

今朝はどんより曇り空でしたが、ようやく日が差してきて暖かくなってきました
風呂敷の余りにも素晴らしい包容力(?)に感動
今日は、二度目の投稿です。
先日、環境学習センターで風呂敷の使い方講習を受けました。
エコバックの代わりになりますよ!
と
今日、実践しました。


こんなにたくさんの中身ですよ
大きいレジ袋2枚は必要です。

110センチ幅のシーチング布がありましたので正方形に裁って玉ねぎの皮で染めました
これが今日の風呂敷です。

半分に折って、両端を真結びに

スーパーのかごにかぶせてどんどん買い物したものを入れるだけ
両端の結び目のところを持ち上げれば立派なエコバックです。
1.8ℓのみりんのボトルも悠々入りました。
まだまだ余裕です。
本当のところ、こんなにはいるのかな~と心配でしたので
とりあえず、レジ袋も貰ったんですが
お返しして来ました。
風呂敷だったらバックにちょっと入りますし、洗うのも簡単、乾きも早い。
こんな優れものだったんだ~と改めて感動
先人の知恵
すごいすごい
?皆様もエコバックの代わりに風呂敷如何ですか