goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

2023-05-13 | こんなもんも食べたなぁ~


初めての北京出張だったかな



ってことで天安門を観光して、何を食べたんだったっけ



朝はこんな感じ



ランチはカップ麺



全国味比べ 東日本編



夜は新規オープンの焼鳥屋



最近お気に入りのBAR



さて、天安門から繁華街の王府井に移動



見つけたのが羊料理のお店



羊肉の串



しゃぶしゃぶ



中国と言えば、羊肉だよね
知らんけど
東来順飯店でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議飯

2023-04-28 | こんなもんも食べたなぁ~


まもなくゴールデンウィーク
しかぁ~し、天気予報は芳しくないようで

ゴールデンウィーク初日は九州~東海で雨 30日は雨風強まる 太平洋側で大雨の恐れ(気象予報士 久保 智子)

ゴールデンウィーク初日は九州~東海で雨 30日は雨風強まる 太平洋側で大雨の恐れ(気象予報士 久保 智子)

ゴールデンウィーク初日のあす29日(土:昭和の日)は、九州~東海で雨。九州や四国では、雷や突風を伴って激しく降る所も。30日(日)は、午前中を中心に、全国的に雨や風が強ま...

tenki.jp

 


さて、変わり行く広島駅



少しずつ形が見えてきましたね

朝はこんな感じ



ランチには皿うどん



夜は日本酒の立ち飲みで



さて、出張飯
いや、あの時こんなもん喰ったなぁシリーズ
本日はアメリカはミルウォーキー



ミルウォーキーと云えばハーレーダビッドソンの街



そして、我々の世代には、ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー



そう、ビールの街のはずなんですけどね

1958年 「ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー」 | 歴史・沿革 | サッポロビール

「★乾杯をもっとおいしく。」サッポロビールの1958年 「ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー」のページです。黒ラベルやヱビスをはじめとした商品情報のほか、レシピやサ...

サッポロビール株式会社

 


あの頃はビールラバーの愚昧でしたが、
行ったのは真冬だったし、工場見学に行く時間的余裕はなくてね

でも、そんな街で行われた会議に出されたランチは



チーズバーガー

ってことで、GW中は更新が雑になるかも
何時も雑だって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティ

2023-04-27 | こんなもんも食べたなぁ~


夜間は激しい雨でした

あの時何喰ったっけシリーズ
今回は多少、趣向を変えて
ホームパーティに招かれました





朝はこんな感じ



ランチはお好み焼



夜はお酒



さて、アメリカに住んでおりますと、上司や友達がパーティーに招いてくれます
この時は住んでいた訳ではなく、会議でアメリカに
会議の主催者の所属のCEOが会議の参加者全員をパーティに招いてくださるという大盤振る舞い



こんな厚い肉ってあるのって ごっついステーキや

ハンバーグ



もちろん、甘党の皆様も飽きないように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本村プラザ

2023-04-21 | こんなもんも食べたなぁ~


暖かいというよりは暑いって一日でした

中国地方 今日20日は30度近く 明日21日山陰は16度 黄砂も飛来で寒暖差大(気象予報士 高田尚美)

中国地方 今日20日は30度近く 明日21日山陰は16度 黄砂も飛来で寒暖差大(気象予報士 高田尚美)

今日20日の中国地方は最高気温が30度近くと季節外れの暑さとなりました。ただ明日21日の山陰は肌寒くなるでしょう。黄砂が飛来する可能性もあり、気温変化と黄砂飛来に注意...

tenki.jp

 


さて、最近のまくらネタは、そういえばここに行ったとき何喰ったっけ?
今回見つけてきたのはこの写真

日本村プラザ



ロサンゼルスダウンタウンにある日本人街・リトルトーキョーの中で特に日本のお店などが集まった一角に日本村プラザがありますが、あちらに住んでいた頃には、あまり立ち寄らなかった場所でして
っていうのも、日本のものも手に入りますが、周辺地域に比べて少々お値段が高かったもので・・・



朝はこんな感じ



ランチは麻婆豆腐定食



夜は肉じゃが





さて、リトル東京

私が住んでいたのは、丁度寂れた感じの頃でしたが、その後観光地として復活と云うか、日本タウンから東アジアタウンに代わったって耳にしました
私自身はもう長いこと行ってないんですが・・・



さて、20数年前の話ですが、同僚とたまぁ~に日本村プラザに行って贅沢して

ランチしゃぶしゃぶ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー

2023-04-14 | こんなもんも食べたなぁ~


さて、あの時どんなものを食べたっけシリーズ
そんなシリーズはなかったかも・・・

飛行機のチケツ



ホノルル発成田行きのJAL



朝はこんな感じ



ランチはスーパーマーケットで購入したスーパー弁当



夜定食



さて、冒頭の飛行機のチケット

ホノルルー成田便



お天気よくないですけど、お約束のダイヤモンドヘッド
さて、座席番号を見ていただけましたでしょうかね
01C
そういっちゃん前
私、ハワイには一度しか行ったことありませんでしてね
もちろん会議
そう、お仕事
換言するとビジネス
なので、もちろん、エコノミークラス

察しの良い皆様、既にお判りでしょうね
何度かありました
搭乗口前の待合所で待っておりますと、呼び出されるですよ
「〇〇便で◇◇行に搭乗される愚昧様、愚昧様。お伝えしたことがございますので、カウンターまでお越しください。」
行ってみますとですね、
「小さなお子様と席が離れたお客様がいらっしゃいますので、同じ通路側の席に変わっていただけませんか?」
とかですね
「当便、予約で満席となっております。プレミアムエコノミー席がご用意できますが、移動していただけませんか?」
とかですね
「当便、予約で満席となっております。誠に申し訳ございませんが、ビジネスクラスにご移動願えませんか?」
私の経験上、「申し訳ございませんが」がくれば内心ほくそ笑んでおりました

それほど回数はありませんが、出張族ですからね、何度かはそんなことも

残念ながら、今回はそういった事前の呼び出しはなく定刻になり搭乗ゲートに進みますと、
係の方がチケットを見て直ぐにどこかに電話
「当便、予約で満席となっております。誠に申し訳ございませんが・・・」
来たぁ~

ってことで、ウエルカムドリンク



エコノミーでも出していただけるビール



餌ではなくて食事



食後のフルーツやドリンクまで



ハワイ出張の機内食のお話でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする