goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

Craft Beer Works - kamikaze

2013-12-14 | 麦酒
15782漫歩

心斎橋で下車、寒空なれど足取りはしっかりと(^○^)



読めへんけど
Kamikaze

カウンターの角に案内されて



撮影にはちょっとばかり残念な席だけど、



飲む分には関係ない*\(^o^)/*

さて、一杯目は



湘南のゴールデンエールをrogueのグラスで(^○^)



覗き込んで、多くのタップを確認^_^



スパイシーぽてサラ(380円)。
ビールのおつまみ味^_^



二杯目は、mujina。



ちょっとアウエー感を感じつつσ^_^;



ハム盛合せ(850円)。



三杯目はリアルエール行きましょう。



これは専用グラスですね(*^_^*)



ぐびぐび



ご馳走さまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lezzet Craftbeer and Food Experience Bar

2013-12-07 | 麦酒
10179 漫歩

このお店の前までは来たことがあったが、初訪。
というのも、前回はたまたま早い冬休みの期間中だったのだ(・_・;

万を時して^_^



電気が灯いとる(^◇^)

ガラガラと引き戸を開け(引き戸じゃぁなかったかも)、中の様子を伺う。

手前にテーブル席ゾーン。
奥がカウンター、さらにその奥に厨房だ(ろう)。

フロアには女性二名。
人差し指を立てて淋しい一人客であることを告げる。
「カウンターにどうぞ!」
って、事で本日の陣地確保。



本日のラインナップ。



この中からファーストチョイスはケルシュ。
呉ビールでございます^_^



飲みやすいビールでございます。



お通し。



ゆったりとした店内は東京のビアバーと違った雰囲気ですな。



写真ではわかりませんが、結構なボリューム(*^^*)



二杯目にはピルスナーをいただきましょう^_^



お手洗いに立った勢いでタップの写真(^ー^)ノ



名物の麻婆豆腐。
ビールに麻婆豆腐。
花椒ピリピリ。
ビールゴクゴク。



ミヤマブロンド\(^o^)/



奥のお客さんが皆さんお立ちになられたので観察^_^



良いぞ^_^

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Craft Beer Base

2013-11-30 | 麦酒
12775漫歩



スカイビルの近くにあることは横浜に居た頃から知ってはいた。



グランフロントから直ぐ、徒歩10分以内だ。

ちなみにうめきた、今日から電飾







だが、地下道を通らないといけないのが壁だ。
謂わば死の谷、大袈裟だが、一大決心が必要なのだ!
決心して



辿り着いた^_^



真也さんや五條さんやブライアンのサイン^_^



まずは、湘南ゴールデンエールをパイントで。

ランチを食べ損ねているので何か食べなくては



おつまみ5種盛り。
レバーペーストが美味い^_^



カウンターは壁際とおみせの人と話しながら飲める場所にも



ボトルは持ち帰り用の価格が表示されていて、そこで飲む場合には持ち込み料として表示価格分追加が必要との事です。
皆知っとるわな、きっと。



気が付けば、SchneiderのAventinusが空きそうになっとる。



最後は弱気にBBのWest Coast Wheat Wineをハーフパイントで

ご馳走様でした(*^_^*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国風パブ シャーロック・ホームズ

2013-11-28 | 麦酒
10342漫歩

小雨がぱらついてきたので、駅前ビルに急ぐ。

行こうと思っていた海鮮居酒屋は満席だったので先日ランチで下見をしたシャーロックホームズに^_^



まだ、それほど人も多くなくテーブル席に(^O^)



一杯目はバス。
あれ、



こちらが正解σ^_^;



店内にはダーツに興じる常連さんたち!



飯を喰う親爺。

お代わりはもちろん



ギネス



様子を見つつですね^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食都ビアフェス2013

2013-11-24 | 麦酒
10838漫歩



やってきたのは木津卸売市場
地下鉄御堂筋線の大国町駅から歩いて5分。

普通の市場ですからね、普通は来ない。



もちろん市場の食堂には安くて美味い店があるのは知ってるけどね。
普通、早朝営業でお昼ぐらいまででしょ。
我が家の生活パターンでは、ちょっと行くことができないなぁ・・・^^;

さて、そんな卸売市場にやってきたのは既に幟で解ると思うけど、

”食都ビアフェス2013”



って、ビールが飲めるからです!

ただ、我が家の住人は約一名喜んで居る以外は全く積極的に参加する意思なし。
昼飯を食わせるからというのでいやいやついてきただけ。。。

でも、来てしまったものは行くべ!

なんかしらんけど、適当に。
まずは受付で、チケットを購入。
面倒だけど、チケット制なんだって。



とりあえず、小西さんでホットビール。



寒い日ではなかったんだけど、冬らしく。



おつまみはケバブじゃ



チキンに



ミックス
同じ様に見えるよね



アップしても同じか(^◇^;)

箕面のバイツェンは淀屋橋のGARAGE39というビアパブの出店で



箸がないとケバブが食べられないという我が儘者のためにお寿司購入。



それから、京都に行くという者達とは別れて、アンバー呑んだり





あれ呑んだり、・・・
写真が残ってねえや^^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする