Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

複合立体ビブラート

2017-02-19 07:02:06 | ハーモニカ


レッスンをさせていただいて

生徒さんの演奏を
聞かせていただくと、

ビブラートが掛かっているけど
何か物足りない、、

という方が結構おられます。

そのほとんどの方が
複合立体ビブラートに
なっていないようです。

片方だけのビブラートに
なってしまっているようです。

腹式ビブラート
(ボリュームの変化)は
掛かっているけど
ベンドビブラート(音程の変化)が
ほとんど掛かっていない
という状況でした。

そこで、
もっと大げさにヨシヨシ~~と
口の中で舌を
小刻みに動かすようにと
お伝えしますと 

見事にその場で
ビブラートが
美しくセクシーな
複合立体ビブラートに
変身しました。

ビックリです。

 

さて、今朝の曲は
ライブ映像より
「Baby Elephant Walk」です。

ブルースハープの方も
好んで演奏される曲です。

トリル奏法や3度奏法などを
駆使して演奏しています。

グローやフラッターも
とても効果があります。

それでは聴いてください、
「Baby Elephant Walk」です。

 

Baby Elephant Walk

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来月3月18日は山下伶教室発表... | トップ | 3拍子~スイング »
最新の画像もっと見る

ハーモニカ」カテゴリの最新記事