goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

Troia@ロンドンでランチ

2013-11-29 | UK
8752漫歩

ネタ切れにつき寝かして置いたゴールデンウィークのろんどんでのランチねたσ(^_^;)

思ったお店が工事中だったりして思いがけずランチ難民になってしもうた。
とりあえずお店には入った。
Troia



こじゃれたイタリアンかなって思ったんだけど、店内は雑然とした感じだ。

ぎゅうぎゅうに押し込まれたって感じ。
アラブ系の店員が多いみたいだ。

普通であれば、店の前にもテーブルが並ぶのであろうが、すごく冷え込んだ日でお客がみんな店内に詰めかけた感じかな。
しかも料理の供されるのが遅いみたい。
しくじったか?



だが、一杯目のビールはさほど苦痛なく。
相方のスープも早かった。



しかぁし、・・・
って、思うだろうが思いの外早く供されたのであった。



ケバブ風の焼き鳥



ふぃっしゅ&チップス

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン最終日

2013-04-30 | UK
25737漫歩

エゲレス文化に触れて歩数も伸ばしつつ

ヨーロッパ豪遊と勝手に名付けたが、実は豪遊ではない。
各地、1日2日の早周り節約ツアーなのだ。

ロンドンも早くも最終日。
午後には、パリに移動だ。

12時のチェックアウトまで、ロンドン塔かタワーブリッジの二者択一。





相方は、タワーブリッジを選択。
高いところが好きな奴なのだ。
こちとら、高所恐怖症というのに・・・・。

中に入るには少し早いので、テムズ川河畔を散策。
寒いのでスタバに入る。





なんのこっちゃ。
エゲレスでスタバもないだろうが、ほぼ毎日通ってしまったf^_^;

エンジンルームなんかの見学も終えたのだが、お土産売り場で根が生えてしまった。
結構、時間を費やし、急いでホテルに戻る。
チェックアウトぎりぎりの時間であった。

タクシーでセント・パンクラス駅に向かう。



ロンドンのタクシー珍しくもないが、初めての人には面白いはずなのだが、ピンボケに終わってしまった(・・;)



セントパンクラス。ハリーポッターのキングスクロスの隣駅。
隣と云っても次の駅ではなく本当にお隣さんなのだf^_^;

さて、セントパンクラス駅。
そう、ここからはユーロスターでパリ入りだ。
ランチの時間だが、お腹の調子が今一だったので、特に食事はせず、チェックインの時間を待つ。
相方は不機嫌だが、我慢して貰う。

発車一時間前にチェックイン。

そう、ここで入国審査が行われるのだ。
飛行機ほどではないが手荷物チェックも行われる。

セキュリティーチェックを越えたところに、簡単な食事が取れる場所があった。



ここは、普通の駅舎よりは遙かに安全だ。
お腹の調子も良くなってきていた親爺はBASS。


相方は、マフィン。

さて、15分位前にユーロスターに乗り込む。



今回は、実は1等車なのだ。
欧州の列車、値段体型が複雑で、ウエブを見ていると別の時間帯(1時間後)の2等車よりも1等車の方が安かったりするので、格安1等車を購入して見た。
快適だぜ。



ランチもついてるぜ。

2時間ちょいでパリの到着。



タクシーでホテルにチェックインして直ぐに出立。




エッフェル塔の近くからクルーズに出発だぁ!



えがったよ。
セーヌ川クルーズ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンと云えば

2013-04-29 | UK
16225漫歩

意外と少ないですねぇ。
大英博物館大探索日。
結局終日、歩いたはずなのだがf^_^;



私自身は4度目?
初めてオーディオガイドを借りました。



いつもは自分流にクイック散策だもんね(^。^)

ランチも博物館のレストラン。



もちろん、昼ビー(^O^)/

おつまみはカルパッチョね



ランチ後は散策再開



何でもあるんだよね^_^



閉館時刻に撤退。



遊びすぎで夕食を食べ損ねるおまけ付き(≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離は移動しても

2013-04-27 | UK
5618漫歩

ゴールデンウイークの豪遊
まずはロンドンに
豪遊なれど格安チケットはソウル経由のアシアナ航空f^_^;



窓際は久しぶり
テムズ川の景色でも^_^



プレミアリーグってロンドン内の各街にチームがあるんだよね。

さて、



ヒースロー空港からは、日本で事前に購入していたeTicketでヒースローエキスプレスに乗り込んで



パディントンベアーのパディントンまで。



普通の地下鉄でホテルの最寄駅まで
徒歩五分。



目的のホテル近くに到着。
だが、ホテルらしい看板なり目印はない。



何とかお洒落な雰囲気のブティックホテルにたどり着いたぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年2月のロンドン紀行 最終章

2011-02-26 | UK
たいそうなタイトルですが、正式には
「ついにロンドンネタも尽きた」
です。

というか、とっくにロンドンからは離れて空の上、帰路の話を引き伸ばしているだけでありまして、これをUKのカテゴリーに入れることさえ異議ありです!



こういうグラスでリキュールを頂くのはやっぱり満足感高いですよね。
エコノミーとしては合格だと思います。



ヴァージンアトランティックの売りはエンターテインメント。
結構、画面が大きいんですよね。
往路のフライトで見かけた127Hours。
残りを見始めましたが、・・・。



ソーシャルネットワークをみてFACEBOOKを始めてしまいました^^;

それから、一眠り。
目が覚めたら丁度、おやつの時間。



アイスクリーム。
寝ぼけた頭にはスプーンが何処にあるのかなかなか判らなかった。



なんか家紋みたいだね!



ディカプリオと渡辺謙のインセプション。
難しすぎる。

その後、コメディーで何か楽しいものないかなって探してCyrusってのやってた。
いちばん気楽に見られて時間つぶしには合格だね。



最後の食事だ。



微妙なヨーグルトも撮影して、
お疲れ様でした!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする