goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

渋柿で

2017-11-08 | 里山工房

暖かい朝でしたが、曇り空はいよいよ曇り
だんだん寒くなって来ました


今日は、連れ合いの新入社員の頃の昔のお仲間4人御来宅
新蕎麦で蕎麦会です

年に何度か集まるお仲間です

昔話に花が咲いているようです
お料理だけ出して後はお任せ

私はは引っ込んで私の時間にさせて貰いました~

いつもの事ですから私も、気を使いません
お互い気遣い無くです~


高根沢町の町おこしの一環

先日里山工房お仲間でお手伝いを致しました



豆柿です
この柿で柿渋染をします




豆柿をおろし金ですりおろします
布に包んで柿の汁で染めます
今回は木の葉とれんこんを使いました
葉の裏側に柿の汁を付けて布に写す



その後石灰を溶かした水に浸けます


5分ほどで大丈夫
模様が浮かび上がります

後はよく水洗いして干します




皆さんの作品です

とても簡単に柿渋染が出来ます
昨年もやりましたが、今回も皆さんに喜んで頂きました


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする