
昨日から季節が逆戻り、寒い
今日も晴れの割には気温があまり上がりませんでした
今年の4月は、寒い日が続き、何時になったら春が来るんだ~
と思いましたが、
桜が咲いて、散り始め、いつの間にか若葉の季節に変わりつつあります。

今日はふれあい農園まで歩いて行きました
街路樹も若葉が芽吹いています

ふれあい農園のシンボルツリーも芽吹きです

一週間前くらいに蒔いた春菊の種が発芽しました
今年は、なんとなく農園に力が入らず未だこんな程度の事しかしていません
そろそろ本腰入れて頑張らねば~

梨畑では梨の花も咲いていました

歩道わきにすみれが可愛く咲いています

アケビの花も咲いていました
そして我が家の庭でも

ハナミズキが・・
花ミズキの向うは道路を隔てた向かいのの森です
ベランダから撮影

かなり咲いて来ました



手入れの超悪い庭もこの時期限定で花に彩られて綺麗に見えて来ます

今年はモンタナがこんなに蕾が付きました
以前連れ合いにぶっつり切られてあわてて挿し芽して何とか命をつないだモンタナです
又切られては大変です
フェンスに這わせるのは諦めて鉢植えにしました。
とっても嬉しくて開花を待っているところです
出足の遅かった春ですが、駆け足でやってきたようです