goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

メインテーマは休止中

2025-06-30 | レカちゃん食堂


還暦過ぎ親爺の昔話と今日喰った飯のブログ

メインテーマってどっち
もちろん今日喰った飯
だったら絶食中か
な、訳はない

メインテーマは思い出話
だかんね



ってことで、朝麺



ランチはパン



たまにはね



夜はレカちゃん食堂
ポテサラ



トマト



メインはチャプチェ



偽ビールに



本ビール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のGW再び

2025-05-07 | レカちゃん食堂


このGW2度目の雨

ってことで、宅配便が届きましてね



お豆さんの詰め合わせ

って事ですので、この季節の朝飯定番



豆ラーメン



レカちゃん特製煮豚も出汁に少し漬け込みまして



休日の家飯にはランチであっても喉を潤すものが必須



レカちゃんランチ



豆焼きそば
親子ですから、似たものになってしまいます

雨の日の在宅にはおやつの時間がついて参ります
保育園か

島根のもっちり シャインマスカット大福



わかりやすい島根土産



家のおかぁちゃんは、島根所縁ですからね
これはわかります

因幡の白うさぎ



もちろん鳥取土産
ってだれか鳥取に行ったのでしたっけ



ひよこのうさぎバージョン
何処の土地でも良いんですけどね

夜のレカちゃん食堂
牛肉とニンニクの芽の炒め物



茹でサヤエンドウ



人参ラペ



切れ端のパイ生地でチーズ包み



ということで、メインは
パイ生地を使った料理



和風キッシュ



なんでも具材が和風らしいですわ

さて、雨の一日お出かけネタはないのですが
昨日ボツにした公園の写真でも載せときますかね



手作りのバラ園フェスティバル



気持ち薔薇が咲いてましたかね



躑躅は良い感じでしたけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ぃらなぁ~ぃい町を歩いてみよう

2025-05-06 | レカちゃん食堂


還暦過ぎ親爺のたまには知らない街を歩いてみるブログ

愚昧の休日は麺活で始まる



味噌ラーメン



レカちゃん特製の煮玉子と煮豚が好い味出してる

さて、JR東海道線に乗り込みやって来たのは大磯駅
多分、お初に降りる駅

駅から歩いて約15分



明治記念大磯邸園

この辺りには明治初期の偉人の旧別荘が沢山有って



陸奥宗光の別邸跡(旧古河別邸)聴漁荘



五月飾り



松の木の間から太平洋を眺める



地図上では、旧山形有朋別邸がこの辺りにあったらしい

次に向かったのは旧大隈重信別邸(旧古河別邸)





こちらの広縁



こういう場所には珍しくソファには自由に座って良いらしい

同じように端午の節句飾り



透かし彫りも見事だ



洗面所



お風呂



シャワーだけが妙に・・・
多分、目の錯覚だろう

明治記念大磯邸園|明治記念大磯邸園とは

この他、非公開エリアには
 旧滄浪閣(伊藤博文邸跡・旧李王家別邸)
 西園寺公望別邸跡・旧池田成彬邸
なども控えている



ランチを求めて大磯の町を彷徨うが



なるべくしてなったランチ難民



大磯の町をサッと後にして
大船駅の立ち食いそば屋

鴨そば



山菜そば



ミニカレー丼冷やしそばセット



夜はレカちゃん食堂



小松菜と竹輪の味噌バター炒め



薬味豆腐



キャロットラペ



そしてメイン



大小はあるがすべて春巻



味は間違いなし



こんな感じでいかがでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚昧家GW愚昧家

2025-05-05 | レカちゃん食堂


還暦過ぎ親爺のGWはお出かけ日和が嬉しいブログ

単身赴任男
家に戻るといろいろと麺活の手配がされています
要はレカちゃんが具材調達をしてくれるのです

この朝支給されたのは



ぶちうまいっちゃ
元祖 牛骨 下松ラーメンスープ

早速、素ラーメン



いやいやいや
もうそういうお年頃じゃぁありません
1食1食を大切に 
もう残された食事の回数は今まで食べて来た食事の回数ほど多くはありませんから



いうほど豪華じゃない
いぇいぇいぇ
レカちゃんが調達してくれたのは
お手製煮豚に味玉



ちょっと煮豚はパサパサ気味でしたが、玉子の半熟具合は絶妙ではありませんか
褒めてあげてね

禁断の家麺リフトをしてしまいました



さて、飯を喰ったら腹ごなし



衣笠駅にやって来ましてね
バスに20分弱揺られて横須賀しょうぶ園


写真は以前の訪問時の物を使いまわし

しょうぶ園ではあるのですが、菖蒲とは時期違い



菖蒲はまだ写真のとおりの状況でして
まだ、1月位先になるのでしょうね
ってことで、芍薬(しゃくやく)



ぁ、菖蒲に似たようなのがありました



あちょう先生のご指導の内容を復習しましょうかね



ってことで、
本日のメインは藤棚



園のHP(横須賀しょうぶ園ホームページ | 6月、約14万株のハナショウブが咲き乱れます。)では数日前の雨で花が落ちてしまったとのことでしたが
まだ、盛りの木も残ってましたね



部分的に切り取れば



見事じゃ

白は今からが見ごろということで



紅、むらさき、白の3色揃い踏み



ってことで、此処でのお楽しみが



藤や菖蒲の他に



なぁ~んちゃって

遅めのランチはハンバーガー



もちろんアメリカンなバーガーにビールは外せません



しっかりとした量のポテトも



夜はレカちゃん食堂
「ビール準備して」
「了解」



って供されたのは



鰺の骨煎餅



ってのは昨日の話でしてね

本日はその鰺の南蛮漬け



をいただくためにはまずは日本酒を



毎度お馴染み冬の誠鏡
ぁ、話が逸れましたかね

添えモンにはポテトサラダ



オクラ



そしてメインの鰺の南蛮漬け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザよこはまパレード

2025-05-04 | レカちゃん食堂


還暦過ぎ親爺のGWはよこはまで過ごすブログ

GOOブログサービス終了の案内を受けて
熱量低下気味の今日この頃

朝はこんな感じ



レカちゃん特製ふりかけの登場



お昼は山下公園に出掛けましてね



ザよこはまパレード(国際仮装行列)

ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列

ザよこはまパレード・開港記念みなと祭り・国際仮装行列の公式サイトです。

 


今回は毎度訪れている馬車道とは違い山下公園通りで観賞











今年は出遅れてミス横浜さんは既に出発しておりましてね

ランチは勢いで中華街に



空いてるお店があって即刻突入

夜は焼肉パーピー



これが我が家の身の丈
今回は贅沢に



ちょっと背伸びのお肉



缶の色から黒ビールかを思ったら



じぇんじぇん違いました



やっぱエールは美味い



ってことで、平凡なGWの一日は終わるのであった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする