goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

人形展続き

2008-04-26 | 人形

曇り空、午後から弱い雨になってしまい、今日もなんとなく肌寒い


人形展、続きの写真です。







































みなさんの人形へのメッセージも一緒にお届けしてみました





ランキングに参加しています
日記@BlogRanking
応援よろしくお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ころん)
2008-04-26 21:42:23
なんて素敵な人形展なのでしょう感動いたしました。
それそれのおもい出が詰まった夢を着せているのですね。
名札が付いたお人形。
ドレスのお人形。
などなどみんなバックなどに
携帯電話に付けて持ち歩きたいな~~
有難うございました。


返信する
子育ての思いで・・・ (山裾の人)
2008-04-26 23:52:52
人形って粗末に出来ないですね。
作る方が“子育ての思いでを込めて・・・”
母なる深い心遣いそれを楽しみに代える人形
拙宅にも古い着せ替え人形があります。
大切にしなくてはと・・・
心打たれ遠くを想ってしまいました。
ありがとうございます。
返信する
ころん様 (みーばあ)
2008-04-27 08:13:17
おはようございます
そうなんですよ
いろいろおもいでのある布を人形に着せて、幼かったころの子供たちを思ったり時の流れを感じながら制作したものです。
私は、それぞれ友達にいただいた着物を着せた人形達を、人形展が終わったらそれぞれの思い出の持ち主に差し上げようと思っています。
返信する
山裾の人様 (みーばあ)
2008-04-27 08:18:30
おはようございます
人形も作りながらいろいろ思い入れがあって出来上がった人形達、なかなか手放せないんですよ。
はじめから、これは差し上げる人形と思いながら作らなく手は、プレゼントできないものなんです。
今回は、きものを下さった方たちに思い出の着物を着せてプレゼントしようと思いながら作成しました
喜んでもらえるかな~と思いながら・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。