桃源路の散歩道

日常ブログです。。。

南水北調

2012-02-15 10:43:59 | 日常



先日、新密市の義姉の家に行く途中、鄭州市内から高速に乗る間

いつもとは違う近道を通りました



夫は、もう何度も通っているみたいですが、久々に新密に行く私は初めての道でした



そこで目にした光景は・・・







↑なんてことない人口川か、大きな用水路工事のような光景でしたが・・・

何気なく夫に、「これ、川を作って黄河の水でも引いてくるの?」

と聞いたら・・・



なんと!


黄河ではなく、揚子江の水を北京まで運ぶ「南水北調」という

一大プロジェクト工事なんだそうです!



注: 揚子江とは、長江の下流域を指します・・・私と同年代くらいの方は
  その昔、長江自体を「揚子江」と習いましたが、じつは湖北省~上海の
  下流域の呼称だったんですね~




↑コンクリート管が、積まれていたので、揚子江の水といっても

この配管内を通って行くだけなのかと思いきや・・・

配管と川を併用して、運ぶんだそうです!



つまり、この黄河流域の鄭州に居ながら、長江の水も拝めるってわけですよー


すっごいですね~~!!


その背景には、水不足とか砂漠化という深刻な現状があるのだと思いますが

申し訳なくも単純に感動してしまいました。。。



完成はいつなんでしょうね。。。




元宵節

2012-02-14 21:33:57 | 中国の節日



旧暦の1月15日は、元宵節といって、灯籠(ちょうちん)を飾り

「元宵」という丸い団子を食べます

一般に熱湯で茹でていただくからか、湯円とも呼ばれています



町のあちこちでは灯籠が売られ、手提げタイプの灯籠は

子供が喜びそうな絵や、その年の干支が描かれているものが多いようです


春節(旧正月=中国のお正月)の最後を飾るお祭りのような一日なので

朝から、元旦のように爆竹や花火の音が鳴り響き


大きな広場では、たくさんの灯籠が飾られ、暗くなる頃から

灯籠見物にたくさんの人が、繰り出します


また夜には、市内の数ヵ所で花火大会も行われ、こちらもまた

すごい人出です。。。(・・・画像が一切なくて申し訳ないです)





さて、我が家の地味な元宵節・・・


毎年恒例で、大学の体育館の2階から花火見物・・・・でも・・


↑昨年完成した高層マンションに阻まれ・・赤や緑に染まる空だけ見物。。。
(どうりで、今年は人が少ないわけだ・・・




↑でも、娘の仲良しの同級生と遭遇!一緒に花火や爆竹で遊びました






↑その後、あの(新密市で見た)ダンボール箱入りの打ち上げ花火をする人も現れ







目の前で鑑賞して帰りました




元宵節って、じつは今年最初(注:旧暦)の満月の日なんですよね。。。

ただ今年は月齢がちょっとずれて、十三夜の月でした

ほぼ満月の十三夜の月も美しいですよね~!ホホホ・・・







次の日

2012-02-12 10:39:46 | 中国の節日



さて、2日がかりで鄭州に戻った次の日(2月5日)は、洗濯もそこそこに

朝から義母と夫の故郷である新密市へ行きました



毎年、春節期間の最終日でもある元宵節(旧暦1月15日)に行っていたのですが

今年は、その前日が日曜日だったので、1日早くしたわけです






新密市在住の義姉家族と、2テーブルに分かれて食事





食後は、夫や義姉たちが生まれ育った家に行きました

見た通り、今は誰も住んでいません





ここで、ひとしきり爆竹と花火をして帰ることに。。。





帰る途中、羊の散歩をするお婆ちゃんに遭遇・・・




じつは、古くからの知り合いだったようで、しばし談笑。。。






羊たちも小屋に入れず、なんだ?なんだ?・・と、遠くから見ている感じでした





お見送りいただいて、出発・・・




高速に向かう道路は、両側とも串団子のよな灯籠が。。。




↑6日の元宵節のために、たくさんの爆竹と花火を売っていました

写真の、段ボール箱は果物が入ってるのではなく、みな打ち上げ花火の箱です



元宵節で、中国のお正月も終わりです・・・とともに、けたたましい爆竹と花火も

最終日です。。。





鄭州へ

2012-02-11 08:42:41 | 中国の節日



さて、帰郷も佳境に入り、そろそろ鄭州に戻る準備をしていた時

鄭州にいる夫から電話があり・・・浦東(上海)→ 鄭州 行きの飛行機が無くなった!との事


・・・・なんですと?



どうも予約していた便自体が、理由はわかりませんが飛ばなくなったらしい。。。

名古屋→上海は、予定通りなので、結局上海で一泊することに。。。





ま、気を取り直して残りの数日を楽しむことにしました


               


さて、鄭州に戻る前日の2月2日



朝起きたら、一面真っ白・・・どころか、9時ごろまでは吹雪いていました・・・

科学館に行く予定をしていたので、しばし絶句。。。

それでも、その後太陽が出てきて急速に道路の雪が解け始め・・・



お昼も近いころ、科学館に行きました

昨年リニューアルした名古屋市科学館、ここのプラネタリウムは大きさといい
日本屈指じゃないでしょうか・・・




外には、昔懐かしい名古屋の路面電車の車両もありました。。




手品に使われているような、目の錯覚を利用した不思議な部屋





名古屋市のマンホール





科学館の4階(?)から、正面にある白川公園を見下ろしたところ




白川公園内には、名古屋市美術館もあります





この日は、平日にもかかわらず、一般見学者だけでなく小中学生の姿も多く

予約がいっぱいで、プラネタリウムが見られなかったのが残念でした




でも、十分に楽しんでいよいよ鄭州へ!




名鉄セントレア空港駅から、空港内へ向かうとちゅうに、立派な雛段飾りが・・



この後、荷物の重量オーバーで急きょもう一つカバンを増やすなど・・・
ハプニングもありましたが。。

無事、上海へ到着




上海で泊まったホテル!(翌朝撮影)






浦東空港から、10時10分発の国内便で、鄭州へ




鄭州市内は、出発した二週間前と同じく霧がかかっていました

ただ、やはり家の中の暖気はあったかいですね~~ おわり。。。





2年ぶりの帰郷 その2

2012-02-10 13:04:20 | 中国の節日


日本海側は連日大雪のようで・・お見舞い申し上げます

鄭州に戻ってきて久しぶりに会った方々が、私が日本に帰郷していたと
わかると、「大雪で大変だったでしょう・・」と

みな口を揃えたように言うのですが、それもそのはず日本の大雪は
こちらでもずっと毎日のようにニュースになっていたようです

もちろん日本だけでなくヨーロッパやロシアの大雪もニュースになっております



さて、昨日の続きです。。


娘が体験入学している間は、私も登下校に付き添っていました

そんな中、↑毎朝見かける女子中学生・・・
日本の女子中高生の生足にハイソックスだけ・・は、今や中国でも有名ですが

なぜか、学生カバンにリボンを付けている子ばかり。。流行ってるんでしょうね




↑は、ネットカフェ・・・娘を学校に送ってから利用していました

朝は、11時(?)まで、朝食食べ放題なんですよ!(毎日行けば良かった。。笑)




「大須商店街」・・・この中には家電やパソコンショップも集まっており
「名古屋の秋葉原」・・なんて言われたりもします


写真は、ほんの一部。。。結構広いんですよ!昔ながらの古~い商店街なのですが

近年ますますオシャレな感じになってきて、お店は新旧混在

若者の姿も多くなりました


ここは、ぶらぶら歩くだけで楽しいところですが・・目的は


ゲーム機!・・・ではなく。。。ゲームソフト!
ゲーム機はもうすでに、別の場所で買ってソフトもあったのですが、さらに。。。




↑寿がきやのお店



食べるのは、もちろん「寿がきやラーメン!」名古屋の味です



↑ミニストップのソフトクリーム

すっごい食べたかったんですー!!寿がきやのソフトも美味しいのですが
やっぱミニストップかな。。。




大須から名古屋駅方面へぶらぶら歩いて・・・ヤマハで縦笛買って

きれいになった堀川沿いを見て・・・




お茶して・・・(また食べて。。爆)




↑名鉄セブン前の「ナナちゃん人形」

すっかり暗くなったので、帰路につきました・・・・・つづく