goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

僻地でのサッカー観戦

2011-08-21 | スポーツ
いきなりなんだ。
このタイトルは。

広島までサッカー見に行ったのかぁ
いえ、広島はもちろんド田舎ですけど、僻地ではありません。

青春18切符を買い込んでですねぇ。



グリーン券も買ってですね。



成田までは快適ですた。
それから、佐原まではいったですよ。



それで、あらかじめネット検索して乗り換え時間は1分。
スタジアムには16時42分について飯喰って練習見て、
周作のアップの写真アップして、
って思ってたんですけどね。

ないんですわ。
16時12分発の列車。
次17時23分発ですって。
ありえん。
そんな人があと数組。
お馬鹿ですねぇ。
お互いに。



何にもありません。
田舎町。
コンビニくらいあっても・・・
一応、ありました駅の構内に



それから佐原駅の0番線から電車に乗り込み、



鹿島神宮駅で鹿島臨海鉄道に乗りかえて無事スタジアムに。



乗換えが上手くいけば気にならないのだけどね。
一時間以上何もないところで待たされるとほんと僻地を認識してしまいますね。
東京駅からバスで行かない奴が悪い。
確かにそうだ。
なまじっか、青春18切符のシーズンだったがために・・・

駅からスタジアムに向かうと、
「周作、周作
次いで、
「中林、中林、中林

知ってるそれぇ~。
いつもやってるもん。



フラッグ遠い~。

飯喰ってこよぉ。



ということで、完敗(サンフレッチェ0-2鹿島)でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-07-14 | スポーツ
13920漫歩



柏に行って来たざんす。
もちろん、サッカー観戦でござんす。



いつものように周作と中林。



寿人とチュンソン頑張れ!



試合は押され気味ではあったものの打ち合い。
こちらにはポストとバーが味方に、
相手には審判が味方に



最終的には1-3だったけどね。
仕方ないよ!

それはそうと、なでしこ決勝進出おめでとうございます。
あとは勝つのみ!
頑張れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレッチェ関東開幕戦

2011-06-18 | スポーツ
本日はサンフレッチェの関東での今年初めての試合です。
でもユニホーム忘れて来ちゃいました(泣



気を取り直して、アウエーで勝てない相手、フロンターレ。
勝てない球技場 等々力。



だが、なんとかなるんじゃ・・・。



試合は公式記録は違うかもしれないけど、印象的には前半シュートゼロ。
相手は結構良いシュートを打ってて周作のスーパーセーブがなかったら何点とられたかって展開。

後半2点目を取られてからは相手が引いてたので自由にボールを廻させてもらってたけど、外で廻すだけで縦が入らないんだよね。
サイドチェンジもカットされるし。



次は頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平での連敗を断ち切る

2011-05-04 | スポーツ
サンフレッチェは清水を15年ぶりに日本平でやぶり遂に忌まわしき記録をストップしました。
ゲームは全く見ていないのですが新聞やニュースで情報は入手。実際の所は昨日気になって何度も速報を確認してたんだけどね。
でも今は広島に滞在中。
やっぱ情報量が違いますね。

ということでムジリ。
本来のサンフレッチェのリズムとは違うものの後半ここぞというときに力を発揮する切り札。
守備が嫌いなのはどうかなですが優勝を狙う為にはこういう戦力も貴重なんでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアカップ優勝

2011-01-30 | スポーツ
いやぁ、アジアカップ優勝、おめでとうございます。



チュンソンのゴール。
見事なボレーシュートでした。



これもやってくれたし。

さて、サンフレッチェから選ばれた3人。

チュンソンが決勝戦でのゴールは素晴らしいですし、



それから、サウジアラビアを完封した西川もよかった。



それから、表彰式で長谷部主将にはしゃぎ過ぎて注意されていた森脇。



森脇以外に試合に出てないのはGKの権田くらいじゃないのかな?
でも、あれこれやらかしていたみたいですよね。



何故だが、やたら写ってたし。



それにしても、良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする