プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

国立演芸場での「国立名人会 小三治師トリ」

2019-11-15 11:34:58 | 日記
昨夜は、国立演芸場での「国立名人会」
例によって 演目
三之助 金明竹
扇治 きゃいのう
志ん橋 井戸の茶碗
仲入り
福治 お見立て
小菊 粋曲
小三治 粗忽長屋

18時開演。私は間に合わなかったが、三之助師の前に前座が上がっていた。
前半は、ちょっと延びた。
ロビーにあったタイムテーブルによると 19時35分仲入りの予定が
19時50分と15分押し。
この公演 仲入り前は30分 その前2席も25分と
たっぷりめに時間とってあるので、なるべく時間通りに演って欲しい。
客のお目当ては、トリなのだから そこまでスムーズに進めるのが 演者の務めであろう。

仲入り

ヒザの粋曲 小菊師
それまでの出演者の中で、一番聴き応えがあった。
ラストに演った 「越後獅子」の曲に合わせて 「忠臣蔵」を
大序から言い立てていくという趣向は 面白い。
私は 初めて聴いたが、年末の売り物になっていくのではないか。

小三治師 「粗忽長屋」
高座に上がって まず 小菊師の高座を褒める。
「聴いていて、良かった」
ご自身が仰る通り あまり こういうことを言わない師匠なので、ちょっと驚いた。
マクラで そそっかしい人の話。
師匠が前座の頃 伝説の話があって
ある師匠が 高座から降りてきて 前座に
「上着取ってくれ」と言ったら そそっかしい前座が
「うなぎ」を取った
という話。
バカバカしくて 受けた。
「粗忽長屋」は、兄貴分に「お前は、死んだ!」と言われた熊が
自分の死骸に会う場面が、バカに可笑しかった。




ホアキン•フェニックス 「ジョーカー」

2019-11-14 10:19:53 | 日記
東宝日比谷シネマで上映中の「ジョーカー」です。
最初 この映画の予告編観た時、私 道化師の物語だと
思っていました。
とんだ勘違い^_^
「バットマン•シリーズ」のジョーカーが誕生するまでのお話。
ただ 私 バットマン観たことないんで、全く分からない。
でも 知らなくても 楽しめる映画でした。

貧しい道化師 アーサー(ホアキン•フェニックス)
住んでいる街 ゴッサム•シティも、貧富の差が拡大している。
アーサーは母と2人暮らしだが、その母も、心臓と精神を病んでいる。
アーサー自身も、脳の損傷で 緊張すると笑いの発作に襲われる。

なんの救いもない アーサーの人生。
唯一の光は、同じアパートに住む シングルマザーの
ソフィーの存在。
ある日 道化師の格好をしたまま 地下鉄に乗っていた
アーサーに、3人のビジネスマンが 絡んでくる。
アーサーの人生が急展開で動いていく。

各批評に載っているように、ホアキン•フェニックスの存在感
が 圧倒的でした。
あの なんとも哀しい笑い声は、耳に残ります。
そして、人気バラエティー番組の司会者を演じたデ•ニーロ。
これまた 貫禄たっぷりで素晴らしかった。

遅ればせながら 「さんまMC 行列のできる法律相談所」楽しみました!

2019-11-13 10:53:57 | 日記
番組改編期のお楽しみ さんまさんMCの「行列のできる法律相談所」
今回は、いつやるのかと思っていましたが、
ちょっと遅れて 先日の3連休に放送された。
生憎 出かけていたので見ることができず
ようやく 昨夜見た次第です。

今回も 大御所 古希の市村正親さんから16才のYOSHIまで
バラエティーに富んだゲストでしたが
その16才のYOSHIとか ホスト界の帝王ROLANDとか
知らない人が 結構出てました。
さすが芸能界 色々な人がいるものです^_^

私は、やっぱり素敵な女性を見ているのが一番^_^
相武紗季さん 浜辺美波さん 田中みな実さん
いや、皆さん 可愛いらしい。
目の保養になります^_^

田中みな実さん
名前ぐらいは知っていましたが ほとんど見たことなかった。
「ペンギン走り」これは 凄い^_^
あれは堪りません。反則ですね。
それを真似した 浜辺美波さんのまた可愛いこと。

3時間 楽しませていただきました。

三越劇場で「春風亭小朝独演会」

2019-11-12 10:49:57 | 日記
昨日は、日本橋三越劇場で「春風亭小朝独演会」楽しみました。
例によって 演目。
「紀州」勢朝
「黄金餅」小朝
中入り
「竹の水仙」小朝
「篠笛」笛吹カナ
「鰍澤」小朝

今回の眼目は、「鰍澤」のネタおろし。
プログラムで、師匠が書いてらっしゃいましたが、
確かに この落語 あまり大劇場で演るには 適していない。
三越劇場くらいのキャバだと良いですね。
思い起こせば 学生時代 圓生師匠や彦六師匠で この演目聴いたのは、
国立小劇場での「落語研究会」でしたもんね。
小朝師匠の「鰍澤」初演とは思えない良い出来でした。
特に お熊 元吉原の女郎で、心中のし損ないで、身延に流れ着いた。
この女の哀しみ 凄み 
現在の落語家さんで ここまで出せる人は そうはいないと思います。

開口一番の勢朝師。
相変わらず 無類の面白さ。
寄席には欠かせないタイプです。

小朝師匠の「黄金餅」意外とサラッとした感じ。
「竹の水仙」 これだけ笑わせてくれる甚五郎モノは、そうは聴けない。
ゲストの「篠笛」普段は聴くことがないだけに、
「A列車で行こう」などのスタンダードナンバー楽しませていただきました。

勝ちました!「エリザベス女王杯」& 「鶴竜休場」

2019-11-11 09:58:44 | 日記
昨日のブログで 鶴竜に期待すると書いたんですが、
昼頃 ネットニュース見ていたら まさかの横綱休場。
驚きました!
NHKの放送によると 稽古場で四股を踏んで 腰痛起こしたらしい。
うーん ちょっと考えにくいですよね。
やはり 衰えなんですかね。
名古屋場所で優勝したのが もう 遠い昔のように感じられます。
秋場所中 師匠を亡くし 再スタートを切るはずだった今場所 無念の休場。
なんとか 再起を果たして欲しいものですが。

話変わります。
「エリザベス女王杯」
私の本命は、1枠2番 ラッキーライラック。
スミヨン騎乗。いわゆるスミヨンマジックにも期待しました。
レーススタート。
6番 藤岡騎乗のクロコスミアがハナを切って そのまま 直線へ。
来ました うちをついて ラッキーライラック
さ、問題は2 3着。
クロコスミアが粘り 1番人気のラヴズオンリーユー センテリュオ クロノジェネシスらが続く。
私 ラッキーライラックから 全ての馬持ってましたので、なるべく人気薄に来て欲しい。
が 3着は ラヴズオンリーユー。
ま、仕方ないか。
少し 浮いただけでも 良しとしますか。