私が住む街から電車で30分ぐらい西側へいった街にツキノワグマが出没してまして。
本日、射殺された模様です。
その街はのどかな田園風景と住宅街が共存するベッドタウン。
昔はもっともっとのどかで、私の子供の頃はアイススケートをするのに行くところでした。
それがバブルの頃、他の土地と同じようにデベロッパーが触手を伸ばし、
あれよあれよと開発されて、マンションが建ったり、建売住宅が建ったり。
そんな土地なので、熊の領分を人間が勝手に奪っただけじゃねーか、そんな感情も芽生えます。
お腹を空かせて必死で山を下りてきた熊さんを射殺するとは何事ぞ。
などと思いを馳せていたら、反論の記事が出ていて、
じゃあ、自分の住むところに熊が出たらどーすんだ?自宅に熊が来て食べ物荒らされたらどーする?
確かに怖いし迷惑だ。
人に危害を加えて時には絶命する方が出たり農作物、家畜を全滅させたり、
熊による大きな被害が土地によっては出ているという。
そうなれば、射殺もやむなしなんだろう。
私の住む街は、歴史をどんなにさかのぼっても熊が出没しないところ。
何せ、井戸を掘っても水が出ないって土地なのでもともと哺乳類が生育できない地域。
水がないから、農業も林業もできない荒地。
そんな使い道のない土地に、水道ひいて、戸建て・マンションぶっ建てて
住宅地にしていくのは、理にかなっていると思うのね。
結論的には、もともと熊がいたところを宅地造成した街に関しては
誰が何と言おーと、圧倒的に人間に過失があると思うので
殺処分は妥当ではないと考える次第でござる。
本日、射殺された模様です。
その街はのどかな田園風景と住宅街が共存するベッドタウン。
昔はもっともっとのどかで、私の子供の頃はアイススケートをするのに行くところでした。
それがバブルの頃、他の土地と同じようにデベロッパーが触手を伸ばし、
あれよあれよと開発されて、マンションが建ったり、建売住宅が建ったり。
そんな土地なので、熊の領分を人間が勝手に奪っただけじゃねーか、そんな感情も芽生えます。
お腹を空かせて必死で山を下りてきた熊さんを射殺するとは何事ぞ。
などと思いを馳せていたら、反論の記事が出ていて、
じゃあ、自分の住むところに熊が出たらどーすんだ?自宅に熊が来て食べ物荒らされたらどーする?
確かに怖いし迷惑だ。
人に危害を加えて時には絶命する方が出たり農作物、家畜を全滅させたり、
熊による大きな被害が土地によっては出ているという。
そうなれば、射殺もやむなしなんだろう。
私の住む街は、歴史をどんなにさかのぼっても熊が出没しないところ。
何せ、井戸を掘っても水が出ないって土地なのでもともと哺乳類が生育できない地域。
水がないから、農業も林業もできない荒地。
そんな使い道のない土地に、水道ひいて、戸建て・マンションぶっ建てて
住宅地にしていくのは、理にかなっていると思うのね。
結論的には、もともと熊がいたところを宅地造成した街に関しては
誰が何と言おーと、圧倒的に人間に過失があると思うので
殺処分は妥当ではないと考える次第でござる。