goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

ポスト 2008年夏@ブエノスアイレス

2008-08-01 | 南米
ネタ切れのため現在アルゼンチンの写真整理中です。
La Bielaというレストランねたで何か書こうと思っているのですが、そのお店の前にあったポストの写真を何故だか撮っていたので紹介。
意味ありません。
今ではあまり見かけなくなった親爺世代にはおなじみのポスト。
郷愁のため・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ(続き)

2008-07-31 | 南米
ちなみに、昼間はちゃんとお店の中に入れるようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ

2008-07-31 | 南米
24時間何時行っても開いているコンビニ。
便利ですよね。
営業時間を短くするという動きも一部にあるようですが・・・。
さて、ブエノスアイレス。
25時間開いてますってお店。
営業してても、スペイン語しゃべれない親爺にはその右なんて言えないし

結局、コーラ位しか買えないのでは開いてないに等しい。

しかも、こんなお店があるようだと治安は大丈夫と言われてもね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marchan Instant Lunchを解剖する 2008年夏@ブエノスアイレス

2008-07-30 | 南米
マルチャンインスタントランチねたもなくなってしまったので・・・。
解剖するといっても中身は既に消費してしまったので、パッケージに表示についてですけど。
まずは、作り方ですね。
きっとこれは。
1.お湯を入れて
2.3分間待って。
3.喰え。
だと思いますが、なにか?



きっと、日本では加工食品に記載が求められている名称とか、原材料名とか、内容量とか書いてあるんでしょうねぇ。
Contenido energetico 288kcal
Sodio 1.2g
って、親爺には悪い食い物ですね。



よく見るとアメリカからの輸入品ですね。
アーバイン産のようです。



これは、あとから貼り付けてあるのでアルゼンチン特有の要求事項なのでしょう。

以上、解剖終わり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Con Camerony Limon

2008-07-29 | 南米
マルチャンインスタントランチシリーズ第3弾!
檸檬味。
チーズ味とチリ味で満足していたのですが、
同行していた人がレモン味が旨いというのでついつい買っちゃいました。
3日も続けてこんなもの喰いたくはなかったのですが・・・。
確かに、これはGOOD!お勧めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする