですね。
青空と日陰の対比が上手に表現されていて
ギンギラギンの感じ
返信する
美味しそう! (すず)
2014-08-20 21:34:57
月一メンバーの皆さん、お久しぶりです
お元気そうで、何よりです。

有料駐車場に留めた直後に無料の駐車場を発見
こういうことって、ありますよね…
私達一家も、何度か…
最初の20分は無料なので、ギリギリセーフっていうのが最近ありました。
損をするとガッカリですね

それにしても相国寺。緑が多く素敵~
お豆腐のお料理、いつか京都で食べてみたいと思いつつ、数年が経過しています(苦笑)
甥っ子と みのこさんにならって ここは
「めっちゃ美味しそう!」と言おう(笑)

あ、そうそう!
親戚が京都タクシー勤務です(爆)

返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2014-08-21 14:02:54
ありがとうございます
お豆腐は美味しい上に体にも良いですね!
思い切りクラクション鳴らされたら本当にビックリします
車間距離は充分有るのに何で~!???って思いましたよ
返信する
みのこさん (tomoko)
2014-08-21 14:17:00
こんにちは^^
はい 承天閣美術館は相国寺の敷地内に有ります

納涼床は夕方~夜限定の様です
でも夜は金額も高い上に床料金が別途発生します
日中は直射日光で暑いし、お料理が痛んでしまいますね(笑)
返信する
すずさん (tomoko)
2014-08-21 14:30:56
最初の20分が無料だったらぎりぎりセーフですね!
ここは1時間200円だったので10分も停めて無いのに200円でした~(笑)

えっ!?ご親戚の方がタクシーに乗務しておられるのですか?
むかつく なんて言ってしまったけど
どんくさい私の車の方がタクシー運転手さんからしたら むかつく のかもね~(爆)
返信する
いえいえ・・・ (すず)
2014-08-22 00:54:05
総務課の方なので、タクシードライバーではないですよー
「京都タクシー」
という、甥っ子&妹帰省のため、特に ここ最近、よく耳にしていた名称がでてきて、思わず吹き出しました
返信する
すずさん (tomoko)
2014-08-22 08:09:54
んんん???
ご親戚の方は京都タクシー勤務だけどドライバーでは無くて
総務課でお仕事?
なるほど!タクシー会社で働いている人はドライバーだけじゃないですものね

私が住んで居る地域では割り込まれてもクラクション鳴らす人ってほぼ見かけないです
信号待ちで青になったのに気付かなくて、ちっとも発進しない人にはプッて鳴らす事は有りますけどね
京都市内はとても混雑するのでタクシーの運転手さんも余裕が無いのかも知れないですね

返信する
Unknown (えんてつ)
2014-08-25 12:37:59
こんにちは~

ここに来ると旅行気分満喫できますね~♪


しかし、台風以降よく降ります。
tomokoさんのあたりはどうなんでしょう。
さてさて、タクシ-困りますね。
京都は観光名所の雄なのにいけませんです。
あっ、たぶんタクシ-乗る人が最優先なんだなwww笑.


そういえばこの前クラクション鳴らしたのいつだったか
記憶にございません、ハイ。
返信する
えんてつさん (tomoko)
2014-08-26 01:10:44
こんばんは
ほんまに良く振りますね

幸いと言うか我が家周辺は何故か雨雲が避けて通るみたいで
特に酷く降る事は無かったのですが

ヤフーのお天気ガイド「雨雲の様子」を見ていて、あちこちで土砂降りなのが気になりました

三田周辺も沢山降っていましたね

クラクション私も前回いつ鳴らしたか・・・
直ぐ鳴らす人ってどんな神経しているんでしょうね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。