佐野市にある酒蔵「
第一酒造」の蔵見学会に行ってきました。
第一酒造さんは、清酒「開華」の醸造・販売をしています。
延宝元年(1673年)創業といいますから、約330年余りもの歴史を持つ、県内最古の蔵元です。
歴史を感じさせると同時に、とてもよく整備されています。
たくさんのタンクが並んでいました。
ほんのりとお酒の香りが漂ってきましたよ。
麹室は比較的新しいようでしたが、タンクは長年使いこんだものが多かったようです。
(昭和30~40年代と思しき表記がされてました。)
麹室はヒノキ造りでした。
小さなガラス越しに、なかをのぞき見ることができました。
しぼりたてのお酒の試飲もありました。運転手でしたので、試飲は控えました。
私自身は、お酒の評価はほぼできませんが、開華はとても評価の高いお酒です。
「開華」をお見かけの際には、いちどお試しになってみてくださいね。