goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

横浜FM2-1サンフレッチェ

2010-10-31 | スポーツ


第27節を終えて横浜とは勝ち点得失点差共に同じだが総得点で僅かにサンフが上位。すなわち、互角の相手。
だが、このところサンフにとってはマリノスは得意としているお客さんのはず。



でもね雲行き怪しいしね。
負けたりはしないけど引き分けだとやばいなぁ、なんて考えちょりました。

練習前の挨拶。



おお、あれに、見えるは我らの寿人。



今日の出番はないかもしれないけど、よく帰ってきてくれた。
期待してまっせ。



それはそうと、豪華なサブでっせ。



ストヤノフ、ミキッチ、青山も、それから寿人、山崎、丸谷、中林
怪我で苦しんだみんあが帰ってきてるって事だよね。
うんうん、よしよし。

ナビスコ決勝では、頑張ろうぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコカップ決勝チケット

2010-10-23 | スポーツ
午後9時58分、突然電話が鳴った。
「親爺様のお宅でしょうか。○×急便ですが、チケット△■からのお届け物をお預かりしておりますが、今からお邪魔してもよろしいでしょうか?」
チケット△■といえば、もう決まってるぜ。
「お待ちしております。」
ピンポ~ン。
って、玄関先から電話じゃないですか。

そんなことはどうでもいいのじゃぁ。

チケットゲットぉ。



未だ、日本一になったことのないサンフレッチェ。
久々のチャンスですもの。



いくぜ国立。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちには引力がある

2010-10-11 | スポーツ
決勝が今日だという事はもちろん認識していましたが、BSでライブ中継があったなんて・・・。

ということで見なかったのですが、

サンフレッチェ広島F.Cユース 2-1 FC東京ユース

高円宮杯第21回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会優勝おめでとう!

6年ぶり2度目の優勝。
柏木、槙野、森重達の世代だったよね。前回は。

良く頑張ったね。
よし、この勢いで、大人たちはナビスコで頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコ決勝進出おめでとう

2010-10-11 | スポーツ
昨日、成田エキスプレスに乗っている時間に丁度、準決勝。
相手は、清水エスパルス。
しかも、鬼門の日本平。
1995年以来一度も勝ってない。
しかも、引き分けすら一度。
こんな状況を打破してくれるだろうと期待しながら携帯で情報収集。

だって、今年は浦和に2000年以来のアウエー勝ちをおさめたでしょ。
涙したもんね。
でも、仙台には結局勝てなかったか・・・。

山岸ゴールの情報が!
やったね、
決勝進出の条件は、引き分け以上。
本当は、もっとあるけどね。
負けてもなんて考えないのが、今の広島。

先制しちゃったってことは、かなり国立が近くなったわけでしょ。
このまま、日本平での勝利をつかみとれ。

その後、小野ゴールの知らせが。
うぅん、小野だしね、仕方ないかなぁ。
でも、もう一点取りに行けって思ってたけど、試合展開では一方的に押されまくってたんだよね。
よく守ったぞ。

おめでとう。決勝進出


試合とは何の関係もない昔の写真です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー10年連続200本安打

2010-09-24 | スポーツ
まずは、おめでとうございます。



内野安打ばかりとの批判もあるそうですが、ヒットはヒットですものね。



現地に居たわけではないのですが、先週ロジャーズ・センターの前を通ったもので・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする