
今日は雨予報
ただいま、どんより曇っています
暑くはないです
暑さ寒さも彼岸まで
もう、お彼岸ですものね~
差て昨日9月18日
あおぞらの会
改めまして~
歩き出してすぐタマゴタケに遭遇
今回はキノコ三昧のウォークでした
私はもう、嬉しくてルンルンで歩きましたよ
キョロキョロしながらね

こんな道を歩くんです
そしてこの道路わきにキノコが色々出てるんですよ
キノコの写真嫌と言う程撮って来ました
一杯並べます
お付き合いくださいませ~

なんだかぼろぼろかじられてますね~
多分毒キノコ
でもこれかじった方には毒じゃないんですね~

真っ白なキノコ

これは栃木県人お気に入りのチタケ
傷つけると乳が出ます
とても美味しい出しが出るのでうどんなどの汁ものに使います

綺麗な黄色いキノコ
多分毒キノコですよね



あ、これチタケ?

チタケでした
大きい~

小さい朽ちた枝に生えています

サルノコシカケのようなキノコかと思いましたがひらひら柔らかいです





キョロキョロしながらキノコ探して
目的のおしらじの滝に付きました
暫く雨が降らなかったので滝が消えてないかと心配でしたが
大丈夫でした
滝は流れていました
そして相変わらず見物客も次々に

滝ツボの神秘のブルーもやっぱり素敵
小さいけれど美しいおしらじの滝でした
どんどん下って来ましたから帰りは登りですよ
頑張って登ります

この手すりに助けられながらゆっくり登りました
上まで登ったところで
あらら、もう、お昼です
12時廻っていました
山の駅まで帰るのは変更
ランチタイム
ゆっくりお弁当食べて
又帰り足もキノコキョロキョロ探しながら






小さいフワフワしたキノコ
ホコリタケみたいなキノコかな?

飛び切りの美人さん


パラソルのお嬢さん


帰りにもう一本チタケ見つけました
チタケ大好きなKさんがお土産にお持ち帰りです
今日は良い収穫が有りました
キノコ探しながら楽しいあおぞらの会ウォークでした