気になる写真!

このブログはその時々の好奇心で、気になった被写体を切り取り、・・・チョットだけ考えてみようと

新春ぶらり散歩

2018-01-03 | 日記

2018年 新年明けましておめでとうございます。

新年は、自宅でカウントダウンを聞いてから地元の神社に参拝に・・・

天候の悪化も無く、風も弱く・・・40~50分並んで参拝。

御福銭を頂き、少し冷えた体を甘酒を頂きながら焚火に当たり、無病息災を祈願して帰宅。

・・・

翌正月2日、家族を迎えに丸ビルへ、神田明神は相変わらず道路に行列ができていた。

仕事始めの1月4日は、会社関係者でさらに混雑することでしょう。

丸ビル・・・地下の駐車場に車を入れ、1階正面に・・・立派な門松、三菱地所が設置された伝統のソギ(斜めカット)スタイル。

”本日最後の(天皇陛下)お立ちが2時〇〇からあります” と言うようなアナウンスが聞こえてきた。

直ぐ先の皇居で一般参賀の日です、多くの人出があり、この丸ビルも本日から営業しているのでした。

・・・時間は2時30分、皇居に向かってみよう。

東京駅から真っすぐ皇居に向かうと直ぐに外堀通り、和田倉門の交差点、

ここから道路は規制を受けて皇居側には通行できない。・・・閉門 見かけない案内板があった。

歩道を100mくらい進むと、・・・内堀通りに達する。この皇居を周回する内堀通も・・・当然通行止め、向こうに気象庁、竹橋が見える。

・・・”どちらに行かれます?”・・・警官から質問を受け・・・”一般参賀は終わったようで、散歩です" と答え

一般参賀の人は、どこに並ぶのですか?・・・と警備の人に聞いてみた。

・・・”こちら、左側から進みます・・・、帰りは右側からになります” と目の前の交差点が、赤いコーンで仕切られていた。

他にはと聞くと ”向こうから並ぶと・・・あのテントで持ち物検査をして・・・” と、

左隣の二重橋側からのコース、・・・その先に道路を塞いで警備の車両が沢山駐車している、

そして皇居前広場に、持ち物検査のテントが並んでいた。

その先に・・・宮殿長和殿でしょうか、青天の空の下、日の丸の旗が翻っています。

一般参賀も終わり、警備の人も道路封鎖を解除する準備のようです。

・・・では帰ろうと振り向くと、・・・右側に懐かしい公園、そして広場があった。

このアスファルトの広い広場、人々が歩いている方向に進み、先の角を右に曲ると、外堀の石垣に沿って200mくらい直線が続きます。

逆に、向こうの馬場先門から外堀を渡って入ってきた所に、土日、臨時の受付が設置されて、自転車を無料で貸し出し、利用させてくれていた。

我が家の子供たちは、ここで週末に練習して、短期間に乗れるようになった懐かしい場所だった。

当時多分、財団法人が運営していて、昼前に大型貨物で自転車を運び込み夕方の回収まで利用できたと思ったが。

車で内堀り・外掘り通りは通り過ぎるばかりで、歩いてくることはほとんど無かったので、歩いてみるのも良いものでした。

・・・白鳥のシーズンです。

近くの三井物産前から、ひなが道路を渡るシーンが良く記事になっていました。

あれは、カルガモ親子だったか?

外堀から東京駅に向かうと、何か赤い小さな車が・・・ゴーカート?

最近よく見かける、観光客向けのレンタルカー、全国の繁華街を走り始めています。

普通免許でヘルメット無しで気軽に走れるようで、このように2列で話しながら走行し、車道を占有されると車のドライバーは、

無防備なこのようなカートが危なくて必要以上に離れて走り、渋滞にもなるし・・・左側車線を一列で走ってほしいのだが・・・

 

東京駅です。長い間駅前が工事中で、フェンスが立ち並んでいたので殺風景でしたが、やっと無くなりスッキリしました。

・・・駐車場から車を出し、銀座をドライブ・・・銀座は中央通りの2~4丁目、数寄屋橋東芝ビルなど・・・長い間通っていた場所です。

路上駐車を得意にしていた時代もあり、時には地下駐車場に入れてB1の待合室で商談したり・・・アゲインも懐かしく・・・。

こちらの門松は、寸胴タイプ、旧松坂屋と近隣のビルが昨春に大型ビルGINZA SIXに

・・・旧名古屋資本も大丸松坂屋から・・・新ビルになって、新会社はどちらの資本か?

ここは2回目だが、デパートもテナントビルも、主要客層はファッションに敏感な女性でしょう

流行を創り出し、最新トレンドの言葉で誘惑し、イメージ戦略に最大の投資を行う、ご苦労が多い美容・ファッション業界です。

原価はどの位でしょう、半値、八掛け」、2割引きは呉服業界でしたか?

薬九層倍、そんな言葉もありました、1階の目立つ売り場は化粧品でしたが、ここではB1が化粧品売り場です。

美容部員を化粧品メーカーが抱え、対面販売で高額商品を販売する従来からの戦略に対し、商品の説明を聞かずに購入する人は50%引きとされたらフェアと思うのですが。

・・・福袋に相変わらず行列ができ、いらないものはネットで処分とか、一方で物を持たない生活など価値観が多少変わりつつあるようですが

ブラブラしていると・・・上層階から賑やかな音が聞こえてきました。

景気が良いのはロボット業界、制御関連、電子部品など生産が追いつかない分野もありますが、製造業でも濃淡が多いようです。

小売店業界は・・・外人観光客に頼る・・・そうでした国策ですが・・・優秀な商品 Made in Japan の品質問題 劣化の傾向を止められるか・・・。

マア、景気も・・・気の持ちよう、

GINZA SIX から、新春 幸多かれとお祈り申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする