goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

2021-2022年のふりかえり(4)終 ーマネジメント寄りになってきたー

2022-12-31 18:24:31 | 日記
(写真は、11月に福岡に出張したときに食べたお刺身。めちゃくちゃおいしかった!)

この2年間のあいだに、(私も含めた)メンバーを2人→3人→3.5人と増やしてもらっている。
2021年の4月に経験者採用で増員をし、昨年度の一年間は新メンバーの育成・習熟・フォローに注力してきた。
もともとが実力者ということもあり、飲み込みも早く、空気を読む力も高い。
採用から一年が経った今年の4月からは、本人の取り組み方に変化が見えてきた。

課方針のなかに「主体性/成長志向/横ぐしを通す活動」といったキーワードを散らしてあるのだが、各メンバーともよく意識できている。
彼ら自身で推進できることが劇的に増えた2022年であった。
私自身は、課内だけでなく、関係先も含めた全体を見たマネジメント寄りの仕事にシフトすることができた。
また、従来は手が回らなかった非主流の仕事に、プレイヤーとして関わることもできるようになってきた。

仕事の負荷の質が大きく変化した2022年であった。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2021-2022年のふりかえり(3) ... | トップ | ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。