完成 2010-03-20 | バック、リフォーム、織り 今日は、良いお天気 夏日だったところもありましたね 環境学習センターで着物リフォームの講座を受講しています 今回は応募者54人、 受講者は抽選で16人だけです 籤運、何時も悪い私ですが、今回は16人の中に入れました。 3月3日から毎週水曜日4回の講習 来週最終回 仕上げました こんな感じ 写真ではちょっとわかりませんがポケットも付けました 袖丈、製図よりかなり短くしましたが、 未だ3センチほど短くすればよかったかな~と思います 後ろ 今の季節にちょうど良いかな~ « 咲きました | トップ | 憧れの桜で »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (アヤメ) 2010-03-21 05:56:34 先ずは籤運、おめでとうございます。春らしい色で今、ピッタリ!素敵です。パンツルックが多い私なんかは丁度いい丈ですけどネ。後の紐が可愛いし調節も出来そうですね。いつも器用な、みーばあ様、尊敬します。私は恥ずかしながら久しく洋裁も遠ざかったままですよ。 返信する アヤメ様 (みーばあ) 2010-03-21 09:00:39 おはようございます最近本当にスカートはかなくなりましたパンツルック、今、洋裁が楽しいです 返信する チュニックブラウス (うみ) 2010-03-22 17:04:29 こんにちは 素敵なブラウスが出来上がりましたね着物をリホームしたものとか? 丁度よい春らしいいろあいで 素敵ですね 後ろの紐が ポイントになってますね・・・ 着物も リホームすれば こんな素適 洋服に なるのですね・・・みーばあさんに掛かると 違うものに返信 見てるだけで 楽しくなります~ ぶきっちょさんのうみには 魔法のようです。 返信する うみ様 (みーばあ) 2010-03-22 19:18:38 こんばんは着物リホーム講座先生の御指導で、何とかこんな感じに仕上がりました。リホームですから、布野制約がいろいろあって大変な面もありますが、楽しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春らしい色で今、ピッタリ!素敵です。
パンツルックが多い私なんかは丁度いい丈ですけどネ。
後の紐が可愛いし調節も出来そうですね。
いつも器用な、みーばあ様、尊敬します。
私は恥ずかしながら久しく洋裁も遠ざかったままですよ。
最近本当にスカートはかなくなりました
パンツルック、
今、洋裁が楽しいです
着物をリホームしたものとか? 丁度よい春らしいいろあいで 素敵ですね 後ろの紐が ポイントになってますね・・・ 着物も リホームすれば こんな素適 洋服に なるのですね・・・みーばあさんに掛かると 違うものに返信 見てるだけで 楽しくなります~ ぶきっちょさんのうみには 魔法のようです。
着物リホーム講座
先生の御指導で、何とかこんな感じに仕上がりました。
リホームですから、布野制約がいろいろあって大変な面もありますが、楽しいです。