Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ修理工房>修理・調整はお任せ下さい

2024-06-02 07:00:02 | ハーモニカ

ほぼ毎日のように全国から送られてくる
HOHNERのクロマチックハーモニカの修理を
っています。

ハーモニカの普段のお手入れで

消毒するのにアルコールのスプレー
マウスピースにかけているか、
アルコールを染み込ましたハンカチのようなもので
マウスピースを拭いているハーモニカ。

そして、滑りをよくするためにオイルを
スライドレバーや下板などに塗っているハーモニカを
たびたび見かけます。

そうすると
リードプレートの中側のバルブのノリ付けの部分が
化学変化を起こして、バルブをちょっと触っただけで
パラパラと剝がれていきます。



写真は
何か所もバルブが剥がれているハーモニカです。
お掃除には強いアルコールは禁物です。


そして、
スライドオイルは極わずかスライドレバーに付けて、
それをさらに拭き取るくらいで十分です。
オイルの付けすぎや、アルコールの消毒には
十分お気を付けください。

********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
********************
 
 
今日は朝早く自宅を出発し名古屋教室に向かいます。
 
******************

徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
************************
 


さて今朝の曲は「ハッシャ・バイ」す。
ジャズのスタンダード曲です。
ハッシャ・バイとは 
寝んねんころり、、、のような意味の子守歌です。
キーはFm テンポは少し早いです。

 

【Hush-A-Bye】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする