↑
このカップ・・・横浜でのオフ会の帰りに下の階のお店で
見かけて一目ぼれ・・・後日買ってしまった。。。^^v
3月も、もう終わろうとしているのに、ブログ更新が1回・・・て
さすがにやる気無さ過ぎですね・・・我ながらちょっと焦りまして
かき集めで更新します。。。
↑いちごジャム
ここ鄭州も、ようやく冬でもイチゴが市場に出回るようになりましたが
やっぱり春になって美味しくなってきましたのでジャムを作りました^^
↑じつはキューピーマヨネーズの瓶だったりします。。。
この瓶、マヨ400g入りのわりと大きな瓶なのですが
3日で無くなりました・・・^^;
原因は娘・・・まァ言わずもがなかな。。。
予想はしていたので、砂糖は少な目にしてとろみも少なくて
結構酸味があったのですが、パンにつけたりヨーグルトに混ぜたりしたものの
半分は、そのまま食べてしまいましたね。。。^^;
(育ちざかり恐るべし。。)
ほかには・・・
↑春節の一時帰国前に行った「巴奴毛肚火鍋」のお店
日曜日に義弟家族とまた行きました。。。
↑タレは、今回はゴマダレにニンニクとウズラの卵
この店のウリである羊の内臓・・・念入りにしゃぶしゃぶしていただきました^^
なんか前回より美味しく感じました・・・
二回目ともなると、これ何?大丈夫なの?・・・と
猜疑心いっぱいで食べるのとは違うってことですね。。。^^;
同じ人間が食べるもの・・・信じて食べてみようではありませぬか!(・・・大げさ)
ところで、義弟の息子ヤンヤン(幼名)は、この時発熱を伴った風邪をひいていたらしく・・・
(彼は慢性鼻炎なので、てっきり鼻炎だと思っていました・・・)
翌、月曜日から私は喉が痛くて鼻づまりのうえ発熱・・・
義母まで風邪だと言い出して・・・
幸い一番近くでヤンヤンと接していた娘が大丈夫だったのが救いでしたが。。。
改めて思ったのですが、義弟は自分の息子が風邪がひどくなると連れまわすというか
逆に、うちの娘が風邪でダウンしてると聞くと義弟は息子を連れて会いに来たりするのです。。。
風邪がうつるから、こっちが来なくていいというのに。。。
ちなみに義弟は医療研究者、中国医学にはそういう考えがあるんでしょうかね。。。
実の兄である夫も理解できないみたいです。。。
ともあれ
でも!このたびの風邪は・・・1に睡眠、2に薬、3・4に禁酒で5に栄養・・・の
早期治療にて、木曜日の今日現在無事完治しました!^^

(あ、4は禁珈琲とも・・・)


