goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

横浜FM 3-0 サンフレッチェ

2019-09-15 | スポーツ


マリノス戦観戦の日




朝は栗ご飯



ランチのレカちゃん食堂



水で〆たパスタ



サラダチキンのトマトを載せて
昨日のアップルドレッシング



良い感じの冷製パスタ

夕食は三ッ沢球技場で黒唐揚げ



牛そぼろ丼



試合は残念な結果でしたが



次回に期待して

夜は残念会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京 0-1 サンフレッチェ

2019-08-18 | スポーツ


最近、このカテゴリー使ってませんでしたが、久々に

やって来たのは京王飛田給駅



歩いて5分の味の素スタジアム



本日は首位を独走するFC東京の胸を借りに



スタジアムグルメも楽しみの一つ



水分補給は忘れずに



降格危機を救ってくれた丹羽ちゃんには、敵チーム乍感謝



危ない場面も少ないがチャンスもなかなか訪れない



夜でも32度というスタジアム
給水タイムは必須



膠着した試合も後半、柏がワンチャンスを活かして



見事首位相手に勝利



いやぁ~、よかったよかった

カッシーありがとぉ~



朝はざるうどん



ランチはパン



日付が変わりそうな時間帯の乾杯



中華で夕食 いや
 夜食


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏 0-1 サンフレッチェ

2018-04-09 | スポーツ


最近ではめっきり少なくなってしまましたサンフレッチェネタ

久々の登場でございます。

ということで、近況の報告でも

昨シーズンぎりぎりのところでJ1残留を決めたサンフレッチェ

今シーズンも降格候補ナンバーワン

されど、今シーズン蓋を開けるとなんとここまで負け知らず

ここって、一戦だけじゃぁありませんよ

第6節を終わって5勝1分
見事首位なのであります

ということで、急遽参戦することにしたんですよ

そんな日もご飯と蕪のスープ



本日のふりかけは、焼きいりこと緑黄野菜のふりかけ



鶏と蕪のスープのふりかけは黒コショウ



さて、ここからが本番

本日は柏まで出張



レイ君が迎えてくれます



今回のスタグルは



ビールだけ



いつものように練習から
クリスティアーノ、甲府降格の先般ちゃうんか



ゲームの方は



前半は見事にアグレッシブな守備が嵌って
しかも早い時間帯でペナルティエリア近くのパス交換から和田がクロス
パトと工藤のところは通り過ぎたが、逆サイドで佐々木がフリー
豪快に蹴りこんで
Goooooooooooool!

見事でした。

ということで、夜はおかちゃん食堂



いうても、ハムと小松菜の炒め物の他は

鈴廣で買って来た小さなかまぼこと



海鮮丼



まぁお祝いモードには丁度良し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府 1-2 サンフレッチェ

2017-05-20 | スポーツ
山梨中銀スタジアム

自宅から行くには身延線に乗って行くって手もあるんですが、横浜から遠征してくる娘と合流するために、甲府駅で待ち合わせる。



甲府駅からはシャトルバスで楽々。





一応、二時間前にスタジアム到着プランですからね。



14時からの試合開始ですから、2時間前に現地入りということはここでスタジアムグルメを楽しんで。



さて、本題。



久々に入り待ちをしてみた。



長閑なビジター入口



現在、降格圏内にいるサンフレッチェ。
ちょっと上にいる甲府を直接たたくチャンス。



換言すれば負けられない相手。
数年前であればまけるはずのない相手なんだが・・・
去年、エディオンに見に行ったときは見事に負けたもんなぁ~



本日の先発は、工藤ではなく皆川
千葉ではなく野上

チビっと不安になりながらも・・・

この日の不安は気温も



カメラも暑いのである



前半、あっち側でミナが頑張っているように見えるのだが、なにぶん遠くって

なんて思ってたらまさかのミドルシュートが自陣ゴールに突き刺さる。
事故としか思えないような、見事なミドルでした

が、相手のゴールを誉めている場合ではない


甲府は引いて守る5バックなのだ。
勝つには2点取らねばならぬ。
守備の甲府に対して2点も取れるのか。

水本が落ち着けと体全体で指示している。
少し前がかりになりすぎているのか。
チームとして良い雰囲気ではある

なかなかに良い感じで攻めている(ように見えるが、ファーサイド)。

押し込んでミナがターンして持ち込んで流す(ように見えた) 

たぶんゴールだ

やったぁ~

同点。(どうやら実際は、ミナ ロペス 柴崎が押し込んだらしい)

前半のうちに振り出しに戻した

これはいけるかも・・・

飲みなおさねば

後半

コーナーキックのチャンス

いつものように、マフラーを回す

ふと得点の予感が

アイポンを構える



写真には取りきれていなかったが、水本が押し込んだ。



逆転である。

その後も押し込みながらミカが決め切れなかったり

まぁそれがミカである。

後半ロスタイムがやたら長いといらいらしていると、甲府にCK。

中央の混戦からのシュートは枠の外

助かったぁ



それにしても、快心の逆転勝利であった。



おめでとう



ありがとう



万歳




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 2-1 新潟

2017-03-05 | スポーツ
サンフレッチェロスの今日この頃



今年も神戸にサッカー見に行こうぜ

とは言うものの尼崎で途中下車



うどんでお腹を満たすの470円
今時このおうどんで500円以下
素晴らしい

さて、ノエビアスタジアムに急ぎましょう



試合は神戸が押し気味なれど、



新潟もカウンターでチャンスを掴む



そんな感じでσ(^_^;)





試合後に三ノ宮駅前で



イワシ刺しに



筋オムレツ



これがゴロゴロスジ肉



帰りがけにメールが

たまには来てや

なら行きますか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする