goo blog サービス終了のお知らせ 

勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2014 村山地区春季リーグ戦組み合わせ

2014-04-17 17:45:09 | 試合編

春ですね~
山形の桜は今週末が満開になりそうです♪
私の高校時代、春のリーグ戦は霞城公園のソフトボール場で行われていました。
外野フェンスなしで、対極にある2つのコートはセンターの守備位置が重なってしまうような、そんな環境で公式戦をしていたのですから、今考えるとビックリです(笑)
でも、その霞城公園はちょうどリーグ戦の頃に桜が満開で、風に吹かれて舞い散る桜吹雪のなかでプレーしていたことを鮮明に記憶しています。
それはそれでいい思い出(*^_^*)


今週末、2014年度の春季リーグ戦は山形市総合スポーツセンターグラウンドを会場に行われます。
残念ながら、寒河江高校さんが今年度末でソフトボール部の廃部が決まっているようで、現3年生の引退をもって幕を閉じることになるようです。
そして、その3年生部員も9名揃わないという事で、リーグ戦を含めた公式戦は不参加が決まっています。
なんだか寂しいですね…そんな環境においても最後までソフトボール部員として活動を続けていこうとしている寒河江高校の選手、素晴らしいと思います。

結果、11チーム3部制でのリーグ戦。組み合わせはこちらです。

新入部員を12名迎えて、総勢28名の新生東海ソフトボール部のデビューになります。

実は、新入生のユニホームが間に合わず、バタバタと卒業生に借用の手配。頼んだメンバー、みんなが仕事の合間を縫ってグラウンド届けてくれて、本当に助かりました。
無事に12着回収完了!!即席で作ったユニホームナンバーを縫いつけてリーグ戦に臨みます。


東日本大会の決勝トーナメントの様子もUP出来ぬままで反省してます。
もう少々お時間を下さい<(_ _)>

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (Unknown)
2014-04-22 14:04:01
私の小学校時代のチームの後輩が、昨年まで東海大でした。ということもあり、いつもブログを見させていただいています。
高校のソフトボール界の情報をちゃっかりいただこうと楽しみにしていますので、ぜひ結果のUPもお願いします。
返信する
コメントありがとうございます (はらちえ)
2014-04-26 11:43:00
去年までうちにいた選手って柿崎ですかね?

なかなか即効性のあるブログ展開が出来ずにいまして、
お待ちいただいている皆さんにはご迷惑をかけています。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。