goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

BOATHOUSE SUSHI

2010-10-09 | アメリカ西海岸
最近時々デジカメの調子が・・・
ピントが合わないんだよね。



またまたやってまいりました。
怪しげな日本食レストラン。
お店の名前がわからない、
でも、そのうち分かるでしょ。



OMAKAZEセレクションには惹かれるものがあったんだけどね、



IPA 
あとBOAT HOUSE なんとかってビールも飲んだよ。



お味噌汁がね、香りがすごくあるんだよ、出汁も効いてるし。
でも、塩辛いかな・・・。



あげだし豆腐。
この辺りから怪しい写真ばかりだ。
何がって?
ピントが合わないっていったでしょ。



海老の天ぷら。



近づけると、あれ、合うみたいだなぁ?

本日のメインだぁ。



とりあえず、カリフォルニアでロール寿司食べようって企画だったんだよね。



メキシカンロール。
スパイシークラブときゅうりが巻いてあって、上には海老とアボガド。
ハラペーニョソースが使ってあってメキシカンっていうらしい。



またいかん。
キングコング。
スパーシーサーモンがメインであれこれ巻き込んであってポン酢ソースなやつ。



鰹節が効いてる。



お店の名前を冠したボートハウスロール。

結構楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paradise Ridge え?また?

2010-10-07 | アメリカ西海岸


本日はミーティング仲間があつまっての食事会。

やっと分かりました。初日にもらった資料にワイナリーへの地図が入っていた理由が。
夕日を眺めながら、ロゼをいただく。
いいですよね。
優雅な感じ。



まぁ、いいけどね。



サラダに。



お肉。
もちろん、いただくお酒はワインね。



それでもってデザート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECTAR

2010-10-06 | アメリカ西海岸
ネクター。あのドロドロとした飲み物。
では、なくて今回滞在中のホテルに入っているレストラン。



今回も突入。
だって、ここからWalking Distance に他にはレストランないんだもん。



まずは、ビールさ。
もちろん、地ビール系。
Racer IPA

結構、ホップビールです。



おつまみはオニオンリング。
これはサイドメニューだから適量でした。



こんな感じの店内。



本日のメインはCapellini。
メインというには少し力不足かもしれないけれど、このところのラーメン食べたい病を満足させるには一番近い食べ物かも・・・。

ちなみに、同行者のみなさんは、



こんな感じね。

ビールは、TRUMER PILS。



飲みやすいビールですね。



ラーメン代わりのエンジェルへァー。ビールのお供にはちょっと頼りなかったかなぁ。
でも、美味しかったですよ。



TRUMER専用グラスにちょっとしたアクセントが

本日のこぼれ話は何かあったっけ?
そうそう、先程の写真にミートローフとリゾットがあったと思うけど、同行者最初は2つ頼んだけどね、ウェイトレスのおねえさんが、
「一人で食べるの?リゾットはハーフサイズにも出来るよ。」
って助言、本人は不服そうでしたが、結局おねぇさんのリコメンドのまま。



やってきたのが、手前のハーフサイズリゾット。
胸をなでおろしたのでありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Santa Rosa

2010-10-06 | アメリカ西海岸
Santa Rosaの街中にスヌーピーがあふれているって書いたっけ?
書いたようにも思うし、そうでないかも・・・。
まぁ、いいか。

SantaRosa ってスヌーピーの故郷だって。
親爺は、ミネアポリスがそうだと思い込んでいた。
だって、その昔、ミネアポリスに行った時にそう教えられたんだもん。

でもね、チャールズシュルツが30年間を過ごしたのがここSanta Rosaだそうですよ。

なので、



シュルツ氏は故郷のミネアポリスを偲んでここにアリーナ(スケート場)を作ったそうなんです。
これは聞いた話ね。



というのも、この日終日移動日扱いの仲間をタクシーからドロップ。
親爺達、仕事組みは現場に向かったのであったぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOJO

2010-10-06 | アメリカ西海岸
ダウンタウンまでやってきた目的は。
ランチ。
昨日、アメリカに来たばかりなんですけどね、
何故だか日本食レストランを探しているわけですよ。
今回の連中は必ず、海外のいわゆる日本食レストランでこんなもの喰ったぞっていうのが一つの楽しみでもあるわけで・・・。
ブエノスアイレスとかオタワとか、ブリュッセルとかね。
結構あちこちいったなぁ。
結構、普通の本格的な日本食だったりすることがあるわけで
そんなときはがっかりしたり。
いったいなんなんだろね。



もちろん、今回も見つけました。
いわゆる和食レストラン。
11時30分開店っていうのがきっちりしてて、その時刻まで入れてもらえなかった。



結構、それらしいでしょ。



もちろん、入店時点では先客なし。
その後ぞくぞく来客。
もしかして、けっこうな人気店かも?



それでもって、メィトリックスみたいなお兄ちゃんが寿司作ってるわけです。
握ってると言うのではなく、作ってる感じね。
え、メィトリックスってなんですかって?
もちろん、キアヌ・リーブスのことですよ。
なんだか気になってもう一枚撮影。



煮ても煮つかない、いや、似ても似つかないって

気を取り直して、冷奴。



それっぽいお皿に3000点。

親爺のオーダーは、カリフォルニアロールとチキン照り焼きのお弁当。
まずは、味噌スープから。



これはしっかり味がしてた。
外国でいただく味噌スープはあまり出汁もきいてなくて、味噌臭のしないような薄いものが多いよね。
でも、普通にいただけるお味噌汁。



お寿司に白いご飯が付いてくるのは御愛嬌。
でも、結構美味しかったかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする