BE~Beautiful Energy~

自分が自分である(BE)ために。BE~Beautiful Energy~を貴方に。

母親体験(4) 

2006-12-31 | 家族・友人・仲間
生まれたばかりの赤ちゃんがいると、周りの大人の生活時間はすべて赤ちゃん中心になってしまいます。今日も大晦日などということをすっかり忘れてしまうような1日でした。

まだ生後1ヶ月なので「3時間ごとに母乳生活」です。
母親である妹もさすがに24時間を3時間単位で生活しているので時には疲れて寝てしまいます。そんなときは、私も含むほかの大人がかわりばんこで抱っこしたりおむつを替えたり、ミルクをあげたり。。。

母親体験をすると、自分達がどんなに母親の手間隙愛情をかけられて育ってきたかとてもよく分かります。本当にどんなに感謝の気持ちを持ってしても足りないぐらいです。

以前、「主婦業を年収換算するといくら?」というようなニュースがありましたが「母親業を年収換算するといくら?」という問いがあったらいくらかみてみたいものです。きっと、どこかのCMのように『priceless』に違いありません。。。

日本人の苦手なもの?主張・議論・説得

2006-12-30 | コミュニケーション
地元で、中高校時代の同級生に会いました。彼女は今年1年「新しい自分発見」のためにボストンに行っていました。

ボストンから帰ってきた彼女とは、なんだか行く前よりも「深い」話ができるように感じました。よく考えてみると、それは彼女との話が表面的なことではなく「目的を持ちテーマについて議論をする」ことができる相手になっていたからです。

私は別に海外で生活していたわけではありませんが、「主張・議論・説得」のコミュニケーションをする母親の教育で過ごしたので、何かテーマがあるとすぐに意見交換をしてしまいます。しかし、それは幼少時代、友達との会話ではいつも違和感を感じてしまうことでした。そして、物心ついた頃には相手を見て自分の主張をするようになっていたのです。

「主張・議論・説得」は、もしかしたら日本人の美とするコミュニケーションスタイルではないかもしれません。しかし、「主張・議論・説得」を正しく出来る人はすべてその裏にきちんと根拠があり話していて理路整然としてとても気持ちがよいものです。

私は日本人同士の「阿吽の呼吸」のコミュニケーションも大好きですが・・・ビジネスにおいては日本人も気後れすることなく根拠に基づく「主張・議論・説得」ができるようになってほしいなあ、と思った1日でした。






母親体験(3)

2006-12-29 | 家族・友人・仲間
年末で帰省し、ほんの少し(?)大きくなったかわいい姪との母親体験の続きです。

前回からわずか2週間弱しか経っていないのに、不思議なもので母乳だけでも本当に赤ちゃんはすくすくと育っていくものです。前回よりは顔が少しふっくらしていました。それでもまだ私が抱っこするとほんとうに小さい!

まだ目も見えないのに、抱っこするとこちらを向いて笑顔になります。1日1分1秒ごとに成長していく姿に、生きる強さを感じるのでした。




勝ち続ける会社=変わり続ける会社

2006-12-28 | リーダーシップ・マネジメント
「日本マクドナルドは27日、全国の店舗(営業3795店舗)の23日の売上高が21億5300万円と1日あたりの過去最高を記録」

このニュースを見て、改めてマクドナルドの強さを感じました。
私の独自の考えですが、マクドナルドの強さは「世界中どこにいても品質が担保されている味と価格への安心」に加えて、「新しい価値への提供」へと常に変わり続ける努力をしていること、だと思います。

メニューの種類を増やすだけではなく、24時間営業やネット環境など人が集まる「空間」としての演出も考えています。

最近、自分の会社についても日々考えることですが
まずは、顧客が価格に対して感じる当たり前の品質を維持できるようにすること。
そして次に、+αの価値だと考えるものを提供すること。
この順番を守りながら、高い価値を提供できるように知恵を絞りたいと思います。



仕事収め

2006-12-27 | キャリア・仕事
他の多くの会社より1日早く、今日が仕事納めの日でした。私の所属する会社は年末の大掃除もないので、今日、最後までみんなが目標に向かってやりきって納会をして1年が終了します。

私にとってはこの1年は「自分の可能性を追求し続けた1年」でした。
毎日が新しい挑戦で、いろいろなことをやってみながら自分自身ともいつも対話し今まで以上に自分を信じ好きになることができた1年でした。
私自身、私を支えてくれた全ての人達、環境に心から感謝の気持ちでいっぱいです。

考えると「健康で、仕事が楽しく、時間がすぎるのが早いはやい1年」なんて最高の贅沢ですね。

来年も新しい自分に挑戦し続けたい、と思います。