年の瀬も押し迫った29日
やって来たのは長居
天皇杯の準決勝が行われるのです。
長居駅前には安旨のたこ焼き屋があるのですが、長蛇の列。
諦めは早い方なのでさっさとラーメンで腹ごしらえ。
スタジアムに向かう。

ヤンマースタジアム長居
大人の事情で先日CWCで来た時は長居スタジアムでしたけど

12月になってここ長居に来るのは3度目。(マゼンベに勝ち、リーベルに負け)
ちなみに、サンフレッチェがG大阪と戦うのも3度目。(CS万博で奇跡の逆転勝ち、エディオンスタジアムの歓喜の引き分けはテレビ観戦)
その他にも、CWCの開幕戦も準決勝のもう一試合も三位決定戦ももちろん決勝もテレビ観戦。
CWCは長居で、広州恒大vsクラブアメリカ、クラブアメリカvsマゼンベも現地観戦。
まさにサッカー観戦三昧の師走。
天皇杯の準決勝

さすがに、アウエーではありますが

多くの観客。

この12月に大ブレイクの茶島。

我らが大エース、寿人

我らの誇り和
サブまで写真入り、さすがに天皇杯。
試合は、前半に宇佐美がゴール。
ゴール裏で見てて、マークがズレ空いたと思った瞬間にそのコースに撃って来た。
さすがですわ。
その後は、押し込みながら決定力なくカウンター喰らって。
点差は完敗なれど負けた気のしない敗戦。
残念会は試合開始前には買えなかったたこ焼きで。

流石に公園は暗かったは

夜は王将
やって来たのは長居
天皇杯の準決勝が行われるのです。
長居駅前には安旨のたこ焼き屋があるのですが、長蛇の列。
諦めは早い方なのでさっさとラーメンで腹ごしらえ。
スタジアムに向かう。

ヤンマースタジアム長居
大人の事情で先日CWCで来た時は長居スタジアムでしたけど


12月になってここ長居に来るのは3度目。(マゼンベに勝ち、リーベルに負け)
ちなみに、サンフレッチェがG大阪と戦うのも3度目。(CS万博で奇跡の逆転勝ち、エディオンスタジアムの歓喜の引き分けはテレビ観戦)
その他にも、CWCの開幕戦も準決勝のもう一試合も三位決定戦ももちろん決勝もテレビ観戦。
CWCは長居で、広州恒大vsクラブアメリカ、クラブアメリカvsマゼンベも現地観戦。
まさにサッカー観戦三昧の師走。
天皇杯の準決勝

さすがに、アウエーではありますが

多くの観客。

この12月に大ブレイクの茶島。

我らが大エース、寿人

我らの誇り和
サブまで写真入り、さすがに天皇杯。
試合は、前半に宇佐美がゴール。
ゴール裏で見てて、マークがズレ空いたと思った瞬間にそのコースに撃って来た。
さすがですわ。
その後は、押し込みながら決定力なくカウンター喰らって。
点差は完敗なれど負けた気のしない敗戦。
残念会は試合開始前には買えなかったたこ焼きで。

流石に公園は暗かったは


夜は王将