goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

京町堀 クラフトビア食堂 dig beer baR

2013-11-21 | 麦酒
11355漫歩

新店開拓^_^
もちろん、自分にとって新しいという意味だが、このお店はオープンして4ヶ月だそうだから、まだまだ新店だ(^^)



タップ前のカウンターに陣取る。



このメニューは、eni-bruみたい。
そう、ここは三号店だそうだ。



まずは、アウトサイダーのピーチシードルを飲む。
甘々だが、たまにはf^_^;)



食堂だから、食べ物をしっかりといただくこともできるらしい。



肉魚三種盛り。
レバーペーストは好みの味^_^



二杯目は志賀高原。
好みのビールはと聞かれて
ミヤマと答える。
ごめんなさい、今日は繋いでないですf^_^;)
いえいえ、ペールエールも十分美味しいです。



斜め向かいにも6本のタップ。
温度が変えてあるそうです。



そうこうしている間に何本か空になって樽がえの店長。



Thunder Volt Black IPA ラオホ&トランスポーター。

ご馳走様でした(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンシーズ 

2013-10-31 | 麦酒
14143漫歩

立飲みパブ発見。
Seven Seas。



置いてあるのがFuller'sのESB。



美味いっす!



こういう雰囲気の店内。
オーストラリアンバーらしいのだが、ビールはフラーズとギネス。

確かにポスター類は



(⌒▽⌒)



よくみると冷蔵庫にはVBがf^_^;)



お代わりすると別のタイプのグラス。
常連さんたちが、そのグラスが良いの大合唱。バーテンダーのお兄ちゃんタジタジ^o^

どうやら、最初のがデフォらしいですね。



チーズの黒胡椒を頂いて
常連さんがさらにやって来たので移動。



タップの正面。



きっと通います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋の立ち飲み親爺、台湾でも・・・

2013-05-30 | 麦酒
11586漫歩

タクシーで送り迎えの日々。
歩くチャンスも少なし。
でも、この日は少し歩かせていただきました。

台湾に来れば忘れず行くのが、台湾啤酒 346倉庫餐廰。
またまた、一緒に出張に来た人間を無理やり引っ張って行っちゃいました。



まずは、生ビール。
確かに美味いわぁ!



さて、おつまみは



烤滷豚肉(カオルージューロウ)200元



塩豚ですから、塩辛いのはあたりまえですが、おつまみとして最高です。



もう一品、エリンギの大蒜炒めを頼んだ(つもりの)はずだったのだが、どう見てもホルモンだよね。
食感もしかり。
でも、うみゃぁ!

ひととおり楽しんだところで、同行者が前回出張時に行ったバーに行こうと誘ってくれた。
行くべし。
歩いて暫くということで、歩いて行くことになった。
どうやらその間、親爺が不機嫌だったそうで、申し訳ないことをした。
歩くことが嫌であったわけではないのだが・・・



やってきました。
写真からは日本のそれと区別つかんです。



お店の雰囲気も、



普通にビールのんで、ジントニック飲んで。
お連れ様はテキーラ飲んでるし!



ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もベルギービール・ウィークエンド

2013-05-19 | 麦酒
11347漫歩

土曜日、ジムを早めに(嘘)、普通に切り上げ山下公園に向かう。
山下公園に急ぐ必要は何なんだ?
普段は近いと思う山下公園がなんだかやたらと遠くに感じる^^;



振り返ると、MM21が良い感じに見えるじゃないですか。
いやいや、こんなことをしている暇はない。



到着ぅ!
そう、今年はベルギービール・ウィークエンドが横浜でもあるんです^^v



一杯目は、De Koninck Triple D'anves。デコーニックにもこういうのがあったんですね!



二杯目は、Straffe Hendrik Triple。
ベルギービールらしいフルーティーな感じですな。
コースターもゲット!



おつまみはフリッツで。



六本木ほど混み合ってないし、横浜も良いね^^v



最後は、Brugse Zot Maan



良い感じのお月さま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二夜連続でBrewerkz

2013-03-15 | 麦酒
16187漫歩

今宵もビアバー



まずは一杯、乾杯!
Steam Beer
スチームビールといえばサンフランシスコのアンカースチームが有名ですね。



サラダは、シーザーwithサーモン



揚げ物はチーズで。
ボリューム感が判らないので



これでどうだ!



あとは飲むのみ、



ホテルに帰って、



シンガポールスリングで飲み納め!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする