昼食が終わった後、又、細い路地を進みました。
お店が並ぶ通りに出てしばらく歩くと

急に開けた場所に出てきました
ローマ円形闘技場(コロッセオ)です。
↓の3枚の写真はクリックで大きいサイズで見れますよ。

2000年前に建てられた遺跡で有るにも関わらず現役です。
現在も闘牛や各種イベントに利用されて居る様です。

上部が欠けているのが分かりますか?
なんと・・・昔、建設材料として切り出されていた時期が有ったんですって~

墓地の前で オルガン弾きの陽気なオジサン

お土産屋さんの変わった鳥の置物


昨日フォーラム広場と書きましたがレピュブリック広場の間違いでした~
コロッセオから路地を進み再びレピュブリック広場まで戻りました。

アルル最大のモニュメント
↓クリックで大きくなります

陽射しはキツイのですが空気が乾燥していてさらっとしています
春の日向ぼっこは、気持ち良さそうですね~
こんなに気候の素晴らしい所に住んでいたら陽気な性格になるのも頷けます。

地元のお子さんでしょうか
大きな駒(?)を飛ばして紐で受け取る遊びに夢中です。

街並みの散策

1889年にゴッホが療養生活を送った精神病院
(現在では総合文化センターとして使用されている。)

お庭の花は当時のままで再現されていて
庭に、この場所で書いた絵(レプリカ)が飾って有りました
↓病院を出たところがフォーラム広場

路上駐車の車です~ このバンパーの接近具合は・・・凄いですね。

この後
アルル ゴッホの跳ね橋を見に行きま~す


お店が並ぶ通りに出てしばらく歩くと

急に開けた場所に出てきました
ローマ円形闘技場(コロッセオ)です。
↓の3枚の写真はクリックで大きいサイズで見れますよ。

2000年前に建てられた遺跡で有るにも関わらず現役です。
現在も闘牛や各種イベントに利用されて居る様です。

上部が欠けているのが分かりますか?
なんと・・・昔、建設材料として切り出されていた時期が有ったんですって~


墓地の前で オルガン弾きの陽気なオジサン


お土産屋さんの変わった鳥の置物



昨日フォーラム広場と書きましたがレピュブリック広場の間違いでした~

コロッセオから路地を進み再びレピュブリック広場まで戻りました。

アルル最大のモニュメント
↓クリックで大きくなります

陽射しはキツイのですが空気が乾燥していてさらっとしています
春の日向ぼっこは、気持ち良さそうですね~

こんなに気候の素晴らしい所に住んでいたら陽気な性格になるのも頷けます。

地元のお子さんでしょうか
大きな駒(?)を飛ばして紐で受け取る遊びに夢中です。

街並みの散策

1889年にゴッホが療養生活を送った精神病院
(現在では総合文化センターとして使用されている。)

お庭の花は当時のままで再現されていて
庭に、この場所で書いた絵(レプリカ)が飾って有りました
↓病院を出たところがフォーラム広場

路上駐車の車です~ このバンパーの接近具合は・・・凄いですね。

この後
アルル ゴッホの跳ね橋を見に行きま~す
