
チーズスフレ~オーブンから出したら即食べるのが原則。
でもこれが冷やしたら美味しいって知ってましたか?
なんせ6個の予定が9個も出来て、冷蔵庫に入れるしか有りません。
今朝、冷えたらどんな風に味が変化して不味くなるのかと思い、食べ始めた。
うん? 不味くないぞ~~~それどころか、夏なら冷やした方が美味しい!
スプーンを入れる度に、 シュワ~~ って音がします。
生地に入り込んだ気泡が、音を出すようです。
焼きたての時、思い切り膨らんだ上の部分は、確かに凹みますが
だからと言って、全体が凹んで硬くなり、不味くなるのでは有りません。
ベークドチーズケーキが、生クリームが入ってない分アッサリした感じです。
シュワ~って音も良いんです。 チーズの濃厚さが苦手な人も、きっといけますよ~
にほんブログ村
でもこれが冷やしたら美味しいって知ってましたか?
なんせ6個の予定が9個も出来て、冷蔵庫に入れるしか有りません。
今朝、冷えたらどんな風に味が変化して不味くなるのかと思い、食べ始めた。
うん? 不味くないぞ~~~それどころか、夏なら冷やした方が美味しい!
スプーンを入れる度に、 シュワ~~ って音がします。
生地に入り込んだ気泡が、音を出すようです。
焼きたての時、思い切り膨らんだ上の部分は、確かに凹みますが
だからと言って、全体が凹んで硬くなり、不味くなるのでは有りません。
ベークドチーズケーキが、生クリームが入ってない分アッサリした感じです。
シュワ~って音も良いんです。 チーズの濃厚さが苦手な人も、きっといけますよ~

私は初めて見た花だったんで、
「きれいですね」と見入っていました。
短く切って生けてありました。
チーズ大好きですので・・・・
講師も難しいと感じています。
いくら慣れてきても前夜は何度も
復讐をして時間配分を考えています。
それとスタッフとして入ってくれる
仲間との相性もありますが・・・
ストケシア、青の他にクリーム色も有ります
でもやっぱり、青が一番良いと思います
教えるって難しいですよね
>復讐をして時間配分を考えています
パンもそうみたいです
タイムテーブルが大切だと言われています
それと「お喋り」も大切で
博識がものを言うようです
何でも知ってる方が良いみたいで
歴史や謂れ等も、ありとあらゆる知識を身に付けると役立つみたい