BE~Beautiful Energy~

自分が自分である(BE)ために。BE~Beautiful Energy~を貴方に。

いくつになっても勉強しよう!

2005-11-20 | キャリア・仕事

今日は久しぶりにキャリアカウンセラーGCDFの仲間たちとの情報交換会でした。(というか飲み会?(;^_^A )

卒業から4年近くも経っているのに全く変わらずに楽しい時間を過ごせるのは、3ヶ月間毎週のように朝から晩まで一緒の時間を過ごしたからだと思います。今日は、最年長者(75歳!)のクラスメイトも参加してくださって、いつもとはまた違った楽しい会になりました。

75歳のクラスメイトは今もずっと勉強を続けています。GCDFは筆記と実技(面談)を合格しないと資格がもらえないのですが、彼は実技試験が通らず3年近くもずっと受け続けているのです。

私はクラスメイトとして「絶対合格してほしい」と思うとともに、何回落ちてもあきらめず自分を信じて進んでいる彼にとても素晴らしいと感じました。私たちは(私は、かな?)きっと3回ぐらい落ちてしまったらあきらめてしまうかもしれません。自分を恥ずかしいと思ってしまうかもしれません。今日改めて感じたのは、そんな恥やあきらめは全て自分が考えるもの。自分がどうしても受かりたいと思えば(もちろん受かるための勉強やテクニックは必要ですが)あきらめずにチャレンジし続けることがとても大切なのだと思います。

私自身もあきらめず、いくつになっても勉強する意欲を持ち続けたいと思っています。

 


日常から中国語を学ぶ

2005-11-19 | コミュニケーション
今日はチャイナ☆サロンのイベントで餃子Partyへ。従来のサロンは月2回の中国語勉強会ですが、時々こういったイベントも企画しています。会場である「飯田ようこクッキング&コミュニケーションサロン」は何度行っても本当に素晴らしいロケーションと眺め。都心を一望しながら夕陽が沈むのを見ると、それだけで自分がとても贅沢をした気持ちになれるのでとても不思議です。

今日は、本場中国山東省の手作り餃子や四川料理、無錫料理、とお腹いっぱいになるまで食べてしまいました。ふぅぅぅ。

中国人だけではなくフランス人もいたりして、、、中国語と日本語が入り混じった中に、中国人とフランス人がフランス語で話をしていたり日本人とフランス人が英語で話していたり、となんとも国際的な餃子パーティでした。私にとっては中国語の生の日常会話を聞くことで「完璧ではないけど雰囲気から内容を予想する」という予想外のラッキーな中国語勉強の場となりました。(うーん、でもそれが自分では発音できないところがまだまだ超初級者なのですが)

何はともあれ、人が楽しんでいる空間はとても居心地がいいものでした。お誘いして来てくださったみなさま、多謝♪







人との出会いも親交も、、、

2005-11-18 | コミュニケーション

よく、「人との出会いはタイミングと縁ですよ」と言われます。たしかに、その通りだと思います。そして最近よく思うのが、「人との付き合いの深さにもタイミングと縁が関係しているんだなあ」ということ。一度会っただけの方に数年ぶりに全く別の関係から出会いが再開して深いつながりになったり、、、数年ぶりに会ってまた親交が深くなる友人など、、、最近私自身にはなぜかそういうことが起きています。

私たちは常に誰かと接して生きてきています。通りですれ違う人も含めると一生で出会う人の数はいったいどれだけになるのでしょう!?そんな中で強く感じることは、その時で本当に自分が必要だと感じていたり、相手にとって自分が必要とされるタイミングで、関係が自然ととても深くなるということです。

今、私が日々新しい人たちや再会した人たちとの新たな縁に驚いているのは、もしかしたら今までの自分の歩んできた道からさらに次の道へ進もうとしている時だからなのかもしれません。素晴らしい人たちに出会わせてくれたこと、そして必要なタイミングでいつも誰か救いの手を差し伸べてくれること、その全てに感謝したいと思います。

 


物事の捉え方 ~1の成功と99の失敗~

2005-11-17 | モチベーション

今日は2人の人から偶然にも同じような話を聞きました。

それは、『物事の捉え方は人によってポジティブ、ネガティブどちらでも捉えられる。しかしその後の行動は捉え方によって大きく異なる』という意図の話でした。その1つは、故松下幸之助さんの著書からです。全文は覚えていませんが、「ある100のことをして、結果が1の成功と99の失敗だった場合、あなたはその1を『成功』と捉えるか?『失敗』と捉えるか?失敗と捉えればそこで止まってしまう。しかし、たった1つでも成功と捉えればそこからまた新しいアイディアが生まれてくる」という趣旨の内容でした。

生きている以上、毎日の生活の中で色々なことが起こります。基本的には超ポジティブシンキングな私でも落ち込んだり悩んだり、そんなことはしょっちゅうです。それでも物事の両面をきちんと見た上で、前に進めるほうに捉えたほうが生きていること自体がきっと楽しくなるはずです。失敗という「影」があるからこそ、成功という「光」が見えてくるのですから。

 

 

 

 


忙しいときほど、、、

2005-11-16 | 生きる
私もなかなかできていませんが、、、忙しくて周りが見えなくなっている時ほど一瞬でもいいので自分を解放することがとても大切だ、と思います。日常の場を離れて考えるでも書きましたが、日常を離れることで全く同じものを見ても違う角度で見ることができたり、新しいアイディアが生まれてきたりすることが多いからです。

この2日間は私も日常を離れての研修で、いつもと違う角度で物事を考えることができました。忙しい時ほど目の前のことしか見えなくなっています。日常を離れることで自分を客観的に見ることができるのだと思います。非日常の空間は結構簡単に作れるものです。「いつもと違う通勤ルートで行ってみる」「会社ではなくカフェで仕事をしてみる」などなど。自分から日々意識して行動できるといいな、と思います。