歩道上の赤い線に従って進んでいきます。
しかし、馬鹿正直に赤い線に沿って歩いている人なし(;;
本当に良いんだろうかと不安になります。
そんな風に不安になっていると通勤時間帯であり、観光客が活動する時間ではないことに気がつきます。(汗
さらに、この赤い線一部、クロス(枝分かれ)しているので気を抜くと迷子になります。(w

正しい順路かどうかは分かりませんが、Old City Hallがあります。
でも、案内をみてみるとレストランのようです。
ここは、フリーダムトレイルの名跡にもなっていないので、「Old Cuty Hall」という名のレストランと言うことで納得。
(後日談ですが、建物は確かに旧市役所だったものだそうですが、今はRuth’s Chris Steak Houseというステーキハウスと教えられました。真偽確認せずw)

その旧市役所の前には、銅像がありました。
きっとボストンに所縁のある人だと思います。
後日談ですが、写真を見せると「フランクリンね」、
昔ボストンに住んでいた居た人に言われました。
彼の友達のフランクリンさんらしいです。
・・・ベンジャミン・フランクリンだそうです。

『オールド・サウス集会場』
たぶん、古い南の集会場でしょう。
・・・すみません、無知で!
自称博識の友人(今日3回も登場)に言わせると、
「昔の集会場だよ。茶会事件知ってるだろ。独立とかそんなの話し合ったところ。」
だそうです。

『旧州会議事堂』
オールドステーキハウス。
市役所がステーキハウスなので、州会議事堂がステーキハウスで悪いわけがないと納得。
けど、ステーキハウスではなく、ステートハウスだそうです。
すんません!
(独立宣言が読まれた所くらい知っとけよ!だそうです。世界史撮ってないし、知らんがなって言うと怒られました。)

しかし、馬鹿正直に赤い線に沿って歩いている人なし(;;
本当に良いんだろうかと不安になります。
そんな風に不安になっていると通勤時間帯であり、観光客が活動する時間ではないことに気がつきます。(汗
さらに、この赤い線一部、クロス(枝分かれ)しているので気を抜くと迷子になります。(w

正しい順路かどうかは分かりませんが、Old City Hallがあります。
でも、案内をみてみるとレストランのようです。
ここは、フリーダムトレイルの名跡にもなっていないので、「Old Cuty Hall」という名のレストランと言うことで納得。
(後日談ですが、建物は確かに旧市役所だったものだそうですが、今はRuth’s Chris Steak Houseというステーキハウスと教えられました。真偽確認せずw)

その旧市役所の前には、銅像がありました。
きっとボストンに所縁のある人だと思います。
後日談ですが、写真を見せると「フランクリンね」、
昔ボストンに住んでいた居た人に言われました。
彼の友達のフランクリンさんらしいです。
・・・ベンジャミン・フランクリンだそうです。

『オールド・サウス集会場』
たぶん、古い南の集会場でしょう。
・・・すみません、無知で!
自称博識の友人(今日3回も登場)に言わせると、
「昔の集会場だよ。茶会事件知ってるだろ。独立とかそんなの話し合ったところ。」
だそうです。

『旧州会議事堂』
オールドステーキハウス。
市役所がステーキハウスなので、州会議事堂がステーキハウスで悪いわけがないと納得。
けど、ステーキハウスではなく、ステートハウスだそうです。
すんません!
(独立宣言が読まれた所くらい知っとけよ!だそうです。世界史撮ってないし、知らんがなって言うと怒られました。)
