goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

Santa Rosa

2010-10-06 | アメリカ西海岸
今回訪れた街はカリフォルニア州サンタローザ市。
もちろん、初訪問です。
縦長いカリフォルニアの中で、サンフランシスコの北に位置するワインの産地だそうで・・・。
NAPA Valleyとか聞いたことがある人なら直ぐ分かるところだそうです。

今日は午後からミーティングなので午前中はダウンタウン散策に出かけることに。

ホテルからタクシーで中心部らしきところまで連れて行ってもらう。



ちょと中心部とは思えないが、



ショッピングモールが近くにあった。
モールを少し歩いて市街を探索。



手前のパトカーではなくて奥のバスのペイントが良かったのだが・・・。



なんだか分からないがオールドコートハウス。
きっと歴史がある建物なのだろうが・・・。

可愛いレストラン発見。



知らんがスヌーピーも。



大して目に付くものはないが、



ダウンタウンには違いなさそうだ。



図書館とかあるけど本当に街中なのかぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paradise Ridge その2

2010-10-05 | アメリカ西海岸
先程、急に眠くなってしまったので途中で投げ出したというかドラフトではなく本投稿してしまったのではあるが、やはり眼がシャキッとしてしまったので継続じゃぁぁぁぁ。



こういう畑であるよ。



結局のところ、



こうなるしかないでしょ。

ワインティスティングできるわけですが、お買い上げの方は無料で、ティスティングだけの方は10ドルと言うシステム。
部屋のみワインを買ってかえるに限るぜ。

ちなみに、味音痴なので聴かないでね。



葡萄の木はこういう網に覆われているわけなんだけどね、



リスさんがもがいておりました。

この時は必死で走り回ってたけど、暫くしたら無事脱出できたみたいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paradise Ridge

2010-10-05 | アメリカ西海岸
ホテルに着いたがまだ午後3時。
眠いがここで眠ると時差ぼけに負けてしまう。



ホテルでもらった案内にParadise Ridgeまで1.5マイルとある。
そこに歩いて行って見るしかないっしょ。
この際。



こういう感じのところをスタートして。



途中、こういう景色になるわけですよ。



それでね、こういった案内板に従って、



次の別れ路で曲がるわけなんですよ。



ド派手な旗がなびいているので、そこで立ち止まると、



牛さんが飼われてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Santa Rosa

2010-10-05 | アメリカ西海岸
サンフランシスコからバスに乗って郊外に向かったことは書いた記憶がある。
なのでその続き。

バスでサンタローザのあるホテル(Days Inn)まではやってきた。
バスの運転手に訪ねたらここで待てばタクシー来るからって言ってた。
結局、タクシーを呼んで今回の宿泊ホテルにやってきた。



Hilton Sonoma Wine Country
ちょっとこのままでは会社に報告しにくいホテル名。
ワインカントリーってまるでワインを飲みに来た様に思われてしまう。
その点、親爺の場合にはアルコール類はビール以外やらないと社内で知れ渡っているから大丈夫なんだけどね。
それより、Hiltonより下に書いてある名前(多分企業名だと思うけど)の方が大きいのが気になるけど、
まぁ、いいかぁ。



フロントがある建屋。
モーテルっぽいつくりではありますが・・・。



ちびっと写ってるのが泊まるところね。
そいでもって、



宿泊棟の入り口。

ちなみに、プールとかジムも付いてますよ。



この季節プールは使わないけど、ジャグジーに入っている人たちがいたなぁ。



お部屋でごわす。
わぁお、バスローブだっちゅうに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗って

2010-10-05 | アメリカ西海岸
サンフランシスコ空港からはバスでの移動だ。



バスは嫌いだ。なんてったって面倒だし。
結構お作法はあるし。

でも、仕方ないよね。
それしか移動手段ないし。
タクシーとかリモは駄目ね。もちろん経済的理由からだけど・・・。



早速、バスに乗り込む。
小一時間も走ると見えてきた。
今回のバス移動の中で最大の見せ場(かどうかは知らないが・・・



多分というか普通は認識できないよね。
この写真だと。
なので、昔、娘と来た時の写真を再掲。



多分、同じような角度だと思うけど・・・。
バスからの写真だと手前の橋脚が



少しはゴールデンゲートブリッジらしい写真もあったぞ。

太平洋を望むわけよ。



反対側にはアルカトラズがあるはず。



これもわかんないだろうから、昔の写真だぁっ!



ついでに、アルカトラズに行ったときの記事もリンクしとくぞ。興味あったら読むべし。(って、いつもの様にろくなこと書いてないけどね・・・。

その後は居眠り。
時々バス停で停車しゅるんだよね。



それでもって親爺達の最終目的地到着。



バスの運転手さん、タクシー来るぞって言ってたけど、結局はタクシーを呼んでここからはタクシーで5マイル程移動。
なんとかホテルにたどり着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする