goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

メキシコ紀行 2011年12月の出来事 ついに最終章

2012-03-27 | 南米


主役はエアロメヒコ。



カウンターにいるおじちゃんに聞くと上を指差す。
モニタを見ろってことはわかるんですけどね、搭乗予定時刻になってもゲートが表示されていないから聞いてるのっちゅうに!
そのうち出るから待ってろだって。
しかも、On Time表示なんだよ。まったく。

予定された出発時刻になって、delayが表示され、さらに15分後にゲートが。



ゲートにいくと先ほどのおじさんと話をしていたキャビンアテンダントさんもいた。
この便の担当だったのね。



だが、この方、この後、ずっと携帯で話しっぱなし。
担当じゃなかったのね。

搭乗が開始され乗り込むと、



さきほどのアテンダントさん。

「隣は私の席なんですけど」
「座りたい?」
「一応。でもこの機の係りの方じゃないんですね。」
「そう。どうぞ」
って、つかみはOK!
一番後席なので背もたれは動かせないので不満そうな顔を見せると、
「やっぱり、あなたもここはいやでしょ。多分、どこか空いているはずだから大丈夫よ!」
って、別々の席にお互い移ったのでした。
残念・・・。



夕食はこんなもんでした。
メキシカンなものを期待した私は・・・。

でも、



ビールはしっかり戴きましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ紀行 2011年12月の出来事 続々編

2012-03-20 | 南米
とりあえずセキュリティーを通過してゲートを確認。

残念ながら未定らしい。

じゃぁ、やることといえば、



まぁ飲むしかないよね。
チェックインしたときに聞いたら夕食はサーブするって言われたから、一応試してみたいジャン。
ということで、食べずに飲むってことかね。
まずは、Montejo。



これはなんか飲みやすいびーるだったような・・・

食べ物は要らないっていったら、ナッツをいっぱい持ってきてくれた。
こんなにあったら何杯飲んでしまうことか・・・。



MODELOの黒ってお願いしたら、
「あ、ごめん、黒は冷えたのがないんだ。」
「じゃぁ、レオンの黒、頂戴」
「了解」
って、一回戻っていったんだけど、
「一本だけ、少し冷えかけたNegro Modeloがあったけど、この程度の冷え具合で大丈夫かな?」
って、一本だけ持ってきた。
「いや、十分ですよ、(早く飲みたいから)」
って、ことで・・・実はNegro Modeloって何のことかわからなかったんだけどね。
Negroって黒っていう意味なんですね・・・

あと、一本飲んだのは写真も記憶もない。
なんだったんだろう・・・。

そろそろゲートに向かいますかね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ紀行 2011年12月の出来事 続き

2012-03-13 | 南米
飛行機に乗り遅れてメキシコに着いたのは真夜中だったって話は書いた。

だが、さらにその先があったのだ。
なんと、スーツケースが届いていない。
そう、delayed baggage。
会社では、ロストバゲッジの達人と云われている(そんなことはないか)位、こういう出来事に出くわす確立が高い親爺なのだ。
反面、ビジネスのアップグレードしてもらえるのもそこそこあれば良いのだが・・・

ということで、夜中に到着、翌日の夕方にはアメリカに飛び立つことになっているのだが、スーツケースが届くのは最速でも翌日の午後。
結局、翌日の仕事にスーツはなし。
達人ですから、一応シャツとかジャケットとかネクタイは機内持ち込み荷物にも入れているんだけどね。

なので、持込バッグだけでホテルに向かった。
迎えの人に荷物はこれだけですかって云われながら。

朝食は普通のこんな感じ。



メキシコなのに。

しかも、ちょっとラフなカジュアル-ビジネス的な格好で仕事に出掛ざるを得なかったんだ。

まぁなんとか無事、午前中に仕事を終え、ごほうび!



Noche Buena
季節限定のビールだそうで。
Noche Buenaはポインセチアの事でもあるし、聖夜の事でもあるんだそうですよ!

それでもって、話をDelayed Baggageに戻して、来たときは、ユナイテッド、帰りはエアロメヒコなのでターミナルが違うんだそうです。
まずは、ユナイテッドでスーツケースをピックアップして、それからエアロメヒコのターミナルに行かないといけなんだって。



普通はこんなタグ二枚も張っていたら怒られるんだけどね。
赤枠がついているやつが、delayed baggageのために特別に追加されたタグ。
引き取り所では昨夜担当してくれた係官が今日も居てよかったねって。
良い人だったので、まぁ良しとしておこう。



ターミナル間は専用の列車が走っているからそれに乗りなって、さっきの気の良い係官。
「200メーターくらい歩かないと行けないけどね」
「ありがとう」
って、乗り場に向かったさ。

乗り場に行くとチケットを持っていないと乗せてくれないんだって。
チケットまだ発券していないし、だめもとで日本語のe-チケットを見せると、何かスペイン語で一言二言、言われて、なんとか乗せてもらえたよ。持ってるんだったら、さっさと出しなって位かな。
少なくとも目は怒ってなかった。



結構、格好の良い車体だったんだけど、撮影忘れてたよ。

エアロメヒコのターミナルも綺麗だったね。



ターミナルの中には大勢の取材目的の人。パパラッチか?



とりあえず、セキュリティーを通過して寛ごうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ紀行 2011年12月の出来事

2012-03-07 | 南米
実は昨年、メキシコに行ってきました。
とはいえ、滞在時間20時間位?

普通に成田からシカゴへ。



いつものエコノミー。
仕事なんだからさぁ、たまには仕事クラス乗りたいよね!



それにしても学校給食みたいだぜ。

隣の奴がさぁ、なんど注意されてもブラインド開けるんだ。
おじさんは特に気にならないんだけどね。
暗い間はね、ブラインド開けても。
逆は勘弁してほしいけどな!
子供じゃないんだからそのへんのところよろしく。

予定通りシカゴに到着したんだけどね。
その後が大変だった。

乗り換えは2時間半あったんだ。
だから大丈夫だろうと思った。
ところが、
パスポートコントロール、そうイミグレーション、いわゆる入国審査ってやつ。
それがさぁ、とんでもなく時間かかるわけ。
結果、乗り遅れますた。

おい!
どうすりゃいいのさ。

カウンター行って次の便のチケットは発給してもらったけどね。
半日でもメキシコシティーを見て回ろうなんて計画はおじゃんさ。



仕方ないから、ビール飲むわけジャン。
いつものGooseIslandだけどね、今回は生じゃなくて瓶だったね。

そいでもって、予定より9時間遅れで次の便。



へとへとでメキシコシティーに到着。



空港はもうこんな感じさ。



Welcome to MEXICO
どころじゃないんだなぁ・・・



でも、入国審査はスムーズさ!


車だけは手配してくれていた。
だってね、スペイン語なんてまったくしゃべれないし、真夜中だぜ。
よかったよ。
そのでホテルに着いた。



フロントでバーやってるかって聞いたら時計見てまだ大丈夫だって。
バーに直行も、親父がもう閉めたって。
レストランの前に何人か店員が整列していたから聞いたら、最後のお客を送り出すところだって。

ミニバーもなし。



寝るしかないね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-12-06 | 南米
13170漫歩

まぁ、まずまずだね。











これが今回のメキシコでの昼間の写真

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする