goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

携帯電話の不可解な話

2012年03月07日 04時22分44秒 | Weblog

古くなった携帯電話


解約して新規契約するか機種変するか


新規だと0円だけど機種変だと普通、何万円もかかるので、私はいつも新規契約してきた


ただし2年以内に解約すると解約手数料が発生する  


2年後の契約月に解約して新規契約    番号は変わるけど、ずっとそれを繰り返してきた 


2年前の2月に家族3人で携帯電話を同時に新しくしたので  先月2月にauショップに出向いた


私の番号を調べてもらうと、解約手数料が発生しなくなるのは来月だと言う


同時に変えたんだから3台とも来月だと思いますよね 普通


待ちに待って先日の日曜日、3人でショップへ出向き  気に入った携帯電話を決めて解約しようとしたら


私の携帯は今月だけど  主人と息子のは先月だったので解約手数料が9800円かかります って   はぁ~っ!? 何それ?


散々待ったのに切れてたなんて    なんでやねん!?   何かもう  ブチ切れそうになった   でもぐっと抑えた 



納得がいく説明が欲しかったので先月調べてくれた人の所へ行き 聞いてみた   


調べてもらったけど原因がはっきり掴めない       



当時をよくよく思い出すと・・・


2年前の2月、新規契約したとき    22歳以下の人が契約すると金券が貰える特典が有ったので私の携帯も息子名義で契約していた


主人は番号を変えたくなかったのでポイントを利用して機種変した




その後、私は4月にフランス旅行することになっていて関空で携帯を借りるときに名義確認が有ることを知り  



3月に入ってから息子名義を自分名義に変更していた!




  名義変更したのが、1ヶ月ずれた原因だったようです




本当に釈然としないけど  どうしようもない



2人は9800円払って解約するか、3~5万払って機種変するか、もしくは、もう2年使うか



かなり使い辛い携帯だったようで2年前から、主人はこの日を楽しみにしてたのに・・・  待つだけ待ってオアズケ状態



考えたら肩がズキズキ  ストレスと肩の痛みは連動しているの?



夜中に目が覚めて眠れなくなるなんて  そうとうイライラしてるんですね 私  


日記に書く気も無かったけど  書いたら少しは落ち着くかなと思いついて書いてみました



あかん  早く気持ちを切り替えないと  体に悪い   でも悔しい    










今度の洗濯機は優れもの♪

2012年02月29日 01時18分03秒 | Weblog

 

火曜日の夕方、新しい洗濯機が届きました~  日立ビートウォッシュ BW-7MVです


今まで使ってた9kgのドラム式洗濯機と比べると随分コンパクトで洗面所が広くなりました


7kgですが十分です  浅いので手を入れて取り出すの楽になりました



 

そして    いや~使ってびっくり!!   時間が早い  1時間以内に終わりますね


ドラム式の時はいつも140分なんて表示が出てましたよ (日が暮れる~) 


2~3時間かかって洗っても臭いが気になって洗い直すことが多かったです   


このビートウオッシュは撹拌力が凄く良いです  当たり前の事だけど、時間が短くても ちゃ~んと綺麗になります


脱水完了3分前に洗濯物を解してくれるので取り出しやすいですよ→(水の無い状態で撹拌するのでタオルはふわふわになります)




ヒーター無しのエアジェットと言う簡易乾燥がついてて


時々撹拌しながら脱水(?)空気の力で水分を飛ばしている感じです


タオルがふわふわになるのが とっても 嬉しい


かなり水分が無くなるので部屋干ししても直ぐ乾きます







これから花粉の季節なので助かりますわ


外に干した洗濯物を畳むときクシャミ連発になるので しばらく洗濯物は外に干せないです


もうしっかり飛んでますね~        ピーク時が怖い  


ああ花粉のない所に越したいよ~








洗濯機、壊れる

2012年02月28日 08時37分03秒 | Weblog

昨日、突然排水しなくなりました


何か詰まっているんだと思って糸くずフィルターを掃除したり排水ホースを外して中を見たり


色々やったけど解決しなくて・・・ 


ああ~ 次々と壊れるなぁ~   買った時期が同じだからですね これは・・・ 


9kgのドラム式洗濯乾燥機  高かったのになぁ~


7年で寿命?   1年くらい前から洗濯終了時にエラー表示になってたけど使えたので放っといたからかな


メーカーに問い合わせたら修理代2~3万以上かかるらしい


しょうがない買い換えるか 


価格.cmで見たり楽天で探したり散々見たけど種類が多すぎて、中々決まらない


ネットだと直ぐに来てくれるかどうか分からなかったので、夕方、奈良のヤマダ電機まで急いで行ってみました


7年間使ってて乾燥機は一度も使わなかった(浴室乾燥機が有るので)   乾燥機は必要ないな


もうちょっとコンパクトで音が静かで洗浄力が良くて時間が掛からないのが良いな


洗濯機の蓋を開けたり閉めたりぐるぐる見てたら店員さんが寄ってきました


相談すると 洗浄力で選ぶなら日立 音が静かなのはパナソニックだと言う


ちょっと迷って洗浄力の方を取りました   と言ってもインバーターなので静かです


7kgでエアー乾燥(干したとき乾きやすいらしいです) 配達、取り付け、リサイクル全部込で53000円位でした (痛っ) 


明日配達しますと言ってくれたので即決


本日の夕方、届きます  (待ち遠しい~ )


同時期に購入して、何だか怪しいなぁ~って家電が   冷蔵庫、オーブンレンジ 、炊飯器、それとビルトイン食洗機


少しでも購入時期をずらしたい 頼む  まだまだ壊れんといてね~  










 


北海道からの電話

2012年02月24日 23時37分29秒 | Weblog

今日は休みだった息子を付き合わせて久々に車で買い物に出かけ 山ほど買い物


買って帰った食品や日用品を冷蔵庫やクローゼットに収納し終わってホッと一息PCの前で画面を立ち上げた途端に家の電話が鳴った


家の電話ってあんまりろくな電話かかってこないですよね  親戚の訃報とか電話での保険勧誘とか・・・


誰だろう?ナンバーディスプレイの市外局番011 ええ~っ? 何処から?   


出ると、聞いた事のない声の男性から    電話越しだから見えないんだけど 凄く腰が低そうな感じで「〇〇さんの御宅ですか?」   私「 はいそうです。」



「私、北海道の函館朝市の船岡商店の物です」って   ええ~っ? な~んやろね?


「覚えてますか?」と聞かれ、  確か3年くらい前の北海道旅行で立ち寄った函館朝市で昼食を食べた事を思い出して


「お昼ご飯食べた記憶が有りますよ」と言うと「そうです2階で食事していただきました」って  そして


「あの食事していただいた2階も震災で潰れたんですよ・・  そして 1階も津波でグチャグチャになりました」って  


函館もそんな被害を受けてたなんて、私は知らなかったので凄く驚いたけど、なんでこの人は家に電話してきたんだろう???



どうも津波で流されなかった伝票の中に家の伝票が残っていたらしくて 電話をしてきたらしい・・・


確か、このお店でメロンを4つ買って2つは島根の母に送り  2つは自宅宛に送ったので、その時の伝票が残ってたんですね


よくよく話を聞くと、  夕飯のおかずに、鮭とホッケとイクラのセットを買って欲しいと言う   



う・・・う~~んどうしよう  「北海道の何処で捕れた物ですか?」と聞くと「オホーツク産なので安心して食べていただけます」と言う


「どうか助けると思ってお願いします」と懇願された     素朴で一生懸命勧めてくる北海道鈍りの男性が段々気の毒になってきた


北海道からって送料高いけどなぁ  と思いつつ  とうとう断りきれなくなってOKしてしまいました


29日に着払いで届くらしい   8815円だって  


魚は苦手なんだけど・・・   でも 断れないよね     胸が痛くなって どうしても断れなかった 



どんなのが届くのかなぁ~    どうか 新手の詐欺じゃありませんように  




※ 追記


不安になり船岡商店さんのHPから問い合わせメールしてみました


お返事が有りましたので転記します↓





〇〇〇〇 様

いつもご利用頂き有難うございます。
津波の時は皆様にご心配、ご迷惑をお掛けしましたが、皆様のお陰で現在は
以前と変わらず営業しております。有難うございました。

お問い合わせについてですが、〇〇は弊社の従業員で間違いございません。
弊社のコールセンターは札幌にありまして、以前ご利用頂いたお客様にはそちらから
ご案内させて頂いておりますので、ご安心ください。

最近ではどこかのお店の名前を勝手に語った詐欺商法も増えておりますので、
〇〇様が疑問に思われたのも当然のことと思います。
実際に〇〇様のようなお問い合わせを頂くことも増えております。
弊社としましても対策を考えてはいるのですが、インターネット上にコールセンター
のスタッフの名前を載せてしまうと、逆に悪用されかねないという事情もあり、
現在は公表しておりません。

今のところ、お客様からのお問い合わせに対してお答えするしかない状況ですが
またなにかございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

今後とも船岡商店をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

函館朝市マルジュウ船岡商店

〇〇〇〇



どうやら間違いなかったようです   良かった~