goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

STING

2008-06-28 | アメリカ東海岸
こんな物まで取っている奴がいるのかシリーズ。

コンサートのケットの半券。

DIRECTV PRESENTS*STING*芝生席

って、野外コンサートじゃないですかぁ。

寒かったぁ~。

しかも、独立記念日前日。

このときのお話しはまた別の機会に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミの奇跡

2008-06-27 | アメリカ東海岸
机の中から奇跡を探そうシリーズ

表題のマイアミの奇跡が起こったのは1996年のアトランタオリンピック。
マイアミの奇跡を記念して発行されたワシントンのメトロ記念キップがこれ。(大嘘)

本当なのは、1996年のアトランタオリンピックの際、
マイアミで予選が行われたのと同じく、
ワシントンのRFKスタジアムでもサッカーの試合(予選)が行われましたが、
そのプロモーションメトロチケットです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amish

2008-06-21 | アメリカ東海岸
車や電話、電化製品を使わずに質素な生活をしていることで知られているアーミッシュの人々が居ます。
そのライフスタイルは敬虔で家族中心、社会の主流に飲み込まれずに伝統を守り続けています。

ペンシルバニアのランカスター地区はアーミッシュがアメリカで最初に定住した場所で、
今も変わることのない生活をそこで続けています。
そんなランカスター地区のアーミッシュ村では彼らの移動手段である軽装馬車「バギー」に乗ることができたり、
伝統的な家を見学するツアーに参加してアーミシュの現代生活を垣間見ることができます。



ランカスターの近くにはアウトレットがありそこに立ち寄るついでにアーミッシュカントリーに、
もしくはアーミッシュカントリーに立ち寄るついでにアウトレットに行くようです。(誰が?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Walt Disney World 25th Aniversary

2008-06-17 | アメリカ東海岸
倉庫にいってわざわざ探してきたんだろう疑惑シリーズ。

今、東京ディズニーランドでは25周年記念で盛り上がっているようですが、ディズニーワールドが25周年の時にオーランドでゲットしたパンフレット。

アトラクションの細かな内容は今は昔であまり覚えていませんが、楽しませていただきました。

暫くディズニーワールドシリーズは続きそうな予感・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由の女神

2008-06-15 | アメリカ東海岸
消しゴムとレシートシリーズ第2弾。

シリーズ、シリーズと書いてきましたが、初の第2弾ではないか

自由の女神像の消しゴムです。
それよりも、50ドルをキャッシュで払ってる。
どこで手に入れたのだろう。50ドル札。



そのときのレシートです。
分かりにくいですが、レシートにはうっすらと女神像のシルエットが。
これには、はっきりと消しゴムって書いてある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする