goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

2021-2022年のふりかえり(4)終 ーマネジメント寄りになってきたー

2022-12-31 18:24:31 | 日記
(写真は、11月に福岡に出張したときに食べたお刺身。めちゃくちゃおいしかった!)

この2年間のあいだに、(私も含めた)メンバーを2人→3人→3.5人と増やしてもらっている。
2021年の4月に経験者採用で増員をし、昨年度の一年間は新メンバーの育成・習熟・フォローに注力してきた。
もともとが実力者ということもあり、飲み込みも早く、空気を読む力も高い。
採用から一年が経った今年の4月からは、本人の取り組み方に変化が見えてきた。

課方針のなかに「主体性/成長志向/横ぐしを通す活動」といったキーワードを散らしてあるのだが、各メンバーともよく意識できている。
彼ら自身で推進できることが劇的に増えた2022年であった。
私自身は、課内だけでなく、関係先も含めた全体を見たマネジメント寄りの仕事にシフトすることができた。
また、従来は手が回らなかった非主流の仕事に、プレイヤーとして関わることもできるようになってきた。

仕事の負荷の質が大きく変化した2022年であった。

コメント

2021-2022年のふりかえり(3) ー新居完成と金沢旅行ー

2022-12-31 17:59:02 | 日記
この二年間のトピックは、なんといっても新居を建てたこと。
2021年のほぼ一年間をかけて、ハウスメーカーさんとの話し合いからはじめて年末には完成と引っ越しと相成りました。
で、2022年はこの新居の作りこみでした。
GWには、建物の南北それぞれの庭造りをDIYでやりましたし、その後の維持についても一年間かけていろいろと経験しました。
(夏場にはエアコンの一台が運転不調でサポートを受けたり、つい最近は加湿器を購入したりしました。)
まだ中途半端なところも残ってはいますが、快適に過ごすことができてます。

私自身は、仕事の都合上 単身赴任の形態をとらざるを得なくなり、平日は単身部屋で過ごしています。
この生活パターンを作っていくのが案外大変で、苦労した一年間でした。

また、2022年は結婚25周年を迎えました。
このタイミングで新居を整備できたのは大きかったです。
GWには、夫婦で金沢を旅行しました。
旅行自体は数年おき程度には行くことができていますが、節目を記念して旅行できたことはうれしいことでした。
金沢、楽しかったなあ。また訪ねたいですし、今度は冬場がいいな、と思ってます。


コメント

2021-2022年のふりかえり(2) ーゴルフ!ゴルフ!!ゴルフ!!!ー

2022-12-31 17:12:16 | 日記
突然再燃したゴルフ熱。いっしょに回る人もできて、多くのラウンドをプレイすることができました。
ゴルフは右肩上がりで良くなっていくわけではないのが、もどかしいです。
この二年間は練習もたくさんしましたし、ラウンドもたくさんしましたが、その成果を刈り取ることができたとはいいがたい。。。
もっと気分よく回るためには、土台となる部分をもっとしっかりと構築しないといけないのだろうな、と感じています。

実は、ゴルフ熱が上がるきっかけとなった一つの出来事が、前の記事で書いた方を交えてラウンドしたことでした。
彼と二度と回れないのが残念です。

コメント

2021-2022年のふりかえり(1) ー2年分まとめてになってしまったー

2022-12-31 17:11:12 | 日記
昨年のおおみそかは、お悔やみごと対応で、日帰りで大阪入りしていました。
昨年の年末年始休暇入り直後に職場の同僚が倒れたとの報が入り、我々は何もできることなく亡くなられてしまいました。
そのインパクトが大きすぎて、2021年のことを落ち着いてふりかえる記事を書いていませんでした。

無念の告別式からようやく一年。
一年が経ったけど、おおみそかに見たあの光景はずっと忘れることはできないのだろうときょうあらためて感じました。

(年明け早々に書くのもどうかと思われたので、このタイミングとさせてもらいました。)

コメント