2009年のシドニー紀行が初日で中止されていたので続きを書き始めることにした。
だが、昼間は仕事で缶詰状態なので、夜のレストランネタしかない。
これでは、日本の食べ食べブログと変わんないじゃないかって思う。
そう、お出かけブログ風にはならないけれど・・・。
だが、続けよう。
ホテルで聞く。
「オーストラリアらしいものが食べられるお店ないですか?」
「ないねぇ」
「そこを何とか!」
「だってさぁ、オーストラリアって云ったってね、牛食べて、海産物食べてでしょ」
「カンガルーとかダチョウとかワニとかあるでしょ」
「そんなもの食べたいの?牛の方が美味しいからさぁ」
「カンガルー食べてみたい~」
「なら、観光客向けでそんなの出してるお店あるけど、行ってみる?」
「うん」
「予約してあげてもいいけどね、外から覗いて決めたほうが良いよ。」
なんだか、とても親切なコンシェルジュさん。
プロとして薦めたくないのであろう!
こんな感じのお店でした。
ビールリストがある。
いいじゃない。
こんなビールや、
こんなビールを飲みながら、
こんな雰囲気で
こんな前菜をいただく。
すみません、詳細は失念。
途中、夕立。
すげ~雨。
テントの繋ぎ目に居ては危険だが、運良く我々の近くにはつなぎ目はなさそうだ。
雨が上がった頃には完全に暗くなっている。
Kangaroo
Loin fillet & crocodile tail medallions
Mixed grill
Kangaroo steak, petite beef tenderloin, lamb rump, ribs & sausage
いやぁ、いい感じになってきましたね。
ちなみに反対側がこんな景色。
ピントがぼけると何のワインか全くわかりませんが、
ピントはあってなくてもオペラハウスと直ぐ判る。
えらいぞ、オペラハウス。
えらいぞ、シドニー。
ということで、Wolfiesってお店でした。