goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

2023年7月8日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2023-07-09 15:37:40 | ゴルフ
午前中に少しだけ雨が降るなかを、会社の方々とラウンドしてきました。
湿気は高かったのですが、日差しはなく気温もほどほどでしたので快適に回れました。

つい先日購入した、Callaway ローグST MAX LSドライバーと、同じくローグST LSクリークでの初ラウンドでした。
・ドライバー:方向性はまだまだではありますが、飛距離は出てくれそう!
 やっぱり飛ぶと有利だよなあ、と感じた場面がありました。
・クリーク:めちゃくちゃ合ってる! 飛距離、弾道ともに文句なし!

それほど胸を張れるようなスコアではありませんが、私のなかではまずまずの結果。
次以降につなげられるように、振り返りをして残しておこうと思います。

◆全体:
 スーパーなショットやパットもなければ、ひどく大崩れしたホールもない一日でした。こういうプレーがスコアにつながるのだな、とようやく理解できました(苦笑)。
◆ホールごと
・1H (PAR5):新ドライバーの1打目はチョロだった~…
・2H (PAR3):長めのショートでワンオンできたけど、パーパットを決め切れず…
・3H (PAR4):ドライバーは左に引っかけて+3
・4H (PAR4):フェアウェイキープできてパーが取れた!
・5H (PAR4):チッパーの距離感が悪くて+3
・6H (PAR3):ワンオンしてバーディーは逃すもパーが取れた!
・7H (PAR4):1打目、2打目ともに快調でパーが取れた!
・8H (PAR5):1打目(左)、2打目(右)でピンチだったが、難しいグリーンでワンパット
・9H (PAR4):ドライバー◎でパーが取れた。1打目が飛ぶと楽だなあ、と実感
・10H (PAR4):バンカーにつかまってボギーも、各ショットは○
・11H (PAR3):ファーストパットが良い感じで打ててパーが取れた
・12H (PAR5):2打目のクリークが良かった~
・13H (PAR4):打ち上げが難しいホールで+3叩いた…
・14H (PAR4):3打目の58°アプローチでショートしたのが響いて+3
・15H (PAR5):ツーオン可能だったのだけど5iでミスショット
・16H (PAR3):池ポチャ。チッパーで寄せて、難しいグリーンを2パット
・17H (PAR4):クリークでの1打目◎。グリーン周りで鬼門になりつつあるホールなのは体力的な課題?
・18H (PAR4):パーオンではあったけどピンまで遠かった。1番手あげるべきだった



コメント

Callaway ローグST、買っちゃった♪

2023-07-05 07:17:20 | ゴルフ
1Wドライバーと5Wクリーク、新しいのを買っちゃったんだな♪

購入したのは、CallawayのローグST。
パラダイムの登場にともなってマークダウンとなり、購入チャンスと考えて、踏み切りました。

Callawayのクラブには4種類のスペックがありますが、手に入れたのは「MAX LS」です。
やはり飛距離への熱望が捨てがたく、可能性が高そうなものを選びました。
このクラブの見た目がかっこよくて、どこかで手に入れられないかな、とチャンスをうかがっていました。

長らくTaylorMadeを使ってきており、はじめてのCallawayです。
フィットしてくれるといいな。
じょうずに使いこなせるかな。

コメント

【プレー記録】 マッチプレー対決! (2023年5月20日/ましこゴルフ倶楽部)

2023-05-21 11:47:43 | ゴルフ
きのうのゴルフでは2人プレーだったので、マッチプレーをやってみました。
マッチプレーは初めての経験でした。

おもしろい!たのしい!

レベル感はともかくとして、大熱戦になりました!


16番を終えたところで1 DOWNとなり、後がない状況で17番を持ちこたえて、最終ホールまで決着を残せたんだけどなあ。
18番ホールの3打目アプローチで痛恨のミス(トップ)して万事休すでした。

残念ながら勝負には負けてしまいましたが、楽しく真剣勝負ができて、充実感のあるゴルフになりました。
1日のスコアにこだわる必要がないのがいいね笑

…で、18番ホールのようなグリーン周りとパターの課題が大きいことにあらためて気づかされました。
こんな風に趣向を変えてみることで見えることもあるものですね。



コメント

2023GW あと二日 〜きょうもゴルフ練習〜 (2023.05.06)

2023-05-06 14:23:00 | ゴルフ
渡良瀬川の川崎橋ゴルフ練習場に来ています。
きょうは天気がもってくれそうです。
あした予定していたゴルフは雨天順延にしました。残念😢





コメント

ゴルフ練習 (川崎ゴルフ練習場) (2023.05.03)

2023-05-04 00:36:00 | ゴルフ
GWの最終日のゴルフの予定があります。
スイング修正を確認して来ました。

この練習場は横幅がとても広いし、打音も気持ちよく響くので、うまく打てている気になってしまうのですよねー。

きょうは、50度、58度、チッパーの打ち方をいろいろと試してみることができました。

50度と58度はパンチショット気味に打つ方が私には合いそうだなあ。
次回のラウンドでやってみて、実戦で通用するか見極めてみよう!




コメント

先週のゴルフ (ましこゴルフ倶楽部) (2023.04.22)

2023-04-29 12:22:00 | ゴルフ
学生時代の友人I氏とのゴルフでした。

ケガ明けで回れたし、お天気も良かったし、たくさんおしゃべりしてとにかく楽しいラウンド!

スコアはさえなかったけど、修正中のスイングの手応えも感じられました。

次の機会も楽しみです♪













コメント

PRGR R35 wedge (いわゆる「チッパー」)

2023-03-13 00:03:03 | ゴルフ
グリーン周りの失敗が多いです。
スコアも当然悪くなりますし、次以降のホールで修正できずにさらにおかしくなることもありますし、プレッシャーがどんどん大きくなってしまいますし・・・

といった具合で悪循環にはまってしまい、一日終わったときにぐったりしてしまうことがしばしば。
器用に小技をこなす技量や理解力が弱いことが私のウィークポイントなのかなあ。

そんなウィークポイントはクラブでカバーしてもらおうと、チッパーを使うことにしてみました。
グリーンをきれいに捉えられていないことにそもそも問題ありなのですが、そんなシチュエーションのあとに寄せとパターをさくさくっと終わらせてしまいたいものです。

ゴルフドゥの練馬のお店に在庫があることを見つけて、お店を訪ねて現物を確認して購入してきました。
中古クラブでしたがきれいな状態でしたので、たいへん満足なお買い物でした。
グリップが劣化していたため、握りが合いそうなものを選んで交換してもらいました。

パターカバーを2つ調達したのは、このクラブにもつけてあげるためだったのでした。









コメント

パター用ヘッドカバー PEBBLE BEACH 小型マレット用

2023-03-12 23:41:33 | ゴルフ
Amazonでパター用のヘッドカバーを買いました。それも2つ。

量販店の店頭で買ったものがフィット感がいまひとつで、ヘッドにはすっかりキズが入ってしまいました。
いまさら感があるのですが、ちゃんと道具を整えておきたい思いもあり、フィットしそうなものを選んでみました。
きちんとカバーできるサイズと構造になっていて満足です。

それにしても2つ・・・?
送料無料にするためという理由もありますが、最大の理由は次の記事で・・・。





コメント

ダイヤゴルフ スイング練習器 ダイヤスイング527

2023-03-12 23:31:51 | ゴルフ
スイングにいろいろと課題があることは明らかなので、練習器具を買ってみました。

ダイヤゴルフさんの「ダイヤスイング527」というスイング練習器です。
スイングのリズムと正確なインパクトゾーンが確認できる、というもの。
インパクトゾーンとフォロースルーゾーンで「カチッ」と音が鳴る仕組み、ということです。

この器具での練習が安定したスイングに結びつくようにしたいですねー。





コメント

おひとりさまゴルフ

2023-02-12 15:57:00 | ゴルフ
小山のTBC太陽クラブでラウンドしました。
しばらくクラブを握れていなかったので、少しは思い出すことができた……かな









コメント

難攻不落…ではなく、実力不足。。。

2022-12-20 01:11:06 | ゴルフ
声をかけていただいて、ふたたび鹿沼カントリー倶楽部でプレーしてきました。
ズタボロ、めっためた、はちゃめちゃの内容になってしまいました。。。

確かに難易度は高いコースなのだと思うのですが、コースではなく自分自身の実力不足ですね。。。

無惨な結果で分かったことが2つ。
1) いまの問題があるスイングではごまかしきれない。上達が頭打ちになるのは見え見え。
2) いろいろな付き合いとは言え、4週連続それもこの年末の時期はかなり無理があった。体力面でも気持ちの面でもエネルギーが尽きていた。

エネルギーを充填させて、再スタートを目指します!





コメント

日曜日のゴルフ

2022-12-15 10:43:00 | ゴルフ
日曜日(12/11)にゴルフに行ってきました。
……っていうか、4週連続の3つ目でした。
冬景色になりましたねー。

スコアは伸び悩みだなあ。
こだわりのクラブに入れ替えてだいぶ慣れてきましたが、結果につながりません。
腰痛の改善を図りながらなのですが、それが理由でもなさそうです。

うーん、どこを良くしてスコア向上に結びつけようか悩み中。。。





コメント

カルビラーメン (鹿沼カントリー倶楽部)

2022-11-27 17:54:00 | ゴルフ
きのう回ってきました。会社のコンペでした。
ですが、ラウンド中に写真を撮る余裕がなくって、お昼ごはんしか撮れてない泣

絶妙な辛さで、めっちゃおいしかった!
寒いときだけでなく、暑いときも食べたくなりそうです!





コメント

TaylorMade MILLED GRIND HI-TOE ('18) 50/HI-TOE BIG FOOT ('19) 58

2022-11-06 16:43:23 | ゴルフ
ウェッジも更新しました~!

▼MILLED GRIND HI-TOE 50度 (2018)
▼MILLED GRIND HI-TOE BIG FOOT 58度 (2019)

組合せをいろいろと考えた結果、この2本としました。

もっとも重視したのは、P790との一貫性があること。
同じシャフトのクラブにしたかったので、この組み合わせに決めました。

58度(BIG FOOT)は「ハイバウンス(バウンス角15度)」の仕様です。
特長をよく理解して、じょうずに使いこなしたいです。

最新モデルでは、ノーメッキ仕上げの「RAW」があります。
メッキなしでヘッドがサビるそうで、道具のメンテに手間がかかりそうなことから、そちらは選外としました。

コメント

2022年10月22日 プレー記録(ましこゴルフ倶楽部)

2022-10-22 19:56:00 | ゴルフ
楽しくゴルフ回ってきました!
スコアはもっと良くしたいところですが、我ながらいいショットを打つこともできて、きょうのところは良しとします。

日差しは強くなくて、暑くもなく寒くもなく風もなくて、とても快適な陽気のなかでのラウンドになりました。





コメント