山梨中銀スタジアム
自宅から行くには身延線に乗って行くって手もあるんですが、横浜から遠征してくる娘と合流するために、甲府駅で待ち合わせる。
甲府駅からはシャトルバスで楽々。
一応、二時間前にスタジアム到着プランですからね。
14時からの試合開始ですから、2時間前に現地入りということはここでスタジアムグルメを楽しんで。
さて、本題。
久々に入り待ちをしてみた。
長閑なビジター入口
現在、降格圏内にいるサンフレッチェ。
ちょっと上にいる甲府を直接たたくチャンス。
換言すれば負けられない相手。
数年前であればまけるはずのない相手なんだが・・・
去年、エディオンに見に行ったときは見事に負けたもんなぁ~
本日の先発は、工藤ではなく皆川
千葉ではなく野上
チビっと不安になりながらも・・・
この日の不安は気温も
カメラも暑いのである
前半、あっち側でミナが頑張っているように見えるのだが、なにぶん遠くって
なんて思ってたらまさかのミドルシュートが自陣ゴールに突き刺さる。
事故としか思えないような、見事なミドルでした
が、相手のゴールを誉めている場合ではない
甲府は引いて守る5バックなのだ。
勝つには2点取らねばならぬ。
守備の甲府に対して2点も取れるのか。
水本が落ち着けと体全体で指示している。
少し前がかりになりすぎているのか。
チームとして良い雰囲気ではある
なかなかに良い感じで攻めている(ように見えるが、ファーサイド)。
押し込んでミナがターンして持ち込んで流す(ように見えた)
たぶんゴールだ
やったぁ~
同点。(どうやら実際は、ミナ ロペス 柴崎が押し込んだらしい)
前半のうちに振り出しに戻した
これはいけるかも・・・
飲みなおさねば
後半
コーナーキックのチャンス
いつものように、マフラーを回す
ふと得点の予感が
アイポンを構える
写真には取りきれていなかったが、水本が押し込んだ。
逆転である。
その後も押し込みながらミカが決め切れなかったり
まぁそれがミカである。
後半ロスタイムがやたら長いといらいらしていると、甲府にCK。
中央の混戦からのシュートは枠の外
助かったぁ
それにしても、快心の逆転勝利であった。
おめでとう
ありがとう
万歳